「和菓子」にまつわる記事

「星のカービィ」×京都「鶴屋吉信」コラボした落雁や琥珀糖が可愛すぎる…♡ 職人が木型から作っちゃってます

昨年2022年に30周年を迎えた「星のカービィ」。アニバーサリーイヤーにはたくさんのコラボを展開してきました。

そして今年2023年には異色のコラボが登場

1803年創業の京菓子老舗「鶴屋吉信」とタッグを組んで、星のカービィの落雁(らくがん)&琥珀糖を生み出したというのです……!

→ 続きを読む

大人気「ハムスターモナカ」にお正月バージョンが登場! 紅白まんじゅうならぬ紅白ハムスターで新年を祝おう🎍

以前ご紹介した、ハムスターの形をしたハムスターモナカ」にお正月限定バージョンが登場!

いつもと違い、紅白のハムスターが梅を持っている姿はお祝いムード満点ですっ。

これは年末年始用のお菓子として、これはゲットしなくっちゃ☆

→ 続きを読む

【保存版】金沢に行ったら自分用にも欲しいお土産3選! 1000円前後で買えます&旅の余韻が楽しめるよ〜

友人やカップルとの旅行先として人気の石川県・金沢。シルバーウィークに足を運ぶ予定を立てている方、多いのではないでしょうか?

そこで今回は1000円前後で、自分用にも買って帰りたいお土産3選をご紹介。

金沢駅の改札のすぐそばにあるショッピングモール「あんと」で販売しているので、帰り際にサクッと購入できますよ〜!

→ 続きを読む

たべっ子どうぶつが食べマスになっちゃった! らいおんくん🦁とかばさん🦛が登場&初のフレーバーにご注目

人気キャラクターを和菓子で再現するバンダイ キャンディ「食べマス」シリーズ。

これまで発売されてきた商品すべてが可愛かったけれど……今回新登場する「食べマス」は特にヤバい!!!!!

なんとギンビス「たべっ子どうぶつ」のキャラクター “らいおんくん” と “かばさん” がフィーチャーされているのです。歴代屈指ともいえる再現度で、おうちに連れて帰らずにはいられないいい!

→ 続きを読む

【ファミマ】食べマス新作は「名探偵コナン2022」シリーズ! コナン&降谷零そして「黒タイツ」さんが登場

人気漫画&アニメ『名探偵コナン』シリーズに欠かせない人物といえば “犯人”

お話ごとに犯人は変わるものの、正体が判明するまでは “真っ黒いシルエット” で表現されることでもおなじみですよね。

ファンのあいだでは「黒タイツ」「タイツ男」などと呼ばれ、親しまれて(?)います。

そんな犯人が……キャラクターをモチーフにした人気の和菓子「食べマス」シリーズに登場してるっ!?

→ 続きを読む

ちいかわがファミマの「食べマス」に待望の初登場☆ キラキラおめめや可愛いお耳も完全再現されてるよ!

全国のちいかわファンの皆さん、お待たせしましたっ☆

つ、ついに……ちいかわたちが「食べマス」シリーズに初登場~~~っ!!!!

ちいかわ、ハチワレ、うさぎの3人が、まるでフィギュアのような練り切りの和菓子に。本日2022年4月5日より全国のファミリーマートで発売されますよ!

→ 続きを読む

「ハムスターモナカ」がひとめ惚れ級の可愛さ! おなかにナッツを置くと好物を持ってるようなビジュアルに…♡

ひと目見た瞬間、恋に落ちちゃいそうなく可愛い和菓子が誕生しました!

その名も「ハムスターモナカ」は、ハムスターの形をした愛らしさ満点のモナカ。

おなかの上にナッツを置くと……まるでハムスターがナッツを持っているかのようで、可愛さ倍増になるんです♡

→ 続きを読む

ドトールの「もっちりどら焼き」には大福が入ってる!! 大胆だけど意外とコーヒーに合う隠れた逸品だよ

気軽に入りやすいコーヒーチェーンのドトール

ミラノサンドやミルクレープなど、美味しいフードやスイーツが充実していることでもおなじみですが、先日気になる新スイーツを見つけてしまいました

その名は「もっちりどら焼き」。

ドトールではめずらしい和風スイーツなのですが、ただのどら焼きではないのです。

なんと、どら焼きの中に大福が入ってるんですって……!!

