編集部にクリスピー・クリーム・ドーナツから大きな箱が届きました。まさかのサプライズドーナツの差し入れ!?とウッキウキで箱を開けたら、中には1枚の紙が。
ドーナツちゃうかった……と思いながらその紙を見てみると、パックマンのゲーム画面のようなイラストの右下に「5月21日にしぶやにきてね」との文字が。おお、これはパックマンからの招待状ですか!?
というわけで2025年5月21日、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」渋谷シネタワー店へ行ってきましたっ。
編集部にクリスピー・クリーム・ドーナツから大きな箱が届きました。まさかのサプライズドーナツの差し入れ!?とウッキウキで箱を開けたら、中には1枚の紙が。
ドーナツちゃうかった……と思いながらその紙を見てみると、パックマンのゲーム画面のようなイラストの右下に「5月21日にしぶやにきてね」との文字が。おお、これはパックマンからの招待状ですか!?
というわけで2025年5月21日、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」渋谷シネタワー店へ行ってきましたっ。
ァンタたち、あの大物マダムタレント「アレン様」がカラコン通販サイト「ホテラバ」とのスペシャルァンバサダーに就任したザマス。
撮り下ろしビジュ㌃のカラコン特集とともに展開されるのは、希少なノベルティ-プレゼン㌧やアレン様降臨のゲームチャレンジ!!
突きァゲるほどヤ婆ァいプロジェク㌧の数々が始まってて苔むしたwww
日に日に寒くなってきて、おうちで過ごす時間が増えてきた今日この頃。でも……ずっとひきこもってばかりだと、退屈しちゃうしカラダもなまってきちゃいますよね。
そんなときにはフライング タイガー コペンハーゲン(以下、フライングタイガー)の「おうちアミューズメント」はいかがでしょうか。
かの有名なダンスゲームを彷彿とさせる「ダンシングマット」をはじめ、おうちがアミューズメントパークのようになるアイテムが勢ぞろいしているの~~!!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
2005年の発売以来、多くのファンを獲得しているアドベンチャーゲーム『龍が如く』シリーズ。その新作『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』が2025年2月21日に発売されることが発表されました。
今回、主役となるのはメインキャラの桐生一馬をしのぐ勢いの人気を誇る、真島吾朗ちゃんこと真島のアニキ!
そして物語の舞台はハワイと来れば……こんなんオモロイに決まってるやないかい~~~っ!! しかも、今回もファーストサマーウイカさんやロバート秋山さんなどそうそうたる顔ぶれが声優として出演しているみたいですよ!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
かつて平成女児たちに大人気だった、“ラブベリ” こと「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」。
デパートのアミューズメント施設やスーパーのゲームコーナーでお世話になったであろう、あの伝説のゲームが、20年のときを経てコラボカフェに! オシャレがコンセプトということもあり、映えるメニューが勢ぞろいしているんです。
さらには、当時ゲーム機から出てきていた「オシャレまほうカード」がグッズとして登場するらしく、眠っていた女児マインドが呼び起こされてしまうかも……!!
GWにお酒を飲みすぎちゃった人〜〜っ! もしも「少しお酒を控えたいな」と考えているのなら、禁酒するほど出世をする「禁酒マン」なる禁酒アプリを味方につけるのがいいかも。
禁酒時間に応じてサラリーマンがどんどん出世していき、長く続けば会長職も夢じゃない!? これまで3日坊主で終わっていた人でも、これなら楽しく続けられるかも……!!
ラブベリまたはラブベリーの愛称で親しまれていた伝説のカードゲーム「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」。
2004年から2008年までの期間、デパートのアミューズメント施設やスーパーのゲームコーナーなどに登場し、小学生女児のハートをわしづかみにしました。
ラブベリが20周年を迎えた今年2024年、なんと当時のゲームをもう1度体験できるアイテムが登場するのだとか……! 大好きだったあの曲にあわせて「あのボタン」を押すことができちゃうというんです。
健康やダイエットのために運動習慣を身に着けたいけど、楽しくなくっちゃ続けられない!!
