「手作り」にまつわる記事

初心者も安心! 無印良品の手づくりキットでクリスマスを一気に格上げ🎄 「自分でつくるシュトーレン」に挑戦してみた♡

この冬、無印良品の手づくりキット「自分でつくるシリーズ」にシュトーレンが新登場しています。

クリスマス気分がぐっと高まる「シュトーレン」は、12月25日までの期間に少しずつスライスして食べるドイツの伝統菓子。

そんなシュトーレンが、このキットとバター、牛乳、卵を用意するだけで、つくれちゃうなんて! 購入して、挑戦してみたよ。

→ 続きを読む

【フェリシモ】不器用さんにもやさしい♡ 羊毛フェルトのマスコット作りに挑戦→根気でつくったら愛着が湧いた♡

ここ数年にわたって人気を集めている羊毛フェルトでできた動物マスコット。既製品だけではなく、手づくりのものも、SNSやハンドメイドサイトなどでよく見かけます。

製作過程などを見ているととても楽しそうで、ぜひ私も挑戦してみたい! のですが、手先が不器用なのでややハードルが高い……(涙)。

そんなジレンマに苛まれていた矢先、思わず挑戦してみたくなるほど愛らしい “羊毛フェルト手作りキット” をフェリシモから送っていただきました!

→ 続きを読む

オートミールで手作りする「グラノーラ」はどこをすくっても自分好み! 唯一無二の美味しさにもう夢中です♡

朝食としても定番の『グラノーラ』。お店で買う市販品ももちろん美味しいけれど、自分でも簡単に作れちゃうってご存知ですか?

手作りなら、トッピングは好きなものだけを入れて、どこをすくっても自分好みの美味しいグラノーラができちゃうのです♡

→ 続きを読む

無印のバレンタイン「自分でつくるシリーズ」に新作2種が登場! 850円でチョコマフィンやクランチチョコが作れます

じわりじわりと近づいてきている、バレンタイン。

手作りに挑戦してみたい! という人は、無印良品のバレンタイン向け新商品「自分でつくるシリーズ」を取り入れてみるといいかもしれません。

今年は従来の商品に加えて、新たに2つのメニューもラインナップ♪ さてあなたなら、どれを選ぶ!?

→ 続きを読む

【バレンタインにも】自宅でゴディバのケーキが再現できる! シェフ監修「ゴディバ おうちで作る ガトー オ ショコラ キット」が画期的

高級チョコレートの代表格として知られる「ゴディバ(GODIVA)」から、ホームメイドキットが新登場!

本格的な味わいのチョコレートケーキを、おうちにいながら作れちゃうというのです。

来たるバレンタインに備えて、そろそろギフトの準備をはじめたい……という人にもピッタリかも☆

→ 続きを読む

【レポ】宝石みたいなせっけんが作れるフェリシモの手作りキットが簡単で楽しい!必要なものは全部キットに入ってます♪

おうちで過ごす時間が長くなるにつれ、何か自分の手で作り出したいという創作意欲がムクムクと湧いている方、多いのではないでしょうか?

かくいう私もそんな一人。そんな気分にぴったりな手作りキットを見つけちゃいました♪

それは、フェリシモの「世界にひとつだけの幻想風景を閉じ込めた手づくりせっけんキットの会」

宝石のように美しいせっけんを簡単に手作りできるというキットです。

こういうせっけん、売っているのは見たことあるけど、自分で作れるなんて楽しそう……!

編集部に提供していただいたキットでさっそく作ってみましたよ!

→ 続きを読む

韓国で人気「ビーズアクセサリー」を作れるキットが簡単&楽しい…! ビーズ&テグスがセットになっているよ

最近、韓国女子で人気の手作りのビーズアクセサリー。高級ブランドからもフラワーモチーフのビーズアクセが発売され、SNSで大きな話題となりました。

かわいいな〜と思っていたら、日本でもたくさんHow To本が出版されているようです。

ブティック社から発売されている「レトロで可愛いビーズリング&アクセサリー」(税込1100円)を購入してチャレンジしてみることにしました!

果たして、かわいいビーズアクセサリーは完成するのでしょうか……!?

→ 続きを読む

自分で傘を作るユニークな「Giiton」のDIYキットが楽しそう! 子どもと一緒に作れるキットもあるよ〜♪

まとまったおうち時間に何をしようかな〜と迷っている方……DIYに挑戦してみるのはいかがでしょうか?

“ものづくりのある生活” を提案するブランド「Giiton(ギートン)」のオンラインストアでは、いろんな“手作りキット” を販売中

布絵本やおままごとセット、傘(!)を、自分の手で作れちゃうんですよ……!

→ 続きを読む

家バーガーを楽しむならロッテリアが簡単で最高!! 4人分のハンバーガーキットが入ってかなりお得な内容です♪

ロッテリアから、おうちで楽しめる“ハンバーガー手作りキット”が新登場♪

バンズ・パティ・BBQソースがセットになっていて、おうちにいながらロッテリアの味が楽しめちゃうんです。

そのまま食べてもいいし、自分で具材をプラスして、オリジナルバーガーを作るのも楽しそう~!

→ 続きを読む

東京ディズニーリゾートから「ハンドメイドグッズ」が登場 / ワッペンやクロスやセット売りが揃っているよ

グッズも魅力的な東京ディズニーリゾート。

このたび新たに発売されたのは、ハンドメイドを楽しめるレトロなミッキーのアイテム!