→ 続きを読む

ムーミンとスナフキンがファミマ「食べマス」に初登場! ムーミンは「ミルク」スナフキンは「茶葉の入った抹茶」味です

人気キャラクターを和菓子の “練り切り” で再現したバンダイの「食べマス」シリーズ。

ディズニーキャラをはじめ、これまで様々な人気者たちをフィーチャーしてきましたが、このたびついに「ムーミン」が初登場!

コロンとしたフォルムがなんとも可愛く、いっそのこと、このままグッズにしてほしいくらいだよ……!

→ 続きを読む

T.M.Revolutionとコラボした和菓子「西川餅」だと!? パッケージは派手だけど中身は滋賀の老舗オモチだよ

西川貴教さんのソロプロジェクト、T.M.Revolution今年でデビュー25周年!

なんてめでてぇんだ~~~っ!!!! ということで、2021年10月1日から和菓子の老舗「叶 匠寿庵(かのう しょうじゅあん)」から発売になるのは「西川餅」なる商品。

滋賀ふるさと観光大使を務める西川さんと、滋賀に本社を構える叶 匠壽庵との渾身の“滋賀コラボ”です!

餅菓子とは縁起が良くて記念イヤーにピッタリ! 西川兄貴のお姿がデザインされたパッケージもファンの目を楽しませてくれますよ~♪

→ 続きを読む

井村屋初の「冷凍ぜんざい」が画期的! レンジでチンするだけで手軽に美味しいぜんざいを食べられる生活が待っているよ

「あずきバー」でおなじみの井村屋から、初の冷凍ぜんざい「あったか餅入りぜんざい」が2021年8月30日に発売します。

レトルトのぜんざいはよく目にしますが、冷凍というのは珍しい! 先日も井村屋から焼き立ての味を楽しめる「冷凍あんぱん」が発売されましたし、気になるところ。

井村屋といったらあずきのおいしさはピカイチなので、ぜんざいも期待ができそう♪

編集部に現物が届いたので食べてみました!

→ 続きを読む

【レポ】初めて「フルーツ大福」を作るならキットが簡単&失敗知らず! 菓子匠末広庵の「おうちでフルーツ大福屋さん」をオススメしたい話

和菓子はお店で買うものと思っていました。まさか、自分でフルーツ大福が作れるなんて……!

和菓子メーカー・末広庵のオンラインショップで発売されている「おうちでフルーツ大福屋さん~大福づくり体験キット~」があれば自宅でカンタンに大福作りが体験できるそう。

気になったので、さっそくお取り寄せして、自分の好きなフルーツで大福づくりに挑戦してみることにしました♡

→ 続きを読む

ホットケーキミックスで温泉まんじゅうが作れる?  和菓子屋さん直伝「本格まんじゅう」レシピを作ってみた

おうちで作るには、なんとなく難しそうなイメージのある和菓子。

私自身、なんちゃっておはぎ鬼まんじゅうぐらいは作ったことがあるけれど、和菓子は買うもの……というイメージもあり、あまりチャレンジしたことがありませんでした。

ところが、埼玉は幸手市にある「和菓子の早稲田屋」の公式サイトで紹介するレシピに出会って以来、考え方が変わりました。

その和菓子とは、なんとホットケーキミックスでおまんじゅうの皮を作るというもの。

「ホットケーキミックスって和菓子にも使えるんだ!?」と、半信半疑で作ってみたところ……これがびっくりするほどおいしかったのです!

というわけで、本日は「ホットケーキミックスで作る本格まんじゅう」を作ってみましょう♪

→ 続きを読む

「すみっコぐらし」が和菓子になってファミマに登場! ハロウィンの仮装スタイルでおめかししていてかわいいよ~♡

キャラクターをモチーフにした和菓子シリーズ「食べマス」に、すみっコぐらしをモチーフにした新作が登場♪

秋とハロウィンをテーマに “おめかし” したすみっコたちの食べマスが、2020年10月6日から全国のファミリーマートで発売中です。

今回フィーチャーされたのは4キャラクター。なかなか見れない “仮装スタイル” がか〜わいいんですっ!

