「韓国グルメ」にまつわる記事

韓国のトレンドの味をスープはるさめ「クリーミーロゼ」で🌹辛いのにクリーミーがしっかり再現されてるよ【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのはエースコック「スープはるさめ NEWSTAR クリーミーロゼ」

ロングセラーの「スープはるさめ」シリーズから、韓国でトレンドの「ロゼ」味が新登場! 編集部に商品が届いたので、味や辛さなど本音でレポートしますっ!!

→ 続きを読む

人気韓国料理がパスタやケーキなどカフェメニューに変身! カフェ・ベローチェで「チンチャ美味しい! 韓国フェア!」が開催されるよ

ドラマにファッション、グルメ……と、2023年もまだまだ “韓国ブーム” は収まることがなさそうな勢い!

そんな中、2023年1月12日より全国の「カフェ・ベローチェ」で「チンチャ美味しい! 韓国フェア!」がスタートします。

ロゼクリームやプルコギ、ダルゴナコーヒーといった本場韓国で人気のトレンドグルメをベローチェ流に楽しめますよ~っ!!

→ 続きを読む

激辛好きでも思わず涙目!? 「ハバネロ トッポキ ヌードル」は真っ赤なソース🔥にどっぷり浸かったトッポキ×春雨にハマる【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、韓国の「オーテイスト(Otaste)」というブランドの「ハバネロ トッポキ ヌードル」

“ハバネロの激辛” と “トッポキ&春雨のモチモチ食感” の組み合わせは初体験! これ、ヒーヒー言いながらもクセになっちゃう味わいだったんです……!!

→ 続きを読む

無印良品「ごはんにかける」シリーズ新作はスンドゥブチゲ🔥 唐辛子のキレ辛が絶妙でアレンジし放題です【#火曜は辛いものを食べてスッキリする日】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回ご紹介するのは、無印良品「ごはんにかける スンドゥブチゲ」

無印の大人気「ごはんにかける」シリーズに、韓国の伝統料理・スンドゥブチゲが新登場。温めるだけで本格的な辛さと味わいが楽しめて、思わず顔がほころんじゃいました!

→ 続きを読む

Qoo10メガ割クーポンが余っているなら…コスメマニアがこっそりおすすめする食品3選をチェック!

この時期のコスメマニアのお楽しみといえば、Qoo10のメガ割。でも「お目当てのコスメやスキンケアは買えたけど、クーポンが余っちゃった」なんてとき、どうしていますか?

そんなときは、ぜひ美味しい食べ物をGETするのはいかがでしょう♡

今回は、普段はコスメを狙う私がこっそりリピ買いしている「Qoo10で買えるおすすめ食品3選」をご紹介します!

→ 続きを読む

パク・ソジュンのクリアファイルが見逃せない!? 韓国食品「bibigo」はQoo10メガ割で買うのがおトクですっ

2022年9月4日までQoo10で開催中のお祭りといえば……メガ割!

韓国コスメの公式店が多く出店していることもあり、「メガ割=コスメやスキンケア」という印象が強いのですが、食品や洋服も充実しているんです。

実は、コスメが大好きな私もメガ割で毎回購入するモノがあります。それは……

韓国の有名食品メーカー「bibigo(ビビゴ)」からメガ割の時期に合わせて登場するお得なセット!

今回のメガ割でもさっそくゲットしたので、その全貌をご紹介しますっ。

→ 続きを読む

新たな韓国背徳グルメ「プルダックサム」に挑戦! 辛いのが得意じゃなくてもOK→つくり方のポイントも伝授します♪

近頃、SNSで話題の「プルダックサム」という韓国グルメ。

以前Pouchでも紹介した「クァベギ」や「マヌルパン」などの韓国グルメは、“背徳的な美味しさ” でおなじみですが、このプルダックサムもどうやらかなりヤバいみたい。

なんと「ブルダック炒め麺」をライスペーパーで包んじゃう、ダブル炭水化物な食べ物なんです!!

→ 続きを読む

「シンギパンギプンプンパンギ」ってなに!?  K-POPに韓ドラ、グルメや言葉まで…2022年上半期韓国トレンドランキング発表!