初心者でも気軽に始められる手芸セットをはじめ、さまざまな裁縫グッズが勢ぞろいしておりますよ~。

おうち時間が増えた今だからこそ、挑戦してみたい♪

→ 続きを読む

カルディの「胡椒餅の素」で台湾のストリートの味をおうちで作ってみた! 八角が効いた本場の味が最高に美味しい…

台湾のストリートで食べる熱々の胡椒餅(フージャオビン)はまさに至福の味。

胡椒や八角のピリッとスパイスが効いた胡椒餅が手軽におうちで作って楽しめる「胡椒餅の素」がカルディに売っているよ。

ちょっぴり難しそうだけど、いざチャレンジしてみたら肉汁がじゅわ〜と溢れ出す絶品胡椒餅が自分で作れちゃった!

→ 続きを読む

話題のダージーパイが作れる!?  カルディ「台湾フライドチキンの素」を使って巨大なフライドチキンをおうちで揚げてみたよ

台湾の夜市などで食べられる台湾版フライドチキン、ダージーパイ(大鶏排)。大きさにもびっくりしちゃうけれど、スパイスが効いていて一度食べたらやみつきに。

最近では日本でも専門店がちらほらオープン、人気沸騰中ですよねっ。

実はカルディで売っている「台湾フライドチキンの素」を使えば、おうちでも気軽にダージーパイを楽しめちゃうというのです!

実際に買って作ってみましたよ〜!

→ 続きを読む

1980年代のコスチュームブックが強烈インパクトの衣装ぞろい! デザインもポーズもへんてこすぎる

1983年に発行されたコスチュームDIYブックが、いま海外のネットユーザーの間で話題になっています。

きっかけを作ったのは、アリーナ(Alina Pleskova)さんのツイート。

可愛いけれど、ちょっぴり奇妙なコスチュームがずらりと並んでいて、目が離せない……!

→ 続きを読む

ソーシャルディスタンスを保って「トリック・オア・トリート」できる! 大工さんが作ったハロウィン装置が怖かわいい

もうすぐハロウィンがやってきますね♪ とはいえ今年2020年は、人との距離を保つことや、集会を避ける必要もあり、従来とは異なるハロウィンとなりそう……。

ということで、ある木工士が、ソーシャルディスタンスを保つための “ユニークな装置” をDIYしたようなんです。

さてあなたは、一体どんな装置だと思います!?

→ 続きを読む

ホームベーカリー付きの「手作りパンのサブスク」がスタート! 材料も計量済みで“炊飯器感覚”で朝から焼きたてパンが食べられるよ〜

すっかり世の中に根付いた感のある “サブスク” サービス。

2020年9月15日に製菓用品メーカーのコッタがスタートしたのは、パンの材料が定期的に届く “パン作り” のサブスク! なんとホームベーカリー付きのコースもあって、届いた瞬間からパン作りをスタートできるんです。

焼き立てのパンを朝から食べられるなんて、たまりませんが、パン作りって大変なんですよね……。

これなら炊飯器でご飯を炊く感覚で寝る前にタイマーをセットするだけ。パンの香りとともに目覚める生活ができちゃうんですって。

→ 続きを読む

1980円の「手作りチーズキット」でモッツァレラチーズを作ってみた! めちゃめちゃ難易度高いらしいけど果たして…!?

イタリアンに欠かせない食材、モッツァレラチーズ。生で食べても、ピザやパスタに入れてもおいしいですよね。

そんなモッツアレラチーズはスーパーや専門店で買うものと思っていたのですが、手作りできちゃうキットを発見したんです!

モッツアレラチーズを本当に自分で作れるなら最高だな……ということで実際にトライしてみましたよ♪

→ 続きを読む

市販の豆腐とは比べ物にならないほど美味しいってほんと!? 「手作り豆腐キット」で豆腐を作ってみた!

アレンジも効いて美味しくってヘルシーなお豆腐。暑い季節に限らず冷蔵庫にあって損なしの優秀な食材ですよね~。

ところで、豆腐って実は自宅でも意外と気軽に手作りできちゃうらしいのです。そして口コミによると大豆から作ると市販のものとは比べものにならないほど美味しいんだとか。

正直言って夏のあいだは一切火を使いたくない私ですが、家にいながら美味しいお豆腐を手作りしてみたい!と思い立ち、「豆腐手作りキット」を購入してみました。

→ 続きを読む

ヒンヤリ涼しい「保冷材入り布マスク」の作り方が紹介されてるよ! ミシンでも手縫いでも簡単に作れそうです♪

すでにおうちで手作りしている人も多い「マスク」。これから作るのであれば、夏でも涼しく過ごせるタイプはどうでしょうか?

家庭用品の企画・製造・販売をしているKOKUBOグループのサイトに、“保冷材が入るポケット付き布マスク”の作り方が紹介されていましたよ〜!

→ 続きを読む

すみっコぐらしの「アイス」が作れるクッキングトイが登場! グミゼリーやチョコバーも作れちゃうんだって♪

すみっコぐらしのスイーツバーが作れる「すみっコぐらし みんなでスイーツバーづくり」が新登場。2020年7月下旬から発売されます。

おなじみの仲間たちを、そっくりそのまま再現したスイーツバーなら、おやつの時間がもっと楽しくなるはず♪

→ 続きを読む

好きな香りを自由に調合できる「お香づくりキット」が楽しそう! ラベンダーやクローブなどの香りがあるよ

お部屋や衣類がいい香りだと、気分もほぐれて癒やされますよね。アロマディフューザーやサシェなど、お家をほどよく香らせるアイテムは数多くありますが、たまにはお香なんていかがでしょう?

京都にある老舗のお香専門店「松栄堂」が、オリジナルのお香を調合できるキットを販売しています。

ワークショップで使用されてきた教材を商品化したものらしく、香りを楽しむのはもちろん、 “調香” 体験もできちゃううれしいキットなんです〜!

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7