「寄付」の記事まとめ

【まだ間に合う】今年も検索すると1人につき10円寄付できます / 東北と能登を支援できる「3.11 検索は、チカラになる。」

2011年3月11日14時46分、東北地方を中心にマグニチュード9.0の巨大地震が発生しました。もう14年、まだ14年。あの日を忘れないためにも、改めて「東日本大震災」に想いを馳せてみませんか。

毎年恒例となっているLINEヤフーによる取り組み「3.11 検索は、チカラになる。」では、東北支援に加えて能登半島地震・豪雨の被災地への寄付もおこなっています。あなたの検索が誰かのチカラになるかもしれません。

→ 続きを読む

フェリシモ「基金付きお買い物券」って知ってる?能登半島の復興支援や野生生物の保全活動などに寄付できます

お買い物を楽しんでいる、そこのあなた~! どうせお買い物するならフェリシモの「基金付きお買物券」を利用してみませんか~!

基金付きお買物券を購入すると、欲しいものをゲットするついでに応援したい支援先へ寄付ができちゃうんです。

野生生物の保全活動から能登半島地震の復興支援まで、合計14の支援先をラインナップしています。お金と一緒に善意も回る、未来につながる取り組みとは……?

→ 続きを読む

フクロウのカーディガンやホッキョクグマの肉球ソックス🐾フェリシモ「旭山動物園・ボルネオの森応援商品」にほっこり!

日に日に寒さが増して、冬服が恋しくなる季節。フェリシモからもさまざまなアイテムが登場していますが、中でも注目したいのが「旭山動物園・ボルネオの森応援商品」です。

シンリンオオカミのカウチンニットに、シロフクロウのカーディガン、ホッキョクグマの肉球ソックス……動物たちを身近に感じることができる商品がずらりとラインナップ!

身にまとえば、体も心もほっこりと癒やされそうですよ♡

→ 続きを読む

あなたの不用品が寄付に!ブックオフで買い取り金額+寄付金額10%が子どもたちの支援につながるキャンペーン実施中

ようやく待ちに待った秋が到来♪ 季節の変わり目ということで、お部屋の模様替えに励んでいる人も多いんじゃないかと思います。

どうせなら、断捨離ついでに社会貢献してみませんか? ブックオフで開催中の「寄付金額10%UPキャンペーン」を利用すれば、買い取り金額をそのまま寄付にまわすことができちゃうんです!!

→ 続きを読む

2024年で10回目! おにぎりの写真を投稿するだけで給食支援ができる「おにぎりアクション2024」スタートです

皆さん、今日のランチはなにを食べますか? もしもおにぎりを食べるのなら、パシャッと写真を撮影して「おにぎりアクション」に参加してみてはいかがでしょう?

おにぎりアクションに参加すると、アフリカ・アジアの子どもたちに給食をプレゼントできちゃうんです。日本人のソウルフードであるおにぎりが、未来を明るくする一助になるかも……!!

→ 続きを読む

ちょっとしたアクションを起こすだけで寄付ができる!森永製菓「1チョコ for 1スマイル」って知ってる?

チョコレートの生産に欠かせない “カカオ” 。そのいっぽうで、ガーナをはじめとするカカオ生産国では、教育環境の改善や児童労働が深刻な課題となっています。

こうした事態を改善するために、森永製菓では2008年から「1チョコ for 1スマイル」キャンペーンを実施してきました。

そして、今年2024年からは新たな取り組み「1チョコ for 1スマイル サマーキャンペーン」が始動することに。ちょっとしたアクションを起こすだけで、10円の寄付ができちゃうというんです……!

→ 続きを読む

【3つの方法】LINEヤフーで今年も検索して寄付ができるよ「3.11 これからも、できること。」

東日本大震災から13年目を迎える2024年。3月11日にはLINEヤフー「検索して寄付」が実施されます

今年は東北の復興支援に加えて、1月1日に発生した能登半島地震の被災地支援もできます。

3つの方法があるので、まとめてみました!

→ 続きを読む

蚤の市「パスザバトンマーケット」がまたまた開催! 陶器市や能登地震への支援企画もあるよ

企業やブランドの倉庫に眠っている在庫や規格外品を大放出する、人気の蚤の市「パスザバトンマーケット(PASS THE BATON MARKET)」

15回目を迎える今回は、総勢65ブランドが集結するほか、さまざまな目玉企画を用意しています。

様々な商品の中から “自分だけのお宝” を探し出す時間は、きっと格別♪ 春風に誘われてふらっと出かけてみませんか?

→ 続きを読む

愛情でこんなにお顔が変わるとは🐈飼い主さん目線のエッセイ本『保護猫ビフォーアフター』

近ごろ、私の周りでも「保護猫」「保護犬」を迎える友人が増えています。

もしも、皆さんが保護猫のお迎えを考えているのなら猫専門誌が手がけたエッセイ本『保護猫ビフォーアフター』をチェックしてほしいんです。

「出会った頃」と「現在」の写真でみるビフォーアフター、保護猫ハウツーなど、必読のページが目白押し! 猫たちの表情がすべてを物語る、家族の歴史をのぞいてみましょう。

→ 続きを読む

【能登半島地震】メルカリ寄付を活用しよう!寄付の全額が被災者の緊急支援や家屋の復旧支援に使われます

2024年元日に起きた能登半島地震。石川県内で最大震度7を観測し、新潟県や富山県など広範囲にわたって被害が及んでいます。

この事態を受けて、メルカリからも被災地支援ができるようになりました。まずはできることから始めてみませんか。

→ 続きを読む

いい意味で譲渡会っぽくない! 東京「「TRUNK(HOTEL) CAT STREET」でWOLF LADYの保護犬譲渡会が始動

ペットを迎え入れるときの選択肢として増えてきた「保護犬」「保護猫」。譲渡会に参加してみたいけど、ちょっぴりハードルが高い……。

そんな人にチェックしてほしいのが、東京渋谷区・神宮前のブティックホテル「TRUNK(HOTEL) CAT STREET(トランクホテル キャットストリート)」で開催される “新しい保護犬譲渡会” です。