とどまることを知らない韓国ブームは日本のみならず世界に広がっています。K-POPをはじめ、韓国ドラマにグルメなど、どのジャンルも話題に事欠きません。

今回注目するのは今年2022年上半期に流行った “韓国トレンド” ! 音楽、ドラマ、グルメに加えて、近頃Z世代を中心に常用化しているという韓国語にも着目してみたいと思います。

「チンチャ」「オットッケ」「シンギパンギプンプンパンギ」……あなたはいくつわかりますか?

→ 続きを読む

韓国のトレンドコスメや雑貨がおうちに届くサブスク「ondat!」が気になる♪ 中身をちょっぴり覗いてみよ!

日本ではまだあまり知られていない “旬の韓国” が知りたい! ……そんなときおすすめなのが、「オンダ(ondat!)シーズンボックス」

こちらなんと、韓国で現在トレンドとなっている雑貨やコスメ、グルメなどがボックスで届くサブスクサービスなんです!

 どんなアイテムが入っているかさっそくのぞいてみましょっ♪

→ 続きを読む

【母の日】超ユニークな「サムギョプサルカーネーション」はお花もグルメも送りたい欲張りさんにオススメ!

もうすぐやってくる母の日。今年は一風変わった “花束” ギフトはいかが?

一見、美しいピンク色のカーネーションかと思いきや、なんとその正体は「お肉」!

その名も、薄切り肉で作った「サムギョプサルカーネーション」……ということは、ブーケもお肉もあげれちゃうってこと!?

→ 続きを読む

大ブレイク寸前!? 韓国のトレンドスイーツ「クァベギ」がクイーンズ伊勢丹に登場! できたてを楽しめるよ♡

2022年4月18日から、スーパー「クイーンズ伊勢丹」の都内一部店舗で発売されるのは「クァベギ」!

なんだか舌を噛んじゃいそうな名前ですが、実はこちらはいま人気の韓国スイーツ

カラフル可愛い見た目も手伝って、日本でも注目度が大上昇中なんですっ!!

→ 続きを読む

【超簡単】韓国のトレンドスイーツ「クァベギ」が渡韓ごっこにピッタリ! 可愛くて美味しいは正義です♡

カラフルで可愛らしいデコレーションに胸がときめく韓国スイーツ

その中でも、東京・新大久保などに専門店もある話題の『クァベギ』をご存知でしょうか。

ねじり揚げドーナツにたっぷりとクリームやフルーツなどがのった背徳グルメながらも、ビジュアルのキュートさは100点満点!

意外と簡単に作れておうちで楽しむ渡韓ごっこにもピッタリなのでは!?

というわけで、今回は韓国のトレンドスイーツ「クァベギ」を見よう見まねで作ってみようと思います☆

→ 続きを読む

オートミールで簡単「キムチクッパリゾット」! ボリューム満点のウマ辛韓国料理ができちゃいます♪

手軽に食べられるヘルシーな食品として流行中の「オートミール」。

オートミールをお米のような食感にして食べる「米化」にハマっている人も多いようですが、実は私もそのうちの1人。

「米化」したオートミールは食感も柔らかく味にクセもないので、様々な料理にアレンジしやすいんですよね♪

そのため色々なレシピを試してみたくなるのですが、先日見つけたケロッグ公式サイトの「キムチクッパリゾット」は、ウマ辛でボリューム満点!

韓国風の味つけが、それはもうオートミールと相性バッチリだったのです……!

→ 続きを読む

【カルディ】渡韓ごっこやピクニックにピッタリ! 『キンパの素』を使えば巻きすを使わずキンパが作れちゃうよ♪

韓国カルチャーがブームになっている昨今。コンビニでチャミスルや辛ラーメンが買えたり、無印良品で冷凍キンパが発売されたりと、 “韓国グルメ” が身近になりました。

買うのもいいけど、自分でも作ってみたい! しかし、本場の味を再現するのってちょっと難しい。海外料理を作るときに大事なのは、食材よりも調味料が肝になる。たとえ買ったとしても今後使うかは未知数……!

