待ち時間6時間。ディズニーでしょうか? いいえ、「喫茶ポルノ」です。
こちら2019年8月2日~9月16日まで池袋パルコで開催中のポルノグラフィティのコラボカフェなのですが、20周年のお祭りに日本中のファンが駆けつけ、連日かなりの大盛況となっているとのことなのです……!
ということでファン歴15年の私も早速現場に行き、気になる待ち時間や流れなどを確かめてまいりました! これから参戦予定の方はぜひ参考にしてみてください〜!
待ち時間6時間。ディズニーでしょうか? いいえ、「喫茶ポルノ」です。
こちら2019年8月2日~9月16日まで池袋パルコで開催中のポルノグラフィティのコラボカフェなのですが、20周年のお祭りに日本中のファンが駆けつけ、連日かなりの大盛況となっているとのことなのです……!
ということでファン歴15年の私も早速現場に行き、気になる待ち時間や流れなどを確かめてまいりました! これから参戦予定の方はぜひ参考にしてみてください〜!
夏といえばホラー系イベント! ということで、東京・池袋にあるテーマパーク「ナンジャタウン」で2019年8月1日~9月1日の期間、開催されるのが「ナンジャ怨霊フェス 2019」です。
こちらは2018年7月に好評だった「ナンジャ怨霊フェス」をパワーアップさせたものだそうで、絶叫必至の怨霊アトラクションがズラリ! 昼間の明るいナンジャタウンでは想像もつかないような恐怖体験ができちゃうようなんです。
東京・池袋の「SKY CIRCUS サンシャイン60展望台」に2019年7月24日から登場するのは、その名も「天空のジップライン~大都会の空を疾走しよう!~」。
超高層のサンシャイン60ビルの屋上でジップライン体験ができる(!)という、スリル満点な新コンテンツなのであります。度胸試しとして、足を運んでみるといいかも!?
2019年7月19日グランドオープンの池袋の新ランドマーク、キュープラザ池袋。
16の店舗をフードやショッピングを楽しめるのですが、中でも注目なのが4階〜13階までを占めるシネコン「グランドシネマサンシャイン」。日本最大級の超巨大スクリーンや、3面にスクリーンがある「4DX with ScreenX」が登場しているんです!
今回プレス向けの内覧会に参加させていただいたので、一足先に体験してきた魅力をご紹介しちゃいますッ。
芸術の秋、そしてスポーツの秋。ということで、このふたつが融合したかのようなちょっとめずらしいイベントが2018年10月24日に開催されますよ!
その名も「古代オリエント博物館Nightヨガ」。東京・池袋のサンシャインシティ内にある古代オリエント博物館でおこなわれる女性限定のヨガレッスンで、”古代オリエントの香り”も体験できるんですって。
癒やしの香りに包まれながらのナイトヨガだなんて、神秘的で優雅な感じ! クレオパトラになったような気分で、秋の夜長のリラックスタイムをゆったりと過ごせそうです。
サンリオキャラクターをフィーチャーしたカフェが続々登場するなか、このたび東京・西武池袋本店8F「ダイニングパーク池袋」にオープンするのは、 “ポチャッコ” がテーマの「ポチャッコカフェ池袋店」! 2018年9月12日から11月4日までの期間限定店です。
ポチャッコカフェは、2017年9月に京急百貨店(神奈川・上大岡)に初登場。今回満を持して、東京進出(?)を果たしました。
1989年生まれと芸歴も長いポチャッコさんですので、こりゃ新旧のファンが殺到しそうな予感がしますゾ……!
白玉やタピオカ、ポン・デ・リングなど、モチモチ食感のスイーツ好きの方にニュースです! 東京・池袋駅の駅ナカに「ぽんで」のテイクアウトショップ『ぽんでSTORE(ポンデストア)』がオープンしました!!
