「ラーメンピザ」や「オレオに囲まれたピザ」、「ドリアンピザ」などと、数々のユニークピザを生み出してきた台湾の「ピザハット(必勝客)」。
新作では、ピザ全体を使って野球場をイメージしているといいます。
……ん!?!? 野球場!?
たしかに、ピザの上には野球ボールのような9個の白くて丸いボールが乗っていますが、ソースは赤いし、パクチーたっぷり。いったいどんな味なんでしょうか。
とっても気になるので、台湾に住む私が勇気を出して注文してみましたっ。
「ラーメンピザ」や「オレオに囲まれたピザ」、「ドリアンピザ」などと、数々のユニークピザを生み出してきた台湾の「ピザハット(必勝客)」。
新作では、ピザ全体を使って野球場をイメージしているといいます。
……ん!?!? 野球場!?
たしかに、ピザの上には野球ボールのような9個の白くて丸いボールが乗っていますが、ソースは赤いし、パクチーたっぷり。いったいどんな味なんでしょうか。
とっても気になるので、台湾に住む私が勇気を出して注文してみましたっ。
エスニックグルメってなんだか無性に食べたくなってしまう私。でも、すぐに自分で作れるものって少ないですよね……。
そんな気分をお手軽に叶えてくれるのが、ベトナムのフォーをカップ麺に仕立てたエースコック「ハノイのおもてなし」シリーズ。
新作「パクチー香るフォー」が発売日よりもひと足お先に編集部に送られてきたので、いただいてみたら、パクチーの風味たっぷりでアジアンテイスト満点。
インスタントながら、かなり本格派な味わいが楽しめました~!!
以前、Pouchでレポートしたフレッシュネスバーガーの「パクチーグリーンカレーチキンバーガー」。
このバーガー、こぼれんばかりのパクチー入りでビジュがすごすぎたのですが、このたびまさかの6倍が期間限定で登場!
パクチーをこよなく愛する・パクチニストにとっては夢のようなひとときを過ごせそうです。
おいおい、フレッシュネスさんってばクセがすごいんよ!!!
……なんて脳内で思わずツッコミを入れたくなる新商品がフレッシュネスバーガーから登場しちゃいました。
その名も、パクチーをこぼれんばかりに使った「パクチーグリーンカレーチキンバーガー」!
独特な風味は、好きな人は狂おしいほどに好き、だけど苦手な人からはとことん疎遠にされる……それが「パクチー」。
大のパクチニストな私は発売初日にお店へGO。実際に食べてみたところ、クセスゴながらも爽快感満点のバーガーを楽しめました!
全国のパクチー好きのみなさ~ん! なんとこのたび、パクチー好きによる、パクチー好きのための香水が爆誕しました!
その香りはもちろん「パクチー」。
私もパクチーは大好きですし、爽やかな香りとも表現できますが……つけるのにちょっぴり勇気が要るかも!?
低カロリーで食物繊維たっぷりのオートミール。少量でお腹にたまるから、ダイエットにもいいんですよね♪
さてさて、ダイエット中にはちょっと食べるのに勇気がいる餃子。エバラ食品によると、お肉の代わりにオートミールと焼き肉のたれ「黄金の味」で、肉なし餃子が作れるのだそうです。
一体どんな味なの!? 食感は!?
気になったので、作ってみることにしましたよ〜。
インドには、パンをまるっとオムレツで包んだ食べ物がある!
そんな話を、北インド出身の友人から聞きました。ブレッド・オムレット(=パンオムレツ)といって、北インドでは朝食時に食べることが多いそうです。
それにしても、パンをオムレツの具にするとは、日本人からすると斬新! グーグルでブレッド・オムレットを検索してみたところ、6千万件以上もヒットしました。私は初めて聞いたけれど、インドではとてもポピュラーなのですねぇ!