→ 続きを読む

ギョッ…どらやきに人の顔がプリントされてるーっ!! 写真を送って作る「顔どらやき」のインパクトが強烈すぎる!

今年は離れて住む家族となかなか会えないという人も多いですよね。敬老の日に向けて、せめて写真だけでも送りたいなぁ……なんてお思いの皆さん!

いっぷう変わったこんな方法で、皆さんのお顔を見せるてみるのはいかが?

「顔どらやき」は、どらやきの表面に目・鼻・口がプリントされているギフト向けアイテム。なんてユニークな……というかインパクトがヤバい! 人面どらやきとでもいうようなビジュアルになってますケド……!?

→ 続きを読む

賞味期限2時間!「ホンモノのわらび餅」をお家で作れるキットに挑戦してみた

今年はコンビニスイーツでわらび餅を使った新商品がたくさん発売されたりと、にわかに「わらび餅ブーム」の気配が漂っています。

そんな中、おやつの通販サイト「snaq.me(スナックミー)」が、“ホンモノのわらび餅”をお家で簡単に作れるキットを販売しているのを発見。

「ホンモノのわらび餅って一体どういうこと?普通のわらび餅とどう違うの?」とドキドキわくわくしながら実際に作ってみましたよ!

→ 続きを読む

6カ月間であんこを極める「作って楽しむ 大人のあんこレッスン」が面白い! 和菓子やあんこスイーツを作れるようになれますぞ

おうち時間が増えたことで、お菓子作りにハマった人も多いというこの頃。

あんこは大好きだけど、おきまりの和菓子以外での楽しみ方が思い浮かばない……そんな方も多いのでは?

フェリシモが展開するおうちレッスン「ミニツク」に登場した「作って楽しむ 大人のあんこレッスン」なら、あんこの楽しみ方がもっともーっと広がりそう♡

6か月の自宅レッスン講座で、定番からアレンジ系まで全45レシピものあんこスイーツが作れるようになっちゃうんです!

→ 続きを読む

ボリュームがすんごい! ファミマ限定「黒みつしみうま生どら焼」の黒みつ風味のホイップが最高だよ

きっと女子にはありますよね。コンビニの店内で一番ホイップ含有量の多いものを血眼になって探しちゃうときが……。

そんなホイップ好きの女子にオススメしたいのが、いまファミリーマートで発売中の「榮太樓監修 黒みつしみうま生どら焼」。

とにかくホイップが盛り盛りで、どら焼なのにまるでハンバーガーなヴィジュアルはついつい二度見しちゃうよ!

→ 続きを読む

切り餅とパックごはんで簡単手作り「おはぎ」が作れちゃう!? サトウ食品公式レシピを信じて作ってみたら…絶品だった

甘いものが食べたーい! お正月の残りの切り餅と家にある材料で、パパッと作れるおやつはないかしら?

ネットで検索してみたところ、ごはんや切り餅でおなじみ「サトウ食品」の公式サイトで「パックごはんとお餅でおはぎ」なるレシピを見つけました。

もち米を使わずに、おはぎが作れるとは! 切り餅はもちろん、我が家にはパックのごはんも買い置きがありました。

さっそく挑戦してみたところ……これが、私のような和菓子初心者でもすぐに作れて、びっくりするほどおいしかった!! そこで今回は、みなさんにもご紹介したいと思います。

→ 続きを読む

【イオン限定】すみっコぐらしの「しろくま」と「ぺんぎん?」が和菓子になったよ! 再現度が高すぎて「萌え」が止まりませ~ん!

映画が大ヒットし、いまや子どもから大人にまで愛されている「すみっコぐらし」が、キュートな和菓子になっちゃいました!

「しろくま」と「ぺんぎん?」をかたどった『食べマス すみっコぐらし』が、2019年12月30日から全国のイオンとイオンスタイル店舗で販売されます。

体を縮こまらせてちょこんと座る姿がいじらしくて、食べずにずーっと見つめていたくなるよ~~~!

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7