「ぽんで」とはタピオカ粉を使ったブラジルの家庭の味ともいわれる「ポンデケージョ」をヒントにしつつ、より生地のもちもち食感を高めた、オリジナルの創作ひとくちパンのこと。
もうすぐ夏本番ですねぇ。そして夏と言えば、ビアガーデンですよねぇ。
ここ2~3年のうちにスタイリッシュな店舗が続々オープンするなど、活気づいている印象のビアガーデン業界。その中でもひときわ異彩を放っているのが、東京・池袋にあるサンシャイン水族館のビアガーデンです。
“空間が持つ特徴” を最大限に生かしたビアガーデンは、その名も「サンシャイン水族館 天空酒場2018」。水族館そのものをビアガーデンにして楽しんじゃおう!という思い切った企画でして、昨年開催時も大好評だったようなんです。
昨年11月、東京・池袋駅東口すぐの西武池袋本店8階「ダイニングパーク池袋」に、サンリオの人気キャラ・ぐでたまのコラボカフェが期間限定でオープンしました。ぐでぐでとやる気はないけれど卵キャラとあって、おいしそうなコラボメニューが盛りだくさんでした。
11月8日~2018年1月21日、そんな「ぐでたまかふぇ」が帰ってくるよぉ~! しかも、今回は店内の装飾がアメコミ風デザインらしくて、ぐでたまにヒーローが務まるのかどうかはさておき、なんだか新鮮!
「今週土曜、スパで1日ゆっくり過ごさない?」
と、サウナ女子先輩からLINEが届いた。
「どうせサウナ目的ですよね?」
「違うんだよ! 今回は美容目的! ふっふっふ」
呼び出されたのは池袋の「タイムズ スパ・レスタ」。首都高速を見上げながら大きな通りを渡ると、今までの喧騒とは打って変わって静かな街並みにレスタのビルはあった。
池袋の定番デートスポットといえば「サンシャイン水族館」。この夏、お出かけの予定を立てている人も多いかもしれません。
そんなサンシャイン水族館の屋外エリア「マリンガーデン」がリニューアルオープン。「天空のペンギン」や「草原のペンギン」など、5つの新しい展示が登場するのにあわせて、7月12日(水)から8月31日(木)までレストランフェアが開催されます。
海の生き物をモチーフにしたオリジナルメニューと魚介類を使ったシーフードメニューが登場するそうなんですが、これがめちゃかわ!なんです。
以前、Pouchでは、ミッフィーちゃんとだるまがフュージョンした「ミッフィーの福だるま」についての話題をお伝えしました。ボディはだるま、お顔はミッフィーちゃんという謎のかわいさに魅了されてしまいました。
そんな「ミッフィーの福だるま」が、なんとカレーになっちゃったようです。期間限定でオープンしているミッフィーちゃんのコラボカフェで食べられるよ♪
2月24日から毎月最終金曜日に導入される「プレミアムフライデー」。“少し早めに仕事を終えてちょっと豊かな週末を楽しむ”というものですが……。職場でプレミアムフライデーが導入される皆さん、もう予定は立てましたか?
池袋にあるサンシャインシティでは2月24日に、「プレミアム フライ!フライ!フライデー」なるイベントを実施。海老フライ1000本をみんなで食べ尽くす「プレミアム海老フライデーPARTY」などユニークなイベントなどシティ内が「フライづくし」になるみたい!
お気に入りのキャラクターのコラボカフェって、行ってみたくなりますヨネ! きっと行列ができているんだろうなぁ~とか思いつつ、並んでもいいからコラボメニューとか食べたいのです。
でも、これは……もう、絶対に行列できるでしょ!
1月20日~2月28日、東京・池袋の西武池袋本店8階「ダイニングパーク池袋」に、最強のコラボカフェがオープン。あの「おそ松さん」と、あのサンリオキャラのコラボカフェなんだよぉ~!!!
昨年9月、東京・池袋に “泊まれる本屋” をコンセプトにしたホステル「BOOK AND BED TOKYO」が誕生しました。
本棚の中にベッドが埋め込まれているというユニークな構造で、読書好きにはたまらない宿泊施設として大きな話題を呼びました。
12月2日、京都・祇園にその2号店となる「BOOK AND BED TOKYO 京都店」がオープン。しかも、ブックセレクトは京都で人気の書店「恵文社一乗寺店」が担当するのだとか。日本が誇る人気観光地・京都でも、至福の「読書をしながら寝落ち」体験ができるなんて……泊まってみたいデス!