そんなときにありがたかったのが、カルディオリジナル「キンパの素」。ごはんと海苔さえあれば、本格キンパが作れるとのこと! 今回はカルディ公式レシピの「巻きすいらずのキンパ」で気軽に幸せになってみました。

→ 続きを読む

【絶品】オートミールで「サムゲタン」を作ると10分で完成しちゃう! 電子レンジだけで作れる簡単レシピだよ

2021年に最も売れたといわれている「オートミール」。

オートミールをヨーグルトなどにかけて食べたことはあるけど、ご飯系やいわゆる「米化」は未体験の私。なぜなら面倒臭そうだから。ところが、ケロッグの公式レシピに『参鶏湯風スープ』を発見したことで事情が変わりました。

参鶏湯(サムゲタン)といえば、丸鶏を処理したり、長時間煮込んだりと、難しそうなイメージ。だけどこのレシピなら、サラダチキンを使うことで簡単に作れるとのこと。

ということで実際に作ってみたところ、一生もののレシピになるほど簡単で美味しかったのです!

→ 続きを読む

セブンの韓国料理「チーズタッカンジョン」は冷凍庫にストック必至!  甘辛チキン&トッポギにチーズがとろ~り【 #火曜は辛いものを食べてスッキリする日 】

自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」

辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。

今回紹介するのは、セブンイレブン「チーズタッカンジョン」(税込332円)。

甘辛チキンともちもちのトッポギがチーズに絡んでうんま~いっ!! 夕飯の1品に、ビールのおともにと、おうちで大活躍してくれそうな韓国グルメの登場ですっ。

→ 続きを読む

【無印良品】幻の商品と言われた「冷凍キンパ」が今なら買えるぞー! 実際に食べたら…冷凍食品とは思えない完成度でした

あまりの人気ぶりに売り切れ続出 “幻の商品” とまで言われた無印良品の冷凍食品「キンパ(韓国風のりまき)」

先日、通販サイトを見てみると……今なら余裕で買えるじゃん! やっほーーーいっ!!!!

というわけで、喜び勇んでポチリ。

食べてみたところ、噂にたがわぬ名品だったので、皆さんにもご紹介したいと思います!

→ 続きを読む

【話題レシピ】チャミスルのヤクルト割りがめちゃうまらしい! 実際にやってみたら…これはハマる

お酒コーナーで最近よく見かけるのが、韓国の焼酎「チャミスル」。

以前Pouchで、チャミスルといろいろなドリンクを割って検証したのですが、チャミスルの楽しみ方ってたくさんあるんだな〜と感じました。

まだまだ気になってネットで調べていたら、チャミスルをヤクルトで割るのが流行っているという情報を発見!

そもそも、辛〜いチャミスルに甘〜いヤクルトって合うの!?

年始はお酒を楽しむ機会が増えてルンルン気分な私が、この異色の組み合わせを実際に飲んでみました。

→ 続きを読む

【渡韓ごっこ】韓国留学していた私がオススメする自宅で再現できる韓国料理と酒の組み合わせ3選

韓国が大好きな私だけど、まだまだ旅行は難しいご時世……あ〜、韓国に行きたいよ〜っっ!

私と同じように韓国旅行ができなくてヤキモキしてる人も、たくさんいるはず。なら、韓国料理で気分だけでも味わっちゃおう!

というわけで今回はソウルへ留学していた私がおすすめする、最高においしい韓国料理とお酒の組み合わせを3つご紹介します♪

どれも日本で手に入る料理やお酒ばかり。韓国料理が大好きなみなさん、一緒に渡韓ごっこしちゃいましょ♪

→ 続きを読む

【検証】チャミスルは午後ティー割りが最強なのか? コーヒー、カルピス、ジンジャーエールでも飲み比べてみた結果

突然ですがみなさん、「チャミスル」はお好きですか?

チャミスルとは韓国の焼酎のことで、ガツンと目が覚めるような辛味が特徴的です。

私は韓国への留学経験があるのですが、何回飲んでもその辛味が苦手でした……。

そんなある日、チャミスルと午後ティーのストレートを割って飲むのが日本で流行っているという情報を聞きつけました。

これなら辛味が苦手な私でもチャミスルを楽しめるかも!? さっそく試してみよう!

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2