2022年1月24日、2大ロングセラー商品の夢のコラボが実現します。
その名は、「チキンラーメンチョコフレーク」!!!!
「ま、まさか……」とピンと来た皆さん、正解です。そう、こちらは日清食品の「チキンラーメン」と日清シスコの「チョコフレーク」がドッキングした異色のお菓子なんです!
2022年1月24日、2大ロングセラー商品の夢のコラボが実現します。
その名は、「チキンラーメンチョコフレーク」!!!!
「ま、まさか……」とピンと来た皆さん、正解です。そう、こちらは日清食品の「チキンラーメン」と日清シスコの「チョコフレーク」がドッキングした異色のお菓子なんです!
本日、8月25日は「即席ラーメン記念日」だそうです。昭和33年のこの日に、世界初のインスタントラーメンだといわれる「チキンラーメン」が日清食品から発売されたことに由来しているそうな。
というわけで日清食品の公式サイトをチラリと見てみると……「酸辣湯麺風カップヌードル」というちょい足しレシピがあるではないですか!
酸っぱ辛い酸辣湯麺(スーラータンメン)は夏にピッタリ。あれがお家で手軽に食べられるなら最高じゃん!? さっそく作ってみることにしましたよ。
ユニークなCMを次々生み出す日清食品さんが、またまたやってくれました!
ご紹介するのは、2019年10月23日から放映を開始したカップヌードル新CM『謎肉増量 篇』 。
ムッキムキボディでおなじみのケイン・コスギさんが謎肉に扮して(!?)、どんどん増殖していく(!?!?)という、摩訶不思議な内容となっております。
日清食品「チキンラーメン」のCMは、ここのところずーーーっと荒ぶっていることで有名。
シンボルキャラクターのひよこちゃんが闇落ちしたり、CMキャラクターを務める “ガッキー” こと新垣結衣さんがやる気ゼロのまま出演していたりと、観る者をハラハラさせる演出を繰り広げてきました。
そしてこのたび公開されたのが、新作CM『瞳の中に』篇です。今回もまた荒れに荒れまくっているのかと覚悟して見始めたところ……むむ? 出だしは真面目すぎるほど真面目な展開で、むしろ違和感すら覚えるんですけど!?
2018年3月に、キャベツが猫のように動く動画「#キャベバンバン」を公開して話題となっていた日清食品。
近年問題となっている “フードロス” に着目して、日清U.F.O.焼きそばを食べる前に、湯切りで張りついたキャベツをフタをバンバン叩くことで「キャベツを余すことなく食べよう!」と提唱。
フタ裏についたまま捨てられてしまうキャベツを少しでも減らすことを目的としたこの取り組みが、実はまだ続いていたようなんです。
すぐおいしい、すごくおいしいことでお馴染みのインスタントラーメンといえば日清食品のチキンラーメン。あの駄菓子っぽい味がクセになるし、ときどき無性に食べたくなるんですよね~。
そんなチキンラーメンのキャラクターの「ひよこちゃん」のおまんじゅうが新発売されたようです。購入できる場所が限られているからレア感があって、おみやげにしたらよろこばれそう!
1974年6月24日は、アメリカで初めてUFO(Unidentified Flying Object / 未確認飛行物体)が目撃された日。以来6月24日は「UFO記念日」および「空飛ぶ円盤記念日」と呼ばれているのですが……同じころ、日本でもUFOが発見されていた?
日清食品が公式チャンネルにアップした動画では、独自に調査したという別の“UFO”の姿を見ることができます。
それは「Unidentified Fujioka Object」。日本語に訳すと「未確認藤岡物体」!
飛行機に乗ると必ず目にするのが、機内安全ビデオ。2017年6月7日、日清食品がYouTube公式チャンネルに公開した動画が機内安全ビデオにそっくりだと聞いたので、さっそくチェックしてみましたよ。
チキンラーメン『しろたま安全ビデオ 篇』と名付けられた動画には、「人類に、空で安全にチキンラーメンを食べさせて、帰還させる」というミッションを成功させるためのハウツーが、盛りだくさんに盛り込まれています。
もはや国民食と言っても過言ではないほど、日本の食文化に浸透している日清食品の「チキンラーメン」。
このチキンラーメンの味に極限まで近づけようと頑張って作られた「チキンラーメンポテトスナック」が8月8日コイケヤから発売されます。
果たしてポテトスナックはチキンラーメンにどこまで近づけたのか。あわよくば、チキンラーメンを食べ終わった後の替え玉的存在になれるのか? コイケヤさんから頂いた試食品を使って検証実験を行いました。
チキンラーメンとこだわりの生地でつくるチキンラーメン味のお好み焼として2010年に発売された「日清チキンラーメン お好み焼」。
このユニークな商品が、このたびさらに進化して新発売! 生地にもチキンラーメンの風味を加え、チキンラーメンならではのロースト鶏ガラしょうゆの味わいをさらに深めたとのこと。……って、ここまでチキンラーメン風味に寄せてくるお好み焼、いったいどんな味なのか気になるわぁ。
今年5月で30周年を迎えた長寿作品『クッキングパパ』。博多を舞台に、仕事も家事も完璧にこなす主人公・荒岩一味 (あらいわ かずみ)を中心に繰り広げられるグルメ漫画です。
いっぽう「日清のごんぶと」「日清Spa王」といえば、生タイプ麺を使用した本格感で人気のカップ麺ブランド。
この二大ロングセラーのコラボレーションがこのたび実現! 5月18日に「日清のごんぶと×クッキングパパ 荒岩流鶏だしカレーうどん」 「日清Spa王×クッキングパパ 荒岩流イカスミブラック」 の2種が発売されるんだって!! ……これは絶対、うまいゾ!
普段は自宅にこもって原稿を書いて一日が終わることも多い筆者(私)。昼食はひとりでカップラーメンをすすって終わり……なんてこともザラである。なんともさもしい限り。
しかし先日、そんなひとりゴハンを至福のデートタイムへと変えてくれる夢のようなウェブサイトを発見したのです。「みつめてLight+」というサイトでは、カップラーメンを作ってから食べ終わるまでの間、俳優の斎藤工さんが自分と一緒に過ごしてくれるという……しかもじっと見つめてくれたり頭をなでてくれたりほめてくれたりも。
ちょっとどういうことですか。こ、これは試してみるしかない……!!
観る者に “放送事故” ばりの衝撃を与えるCMでおなじみ、日清カレーメシ。そんな同商品が現在、CM同様、カオスとしか言いようのないキャンペーンを実施しています。
一体なにが、どこらへんがカオスなのか。それは、公式サイトを1度ご覧になれば、わかっていただけるかと。
行われているのは、2014年度カレーメシのCM撮影で使用された小物をそれぞれ1名にプレゼントする、その名も「カレーメシ一掃キャンペーン」。3月2日(月)から4月30日(木)まで開催されているこちらにラインアップされている全16商品が、なんと言いますかこう、凄まじくパンチが効いているのですよ。