保護犬を飼っている、あるいは保護動物の里親に興味がある人はもちろん、「のぞいてみたい」という初めの1歩としての参加OK。ワンちゃんのためのスペシャルコンテンツも用意されているみたいですよ♪

→ 続きを読む

購入すると寄付ができるよ! DEAN&DELUCAの新作トート「 A BAG FOR HAPPINESS 2023」が今っぽカワイイ〜♡

スコーンやラテなどはもちろん、オリジナルグッズも大人気の「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)」。

この秋には、ファン待望の新作トートが登場します。ベーシックなフォルム×旬のカラーバリエーションがとっても可愛い♪

しかもこのトート、購入することで寄付にもつながるというんです。どんなアイテムなのか、さっそくチェックしていきましょう。

→ 続きを読む

2023年もラルフ ローレンがピンク ポニー コレクションを発表🎀ラルフズ コーヒーのドリンクでも寄付できます

ラルフ ローレン(RALPH LAUREN)」が長年取り組んでいる、がんケアに特化したグローバルな慈善プログラム「ポニーイニシアティブ」が2023年もスタートしました。

今年はピンク ポニー コレクションとしてTシャツやフーディなどのアイテムが発売されるとともに、ラルフズ コーヒーでピンク ポニー ラテが販売中!

どんなアイテムがラインナップしていて、購入するとどのように役立てられるのか、ここで詳しく見てみましょうっ。

→ 続きを読む

アフリカ・アジアの子どもたちに給食を届けられる「おにぎりアクション」がスタート🍙 どうやって写真を投稿するの?

2015年にスタートした「おにぎりアクション」。

おにぎりの写真を撮影して投稿すると、アフリカ・アジアの子どもたちに給食を届けられる取り組みです。

世界の食について考える人が増えれば、世界はちょっとだけ良くなるーーー。

一緒にアクションを起こしませんか?

→ 続きを読む

【10月10日は赤ちゃんの日】アカチャンホンポで「古着deワクチン」や赤ちゃん向けのイベントを開催するよ

赤ちゃんがママのお腹にいる期間「十月十日(とつきとおか)」にちなみ、10月10日は「赤ちゃんの日」に制定されているそう。

この記念日を広めるべく、ベビー用品などを販売する赤ちゃん本舗ではさまざまな活動ををおこなっているんです!

赤ちゃんやパパ・ママにもうれしい取り組みやイベントの数々、さっそく見てみましょう♪

→ 続きを読む

ガリガリ君のお姉さん「シャキ子さん」が新しい味🫐になって帰ってきた! 売上の一部は「こども食堂」へ寄付されるよ

昨年2021年に初登場して話題になったガリガリ君のお姉さん「シャキ子さん」。看護師を目指す心優しいあの子が新たな味になって帰ってきます。

シャキ子さんシリーズのキーワードは、「名前にちなんだ食感」「健康的」「寄付」の3つ。

新作はいったい、どんなアイスなんでしょうっ!?

→ 続きを読む

2022年の「マックハッピーデー」は11月6日! ハッピーセットを購入すると1点につき50円の寄付ができる日です

老若男女問わず人気のあるファーストフードチェーン「マクドナルド」。そんなマクドナルドでは年に1度、特別なイベント「マックハッピーデー」をご存じですか?

「マックハッピーデー」とは、世界各国のマクドナルドがその国の子どもたちのために長年続けているグローバルチャリティ活動のこと。

当日にハッピーセットを購入すると、1点につき50円の寄付ができるんです。

→ 続きを読む

おディーン様、自身の誕生日に「フードバンクへの寄付」を呼びかけ🎁 最高の取り組み&誰でも参加できます!

推しができたら誰しも抱くであろう「推しの誕生日を盛大に祝いたい」という想い。ケーキを用意して推しのいない誕生日会を開いたり、プレゼントを贈ったりと、祝い方は様々。

しかし、ディーン・フジオカさんはひと味違う! なんと自身のファンに対し「自分の誕生日にはフードバンクへ寄付してね」と呼びかけているのです。

推しの望みを叶え、多くの人を幸せにし、自分自身も幸せになっちゃう……これぞまさしく “正の連鎖” 。最高の取り組みではないですか~!

→ 続きを読む

【6月19日まで】Yahoo! JAPANで「ウクライナ支援」と検索するだけで10円寄付できる! 避難民支援プロジェクトを実施中

今なお続いているウクライナへの軍事侵攻。国連UNHCRの発表によると、現在700万人以上もの人々が世界各地に避難しているといいます(※2022年6月9日時点)。

厳しい状況に直面しているウクライナ避難民を支援するべく、Yahoo! JAPANでは「ウクライナの避難民支援に向けて~検索すると10円寄付~」を実施中。

集まった寄付金は、ウクライナ避難民の支援活動を行う団体に寄付されます。

→ 続きを読む

ukaがウクライナへの人道支援のため「国旗カラーのネイルポリッシュ」を発売中! 売上金は全額寄付されます

未だ続いているウクライナへの軍事侵攻。

ウクライナの人たちの安全および、被害を受けた人の1日も早い回復を願って、トータルビューティーカンパニー「uka(ウカ)」がネイルポリッシュを展開中。

購入することで売上金の全額が「国連UNHCR協会」へ寄付されます。

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4