2025年4月28日発売の『オトナミューズ』6月号の付録は、「河北裕介さん監修 “もっと”小顔に見える!調光サングラス」。
2024年の登場時には即完売した、ヘア&メイクアップアーティスト河北裕介さん監修の小顔見えサングラスが帰ってきました〜!!
編集部に届いた実物をチェックしてみたら、今回も最高の仕上がりでしたよ……!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
2025年4月28日発売の『オトナミューズ』6月号の付録は、「河北裕介さん監修 “もっと”小顔に見える!調光サングラス」。
2024年の登場時には即完売した、ヘア&メイクアップアーティスト河北裕介さん監修の小顔見えサングラスが帰ってきました〜!!
編集部に届いた実物をチェックしてみたら、今回も最高の仕上がりでしたよ……!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
お買い物するときやサブバッグとして重宝する “大きめのトートバッグ” 。旅行先でお土産を購入するときにも、ひとつあると重宝しますよね♪
『素敵なあの人』と『sweet』の最新号にも付録としてビッグトートがついてくるというんです。
編集部に実物が届いたのでチェックしてみると……めちゃくちゃ共通点が多いッ!! しかしそのいっぽうで、それぞれにしかない独自の魅力もありました。
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
2025年4月9日に発売される「MonoMax(モノマックス)」5月号の付録2種類は超便利!
・通常号「ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ」
・増刊号「シャカ ストラップ&ケース付き調光サングラス」
どちらもシンプルなデザインで、性別を問わず使えそう。ただし編集部に届いた実物をチェックしてみたら気になる点もあったので、正直レビューをお伝えします。
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
暖かくなってくると、生鮮食品や冷たい飲み物を購入したときの温度変化が気になるもの。できることなら保冷効果があるエコバッグを常備しておきたいッ!
雑誌『InRed(インレッド)』最新号の付録もエコバッグ、なのですが……なんと常温と簡易保冷を分けられるセパレートタイプのバッグなのだとか。
これってめちゃくちゃ……画期的じゃない!?
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
ちょっとしたお出かけやお散歩にはもちろん、旅行中のサブバッグとしても使える “ポシェット” 。
近ごろでは雑誌の付録にもポシェットが増えているけれど……なんと『オトナミューズ(otonaMUSE)』最新号の付録もポシェットなんですって! しかもコラボ相手はL.L.Bean、通常版と増刊で異なるデザインをラインナップしているというんです。
でも、パッと見た印象では「ほぼ同じ」にも見えます。編集部に実物が届いたのでさっそくチェックしてみましょうか。
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
心の中に女児がいるみんなに、2025年2月12日発売の『sweet(スウィート)』3月号は早めにチェックすべきだとお伝えしたい……!!
2025年はマイメロディ50周年、クロミ20周年アニバーサリーイヤー。ふたりのアニバーサリーを記念した付録がとにかく可愛くて、サンリオ好きなら間違いなくときめくはず♡
編集部に実物が届いたので、その可愛さをじっくりご紹介していきます。
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
「おうちでスシローごっこができる」と話題になったスシローのブランドムック本。お店でおなじみの黄皿・赤皿・黒皿が付録でついてくるということで、かねてからSNSがザワついておりましたが、実際はどんな感じのお皿なんでしょうかね……?
編集部に実物が送られてきたのでさっそくチェックしてみたところ、360度方向どこから見ても「スシローのあの皿」でした。ってことは、スーパーで買ってきたお寿司を乗せても「回転ずしで食べている」気分になれちゃうってことだよね!?
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
もうすぐ新しい年が始まることだし、お財布でも新調しようかな……。
そんなふうに考えていたところ、雑誌『smart(スマート)』最新号の付録に「開運ミニ財布」がついてくる、という情報をキャッチしちゃいました。しかも、コラボ相手はあの「A BATHING APE®(ア ベイシング エイプ®)」だというのです。
編集部に実物が届いたのでさっそくチェックしてみたら、いろんな意味で “ちょうどいいお財布” でした。どんなお財布だったのかというと……?
