全サンリオ好きさんにお伝えしたい……!
100円ショップにとんでもなく懐かしさ溢れるコップを発見しちゃいました……!!
というのも描かれているのはキティちゃん、ポムポムプリン、キキララといったおなじみの子たちをはじめ、年代問わずキャラクターたちが勢揃い。よくみると、ウィアーダイナソアーズ、ノラネコランドほか、かなりレアな子も多数というすごい濃さになっているんですっ。
ということでコップに並ぶ全キャラクターをご紹介。好きな子、懐かしい子、初めて会う子……ぜひ探してみてね!
全サンリオ好きさんにお伝えしたい……!
100円ショップにとんでもなく懐かしさ溢れるコップを発見しちゃいました……!!
というのも描かれているのはキティちゃん、ポムポムプリン、キキララといったおなじみの子たちをはじめ、年代問わずキャラクターたちが勢揃い。よくみると、ウィアーダイナソアーズ、ノラネコランドほか、かなりレアな子も多数というすごい濃さになっているんですっ。
ということでコップに並ぶ全キャラクターをご紹介。好きな子、懐かしい子、初めて会う子……ぜひ探してみてね!
ある日、セリアで見つけたアートなジグソーパズル。
どうやら絵画シリーズのようで、売り場にはクロード・モネの「睡蓮」や、レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナリザ」など、有名な作品のデザインが並んでるではないですか〜!
これが100円で買えるって、すごくない!? 大人になってからジグソーパズルで遊んだことはないけれど、これはトライしてみたいかもっ。
100円ショップの「セリア(Seria)」から雑貨ブランド「スイマー(SWIMMER)」とのコラボアイテムが出るよ~というニュースをお伝えしてから約半年。
……なんとこのたび第2弾が発売になりましたーーーっ!!!
商品も第1弾の全13アイテムから全41アイテムへと大幅拡大。めちゃくちゃ豊富なラインナップで私たちをときめかせてくれますよ~♡
100円ショップのセリアで見つけた「ブロック コレクション flower(フラワー)」というキット。
ブロックを組み立てるとミニサイズのお花が作れるのですが……なんということでしょう。
たくさん作って飾ってみたら、めちゃくちゃかわいい世界が広がったんですけど〜〜!!!!
日用品から食品、推し活グッズに至るまで、なんでもとりそろえている100円ショップ。
100円ショップのセリアでは、なんと自由研究に使えるアイテムを販売しているのだそう! 「磁石と電気の力 リニアモーター大実験」といった本格的な科学実験から工作まで、さまざまなタイプの自由研究に対応しているようなんです。
もしもお子さんが自由研究で困っているのなら、今すぐセリアにダッシュしてみるといいかも……!!
ハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」のブランドロゴ「どむぞうくん」が、100円ショップ「Seria(セリア)」に登場。
キーホルダーや巾着、ポーチといったグッズが2024年7月下旬から発売されます!
ぞうさんのデザインが可愛くて、あれもこれもと欲しくなっちゃそう~っ!!!
2018年にファンに惜しまれつつ終了した雑貨ブランド「スイマー(SWIMMER)」が100円ショップの「セリア(Seria)」とコラボ!
なんと新作13商品が発売されたのですが、昔と変わらぬノスタルジックな可愛さ。これは爆買いしたい乙女が続出しそう~っ!!!
SNSで文具好きに人気の手帳デコ。
シールやマスキングテープなどでで手帳をかわいくデコる……というものなんですが、センスよくデザインするのが難しい!
と思っていたら、100均に手帳デコ向けのオシャレなシールやマステが沢山そろっているという噂を入手。
さっそく近所の100均を巡ってみたら……文具好きにはたまらないラインナップでビックリ!
「自然がいっぱいのところで思いっ切りリフレッシュしたい」なんてときありませんか?
しかし気軽にキャンプに行きたくても、本格的なアウトドア用品店でキャンプグッズを全部そろえると膨大なコストに……。
もしお手頃価格で手に入るキャンプグッズがあるのなら……と、我らがセリアに足を踏み入れると、びっくりするほどキャンプグッズがあったのです。
100円でぐっとキャンプが快適になるグッズ5選を、キャンプ大好きな私がご紹介します♪
「気軽にハロウィン気分を味わいたい!」という皆様に朗報です。今年は100円ショップ「セリア」のハロウィングッズが大充実しているんです!
