「韓国」にまつわる記事
自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回ご紹介するのは、扶桑社の「韓国風ラーメン鍋付きレシピBOOK」。
韓国ドラマの食事シーンでよく登場する “金色のアルミ鍋” 。
あの鍋に入っているだけで、インスタント麺がとてつもなく手の込んだおいしそうな食べ物に見えてくるから不思議。あぁぁ、私も真似して食べてみたいっ!!!
……なーんて思っていたところに、このレシピBOOKが編集部に届いたので、付録のラーメン鍋を使って「プデチゲチーズラーメン」を作ってみることにしました!
アクションやスリラー、SFはもちろん、ラブロマンスにヒューマンドラマからバラエティ、ドキュメンタリーに至るまで、幅広いジャンルを網羅している韓国、作品。
今年2023年、Netflixでは全34本におよぶ韓国作品の配信を予定しています。
YouTubeでは約2分で新作をチェックできる特別動画を公開中です。ひと足お先に気になる作品を見つけちゃいましょ!
高校時代の壮絶ないじめにより、心身ともに傷を負った女性。
でも彼女は決して泣き寝入りはしない。加害者を地獄に落とすべく、入念に計画を練り、時間をかけて準備をして、逃げ場のない袋小路へと追い詰めてゆく……。
毎週金曜は各配信サイトで観られるオススメ作品を紹介する日。
今週もよく頑張った……週末はおうちでゴロゴロしながら、Netflix韓国ドラマ『ザ・グローリー ~輝かしき復讐~』を観て、カウチポテトになっちゃお〜!
日本でも出会いを求める人が利用するマッチングアプリ。
あらかじめルックスやプロフィールは公開されているものの、相手の性格や趣味趣向、心の内までは、知る由もありません。もしも、アプリでマッチした相手が恋愛ではなく「殺人」を目的としていたら……!?
毎週金曜は各配信サイトで観られるオススメ作品を紹介する日。
今週もよく頑張った……週末はおうちでゴロゴロしながら、Netflixドラマ『サムバディ』を観て、カウチポテトになっちゃお〜!
※本作には性的・暴力的な描写が多数出てきます。苦手な方はご注意ください。
2022年11月から日本から韓国へのビザなし渡航が全面解禁。ハードルが下がった今こそ韓国旅行へ行きた~い!
ところで……韓国といえば「美容大国」として知られていますが、韓国人気No.1大手化粧品メーカー「アモーレパシフィック」では、お買い物はもちろんコスメを実際に試せる施設を多数展開しているんです。
というわけで今回は美容体験ができるおすすめスポット5つをご紹介したいと思います。楽しく観光しながら綺麗になっちゃいましょ♪
K-POP好きにはおなじみ、世界最大級のK-カルチャーフェスティバル「KCON」。つい先日開催されたアメリカ・LA公演の熱が冷めやらぬ中、待望の日本公演が決定しましたよ~!
第1次アーティストとしてラインナップされているのは、新世代の注目ガールズグループ6組。いまK-POPファンをザワつかせている “第4世代” の新星がずらりと勢ぞろいしています。
そこで今回は、彼女たちの魅力にクローズアップ&各グループについてご紹介したいと思います♪
海外旅行先で大人気の「韓国」と「台湾」。現地グルメを堪能するために足を運びたいけれど、昔のようにサクッと行けるわけではないので、歯がゆい気持ちになることもしばしばです。
そこでご紹介したいのは、東京・JR新大久保駅からほど近いフードホール「キムチ、ドリアン、カルダモン、、、(Kimchi, Durian,Cardamom,,,)」。最新韓国スイーツ&人気の台湾スイーツを堪能できる期間限定イベントを実施しているんです!
韓国で今めちゃくちゃ流行っているというドーナツをはじめ、現地気分を味わえるメニューで現地気分を味わえちゃうかもっ♪
韓国ドラマに欠かせないのが “食事シーン” 。「ポチャ」と呼ばれる飲み屋屋台でお酒を酌み交わすシーンは、もはやおなじみです。
ポチャでよく見られるのが、マッコリを入れたヤカン&カップ、平たいお鍋に韓国焼酎「ソジュ」を飲むためのグラスなど。日本ではなかなか見かけないアイテムも多いけれど、あの光景をおうちで再現できたなら……!
そんな願いを叶えてくれるのが「スリーコインズ(3COINS / スリコ)」。プチプラでひと通りそろえられるのも嬉しいっ♪
自分のための小さなリセット時間「#火曜は辛いものを食べてスッキリする日」。
辛いものを食べると、ドキドキ、ハフハフ、ふむふむ、むふー(幸せ)の繰り返し。色んなモヤモヤから開放されて、火を吹いて、体も心もスッキリしちゃお。
今回ご紹介するのは、日清「超無敵クラス ロゼクリームヌードル」。
辛さとクリーミーさがなんとも絶妙で、“最強10代がハマる味” というキャッチコピーですが、40代真っ盛りの私も見事にハマっちゃいましたっ☆
韓国に行きたくて行きたくてたまらない……だけど、なかなか行けないっ!
そんなジレンマに悩んでいたら、公式オンラインくじ販売サイト・グラくじ(グラナップonlineくじ)で「韓国お菓子詰め合わせ オンラインくじ」なるものを発見しちゃいました。
SNSでも話題の韓国お菓子がアソートパックになっていて、気になっていたお菓子を食べ比べすることもできちゃいます。さらに驚きなのが、お値段は1回税込み2200円なのに、最高3500円相当のお菓子が当たること……!
おトクに渡韓気分を味わうべく、さっそく挑戦してみることにしました♪
空き部屋を貸したい人と部屋を借りたい人をつなぐ、旅行コミュニティプラットフォーム「Airbnb(エアビーアンドビー)」にARMY(アーミー ※BTSのファンの総称)垂涎の宿泊施設が登場。
なんと、リアルバラエティ番組『IN THE SOOP BTS ver. シーズン2』でBTSが宿泊していた “あの家” に泊まれるというんです!
驚くべきは「1泊7ドル」というお値段。広々とした内装に加えてプールまであるのに……! そしてこの破格すぎるお値段にも秘密があったんですっ。
韓国になかなか行けなくて、うずうずしている皆さん~っ!!! まずは日本で本場さながらのホカンス気分を満喫するのはいかが?
2022年8月1日から新宿プリンスホテルでスタートするのは「#韓国っぽステイ#お部屋でチマチョゴリ」。
こちら大好評だった第1弾に続く第2弾で、さらにパワーアップした “韓国っぽステイ ”が楽しめちゃいます♪
日本でおなじみの “顔文字” 。実は韓国でも使用されているってご存じでしたか?
というわけで今回ご紹介するのは、2022年上半期に韓国で最も使われた「韓国で人気の顔文字TOP10」!
顔文字ならば、言葉があまりわからなくても通じ合えそうです。韓国語を勉強中、あるいは勉強してみたいという人にとっては、ありがたいツールといえるかも☆(ノ◕ヮ◕)ノ*
2022年6月24日からNetflixで独占配信をスタートしたドラマ『ペーパー・ハウス・コリア: 統一通貨を奪え』。スペイン発の大ヒットドラマシリーズ『ペーパー・ハウス』の韓国版リメイクで、配信直後から日本でもトップ10内をキープし続けています。
『ペーパーハウス』ファンとして気になるのは “本家と韓国版の違い” 。
そこで今回は「本家ペーパーハウスとココが同じ&違う!」をテーマに、私的な韓国版の見どころをお伝えします!