なにかいいツールはないものかと探していたら、スマホの無料アプリで始められる「スイカゲーム エクササイズ版」を発見。なんと本家「スイカゲーム」の世界観そのまま、楽しく運動できるというんです。
これなら、運動嫌いの私でも始められるかも……?
紅白かまぼこや伊達巻など、おせちにも欠かせない “練りもの” 。
練りものでおなじみの一正蒲鉾(いちまさ)では、「おせち」×「メタバース」×「生成AI」を組み合わせた新感覚体験『おせち “ねりデコ” ワールド』を展開中です。
どうやら、おせちもAIで楽しむ時代に突入したみたい。気になる全貌をのぞいてみましょう……!
アメリカ発ホラーパズルゲームで、日本でも大ブレイク中の『ポピープレイタイム(Poppy Playtime)』。
このたび、ラフォーレ原宿に2023年4月27日~5月8日の期間限定でポップアップストアがオープンします!
会場ではグッズの販売に加え、ゲームの世界観をそのまま再現したフォトスポットや特別展示もあるそう。これはハギーワギーたちに会いにいかなくっちゃ☆
カルビー「じゃがりこ」が好きで好きでたまらない……そんなじゃがりこ愛が溢れて止まらないあなたに朗報で~す!
なんとこのたび、じゃがりこのパッケージをそのままデザインに落とし込んだグッズが新登場。
世界に3つしかない「じゃがりこ超BIG収納カバー」に、じゃがりこを背負っているようにしか見えない「リュック」、巨大じゃがりこ「トートバッグ」など、クセありアイテムのオンパレードとなっております。
任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」。
持っている人は多いかと思いますが、ゲームだけでなくコントローラーにはこだわっていますか?
先日発売されたのは、これまでありそうでなかった “大人女性に向けたコントローラー”。上品なパールカラーは、まるで美容家電みたいなんですけど……!!
魚って種類によって色や模様が違って興味深い。
そんな魚のきらめきやウロコを再現して反響を呼んだ「さかなかるた」をご存知ですか?
なんと本物の魚の質感までを再現していて、見て楽しい、触って楽しい、そして遊んで楽しいかるたになんですっ。
子どもが小さいと落ち着いてボードゲーム(以下、ボドゲ)ができない……! そんな状況を逆手に取った超画期的なゲームが誕生しました。
その名も「0歳ボドゲ」&「1〜6歳ボドゲ」。
子どもがいるから遊べない。ではなく、「子どもがいるからこそ遊べる」という新発想に基づいたボドゲなのです!
ここ数年で多様化したホテルステイのかたち。出張や旅行の滞在先としてはもちろん、リモートワークやワーケーション、推し活、リラックスしたいときなどに利用する人が増えました。
このたび新オープンする「MIMARU大阪 難波STATION」は、“エンタメ” に特化したホテル。
世界中のボードゲーム、宿泊者限定ゲーム、ゲームを楽しむために作られた特殊部屋(!)など、ゲームをしまくれる宿泊施設となっているのです~!
超高齢化社会を生きる私たちにとって、切っても切り離せないのが「認知症」。
家族をはじめ、親戚や近所の人など、身近な人が認知症だというケースもあると思います。
そんな認知症を変わった形で知ることのできるWEBサイトがあります。その名も「認知症世界の歩き方」。
認知症未来共創ハブという団体がおこなった約100人のインタビューをもとに、どんな世界をみているのか、旅するよう経験できるサイトになっているのです。
2020年東京オリンピックの開会式が行われた2021年7月23日、Googleのトップページがなにやらゲームチックなロゴに変更されているではありませんか!
バナーをクリックするとなんと「Doodle チャンピオン アイランドゲーム」がスタート!
キーワードは「スポーツ」と「日本の昔話・民話」。
スマホからもPCからもアクセス可能で、誰でも無料で遊べるゲームなのですが、これがとっても本格的なんです。
おうち時間が長引いていることもあり、運動不足気味になっている人も多いことでしょう。
ヴィレッジヴァンガードのオンラインストアで販売中の「筋肉バトルカードゲーム」は、ゲームしながら筋トレできちゃう便利なアイテム。
楽しく体を鍛えたい人には打ってつけ……かも!?