RUCHI VANTILLUさんがYouTubeで紹介している「Bread Omelette」を参考に、チャレンジしてみることにしました。パクチーとターメリックパウダーさえ買ってくれば、手軽に作れるレシピです。
先日ハワイに旅行にいったPouchの編集部員が、なぜか「パクチ・パクチ・パクチ・パクチ・パクパク……」とうわごとのように口にするんです。
なんでも、現地で観た日本チャンネルで謎すぎる楽曲に出会ってからというもの、そのフレーズが離れないのだとか……。
その謎の楽曲の正体とは、福岡で結成されたイケメン集団「10神アクター(てんじんあくたー)」とお笑いコンビ「ペナルティ」のワッキーさんによる『パクチー・ヘブン(Phakchi Heaven)』。
2016年12月12日にMVのダンスバージョンが公開されているのですが……これはたしかに、中毒性とクセがすごい!
ここは、恵比寿のはずれに佇む雑居ビルの2階、スナックマリアンヌ。ダメそうでダメじゃないちょっとだけダメな男に悩む乙女が夜な夜な集う、憩いの場です。今宵も、マリアンヌママに話を聞いてもらおうと、お客さまがやってきたようです。
――カランカラン。
ママ「いらっしゃい。ビールでいいかしら?」
乙女「はい…」
ママ「ずいぶん浮かない顔してるじゃない、なにか悩みあるなら聞くわよ?」
乙女「実は、いま微妙な関係の男の人がいて……」
今や日本は、空前のパクチーブームと言っても過言ではありません。実はわたしも、パクチー大好き “パクチニスト” 。先日大量の生パクチーを料理のトッピングとして頼んだら、タイ人の友達に「タイ人はこんな量の生パクチー食べないよ」と真顔で言われてしまいました。え、そうなのーーー!?
それはさておき、パクチニストのみなさんに朗報です。
2017年9月20日から24日までの5日間、パクチー専門店や世界各国のパクチー料理の名店10店舗が、東京・新宿歌舞伎町にある大久保公園に集結。その名も「天下夢草の饗宴 東京パクチーPARTY 2017」なるイベントが開催されるそうなんですよ~~~!!
ひと昔では考えられないことだけれど、今や右を向いても左を向いても「パクチー」。
スーパーにはパクチー関連の商品が並びまくっているわけなのですが、2017年9月1日に、伊藤ハムからフランクフルトサイズのパクチーソーセージ「ベルガヴルト パクチー」(290円)が発売されるんですって!
10月下旬までの期間限定販売だというパクチーソーセージは、「パクチー好きにはたまらない香りがくせになる」らしく、パクチー好きのパクチニストといたしましては、是が非でもトライしてみたいところ……!!
パクチーに目がないパクチ二ストのみなさま! 本日8月9日は、パクチーの日ですよ!! 「パ(8)・ク(9)・チー」という、そのまんまの分かりやすい語呂合わせですね。
私はベランダでも育てているぐらい、パクチーが大好き! タイやベトナム、中華はもちろん、豆腐や海藻など和の食材とも合うし、トマトやオリーブたっぷりの地中海料理にもよく合うので重宝しています。芳しいあの独特な香り、想像しただけでもヨダレがっ……!
パクチーぎらいの人には申し訳ないのですが、本日はパクチ二ストのための日。ということで、夕食の1品にも、お酒のあてにもぴったりの「パクチーたっぷり☆アボカドのカルパッチョ」をご紹介します。野菜オンリーのヘルシーなカルパッチョです♪
8月9日はみんな大好きパクチーの日! パクチーの日にちなんで「ファーストキッチン」「ファーストキッチン・ウェンディーズ」では1日限定でパクチーの追加サービス『追パク』が無料でできちゃうクーポンが配信されるよ!