ハロウィンの仮装だけでなく、ゴシック好きさんやコスプレイヤーさんも使えそうなアイテムがズラリ。これだけ全部買っても1000円です。
色々な仮装アイテムを購入してきたので、今日は100円/200円/300円という、かなりのリーズナブルな予算でハロウィン気分を盛り上げてみようと思います。
ただいま、100円ショップのセリアで発売中の「たまご型ヘアブラシ」。
なんと“からまない不思議なヘアブラシ”として人気の「タングルティーザー」とそっくりだという噂が……!
本家の「タングルティーザー」は約2000円。これにそっくりなアイテムが100円で買えるなんて嬉しいけど果たして使い心地は?
普段からタングルティーザーを愛用している私が、2つのヘアブラシを実際に使って比較してみることにしました。
ネイル。それは爪先にちょこんとデザインすれば、気分がパァアアと輝く素敵なアイテム。
だがしかし! 私みたいな不器用にとって、ネイルはちょいとハイレベル。一発でキレイに塗りあげるのが難しく、気分転換のつもりでネイルしたのに、完成したネイルをみて気分が下がることも……。
しかし先日、画期的なネイルアイテムをゲットしてしまいました。それはセリアやキャンドゥで売られている「塗るだけブロック」。なんとマニキュアのはみ出しを防ぐすんばらしいアイテムなのです。
これでもかっていうくらい厚焼のふわふわパンケーキ。フルーツとかシロップとかチョコレートとかパフェ級に盛り込んでるアレ、ときどき無性に食べたくなりますよね〜。
でもあの厚みはきっとお店ならでは。自分じゃあんなフワフワのパンケーキはできないよなあ〜と思っていた今日この頃。しぁあかし、ついに見つけちゃいました。その名も「かんたん厚めのパンケーキモールド ねこ型」!
いつでも思い立ったときにお家できゃわいい猫ちゃん型の厚焼パンケーキが焼けちゃううえに、100均で売ってるアイテムなのです!
もうすぐハロウィン! この時期になると、どこの100円ショップもハロウィングッズに全力を出してきて、意外と使えるレアアイテムが続々と登場します。
毎年100均のハロウィングッズを購入している私は、特に狙ってるアイテムがありました。それは……「カラーヘアチョーク」です!
セリアやキャンドゥ、ナチュラルキッチンなどの100均で売っている「ミルクパン型計量スプーン」が今ミニチュア好きのあいだで話題になっています。
この商品、本来は「計量スプーン」なのですが、お人形遊びにもぴったりなサイズで、とにかくとっても可愛いんです! 計量スプーンとして使う以外にも使いみちが色々ありそうなので、買って試してみました!
今年もあの季節がやってきた……そう、ハロウィン! 年を追うごとに盛り上がりが派手になってきて、ハロウィンを楽しむイベントもあちこちで開催されるようになってきています。
さて、ハロウィンといえば「ハロウィンメイク」ですよね。ちょっと奇抜なハロウィンメイクを手軽に楽しむなら超オススメ! ローコストで使い切りできるし、意外とラインナップが充実してるからです。
私は今まで「100均だけのハロウィンメイク」をテーマに、2014年、2015年と100均パトロールをしつつハロウィンメイクをしてきました。今回もいろんな店舗を回ったのですが、いや、今年の100均は例年にも増して超本気だわ! 過去最高レベルの充実ハロウィンだわ!!
そんなわけで今回、大手100円ショップの「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」から、私が実際に買った&使った、オススメの商品・ビミョーな商品をご紹介します!
いろんなものが売っていて、100円ショップってとっても便利です。100均グッズをそのまま使うのもいいけれど、自分なりにアレンジするのもこれまた楽しい!
ただいま、100均グッズで作れる「お人形さん用ソファ」がTwitter上で話題になっています。うわああああ、100均グッズで、お人形さんを座らせるための小さなソファも作れるんだ!
いろいろなものが売っていて、とっても便利な100円ショップ。収納グッズとか、生活用品とか、充実の品揃えで、特に引越しをしたばかりのころなんて毎日のように通っちゃいます。最近ではかわいい文房具や雑貨なんかも多くて、ついつい買いすぎてしまうのです。
でも、例えばTシャツ、下着なんかの衣料品はなんとなく……ねえ? あんまり期待できそうにないのでじっくり見たことがなかったのですが、予想を裏切る激かわな靴下を発見してしまったのでご紹介します!