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
ひざ掛けは冬のデスクワークにおける必需品! 毎年ひざ掛けを引っ張り出すたびに「今年もそんな季節なんだなぁ」としみじみ冬の訪れを感じています。
雑誌『&ROSY(アンドロージー)』最新号の付録は、ひざ掛けとしても使える2WAYタイプのホットマットです。しかもアウトドアブランド「Coleman(コールマン)」とのコラボ商品らしく、品質にもデザインにも期待できそうなんですけど……♡
編集部に実物が届いたのでさっそく使い心地をチェックしてみました~!
クロミちゃんファンの皆さま! 2024年12月12日に発売された『mini』1月号にご注目ください。
クロミちゃんの「もこもこポーチチャーム」と「総柄ポーチ」豪華2点セットが付録なんです。編集部に届いた実物をチェックしてみたら、あまりの可愛さに夢中になってしまいました♡
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
コスメ好きなら2024年11月28日発売の雑誌『otona MUSE(オトナミューズ)』1月号をチェックすべし。
なんと梨花×Fujikoのリップが付録なんです。しかもここでしか手に入らないオリジナルカラーなんて……レアすぎます♡
軽い使い心地と自然な発色でオトナの血色感を爆上げしてくれるカラーのようで、期待しかありません。さっそく編集部に届いた実物を使ってみようではありませんか!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
いつも適当に書いているメモや手紙をちょっと可愛くしたいなら、2024年11月25日発売の『MonoMaster(モノマスター)』1月号の付録をチェックして!
とっても可愛くて実用的なスナフキンの缶ケースにスタンプが入った「MOOMIN(ムーミン)スナフキン スタンプセット」が付録に登場しているんです。
編集部に実物が届いたので使ってみたら……日常はもちろん、お仕事シーンでも活躍してくれるかもしれません♡
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
2024年11月25日発売の『MonoMaster(モノマスター)』 1月号増刊の付録がレアです。
スナフキンの缶ケース、3色分のインクボトル、そして筆ペンのセット。万年筆やボールペンの付録はときどき見かけますが、筆ペンの付録ってなんか……レアすぎ&渋すぎませんか!?
編集部に実物が届いたので、徹底チェックしてみようと思います。
毎年この時期になると「もうそろそろ来年のカレンダーを用意しなくちゃ!」とおしりに火がつく私。皆さんはもう、調達しましたか?
私は毎年、棚の上やデスクにおいておける卓上型を使っているのですが、今年はまだどれにしようか決めかねているんですよじ。
そんな私のもとに「ちょうどいい付録がある」という情報が飛び込んできたのです。編集部に実物が届いたのでさっそくあけてみたら….お店で販売していてもおかしくないほどすこぶる可愛いんですけど!!!!!
実は学生時代にチェコでミュシャ美術館に行ったことがあるぐらいミュシャの絵が好きな私、大興奮しています。
だって、2024年10月28日に発売される『GLOW』12月号の付録がミュシャグッズなんですよ!!
しかも2025年の手帳とアートケースという超実用的なアイテム。編集部に届いた実物をチェックしてみたら……間違いなく “買い” だと思います!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
バッグの中身を整理するためにシンプルで可愛いポーチが欲しいなら、2024年10月19日発売の『リンネル』12月号をチェックすべし!
もはや「ムーミンポーチ祭り」と言っても過言ではないほど、大充実した付録なんです。
編集部に届いた実物をチェックしてみたら、多彩で大人かわいいデザインと使いやすいサイズで文句なしのポーチばかりでした♡
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。
2024年10月11日発売の『Sweet(スウィート)』11月号は、こじはるプロデュース「Her lip to(ハーリップトゥ)」のストレートヘアアイロンが付録ですって!?
最近の付録って豪華すぎない?と思いながら、編集部に届いた実物を使ってみたらある事実に気がついてしまいました。
私にはこのヘアアイロン、使いこなせない……!
※記事のリンクより購入いただくと、売上の一部がPouchに還元されることがあります。