実はこの夏、ファーストキッチンでは国産生パクチー入りの人気商品「フレーバーポテト パクチー&レモン味」や「プレッツェル チリアボカドパクチーバーガー(ファーストキッチン・ウェンディーズのみの取り扱い)」などパクチーを使った爽やかな商品が目白押し。
ここ数年で、パクチー味の商品が次々登場。 “パクチニスト” なーんて言葉も生み出されるくらい市民権を得たパクチーですが、あなたはパクチーが好きでしょうか。それとも、嫌い?
アンケートサイト「みんなの声」の調査、「今話題のパクチーあなたは好き? 嫌い?」の総合ランキングを参考までにチェックしてみたところ、その結果は昨今のパクチーブームからは想像もつかないものでした。とにもかくにも、まずは総合ランキングの全貌をご覧になってみてください。
ヘルシーブームの流れなのか、私が暮らしているフランスではここ最近、インスタントのみそ汁が人気です。ただ、日本のそれとはちょっと違って、フランス的なアレンジが施されているケースもちらほら。パクチーやうどんっぽい麺など、ちょっと不思議な具が入っていることも。
さてさて先日、衝撃的なインスタントみそ製品を発見してしまいました。「みそキューブ・カリー(Miso Cube Curry)」というもので、なんとカレー味。
みそなのにカレー味って……なんてチャレンジャー! 私たち日本人には思いつかない、アヴァンギャルドな組み合わせであります。そもそもこれ、どうやって使うんだろう?
パクチーには目がないというパクチニストのみなさ~ん! 2017年5月31日(水)から6月4日(日)までの期間は、東京・新宿歌舞伎町シネシティ広場に集合しましょう☆
開催されるのは、大規模パクチー特化型飲食イベント『パクチーフェス』。入場無料のこちらのイベント、いうなればパクチー好きのパクチー好きによるパクチー好きのためのフェスです。
これほどまでにパクチー推しのフェスは、世界初かもしれないってよ!?
関東を中心に展開する、回転寿司チェーン店「がってん寿司」。お寿司を注文すると「がってんしょうち!」と威勢のいい声でお寿司を握ってくれるのがなんだかうれしいお店です。
「あれ、ここタイ料理屋ですっけ?」と思ってしまうほど、がってん寿司がパクチーネタを充実させているということを先日お伝えました。
「トムヤムクン」「パクチーカルパッチョ」「パクチー軍艦」と、タイか! ってつっこんでしまいそうなラインナップのなかで、とくに気になったのが「パクチー軍艦」。海苔で巻かれたシャリにパクチーがドドンと盛り付けられたお寿司……パクチーだけだよ葉っぱオンリーだよ! 何なのよ、それ!!
あまりに気になるので、どんなものか実際に味わってみるべく、がってん寿司さんに行ってきました! その結果……想像をはるかに超えるステキな出会いがありました。
注文すると「がってんしょうち!」と威勢のよい声で応えてくれる「がってん寿司」。店員さんだけでなくネタのイキもよくて、お気に入りの回転寿司屋さんだという皆さんも多いのではないでしょうか?
そんな「がってん寿司」ですが、今、謎のパクチー押しをしているのをご存じでしょうか? トムヤムクンやパクチーカルパッチョといった定番のパクチー料理のほか、パクチー軍艦などなど……お寿司屋さんなのにパクチー!? いったいなぜ!? 気になるので「がってん寿司」に問い合わせちゃいました!
3月21日(火)より全国のパクチニストが待ちに待った「パクチー&レモネード」がポッカサッポロから発売されました。最近のパクチーの押せ押せブームはついに飲み物まで及んでいます。
パクチーを愛してやまない「パクチニスト」が飲めば美味しいのだろうけれど、今回は別にパクチニストではないフツーの人間が飲んでみた感想をお伝えしようと思います。
SNSなどの反応を見てみると、やっぱり「怖いもの見たさ」で買ってみた方が多いようでした。 神奈川県在住のわたしはファミリーマートにて発見。地域によってはドラッグストアやスーパーでもゲットできるみたいです。