国内旅行先として人気の高い福岡県。そして福岡県内の観光地として注目されているのが、最西部に位置する「糸島」です。
白い砂浜と美しい山々に囲まれた、自然豊かな糸島は、オシャレな飲食店や雑貨屋が点在する人気観光スポット。近年は「映えの聖地」とも呼ばれています。
今回は「GWに食べたい糸島の映えメシ5選」をお届け! 「福岡のご当地グルメ」「海鮮」「デザート」と、いろいろピックアップしてみましたよっ♪
国内旅行先として人気の高い福岡県。そして福岡県内の観光地として注目されているのが、最西部に位置する「糸島」です。
白い砂浜と美しい山々に囲まれた、自然豊かな糸島は、オシャレな飲食店や雑貨屋が点在する人気観光スポット。近年は「映えの聖地」とも呼ばれています。
今回は「GWに食べたい糸島の映えメシ5選」をお届け! 「福岡のご当地グルメ」「海鮮」「デザート」と、いろいろピックアップしてみましたよっ♪
ゴールデンウィーク(以下、GW)まで1カ月を切りました。 今年2023年は5月3日〜7日までが5連休となり、5月1日と2日に休暇をとれば9連休になります。
長期休暇ともなれば、旅行に行く人が増えそうですが……JTBが公開した旅行動向によると、国内旅行者数は過去最高の2450万人(対前年153.1%)、海外旅行者数は20万人(対前年400.0% ※3年ぶりの算出)にもおよぶのだそう!
さて、もしもあなたがGWの旅行を考えているなら、いつ出発して、どこへ行きたいですか?
日本にいながら世界の料理を堪能できる街・東京。そんな世界の料理が一堂に会すイベントが東京ドームホテルで開催されることになりました。
世界三大スープといわれる「フカヒレスープ」「トムヤムクン」「ブイヤベース」をはじめ、アジア・アメリカ・ヨーロッパなど、ワールドワイドなメニューが登場。
ブッフェ形式なので「好きなものをちょこっとずつ」食べられるところも最高です。開催期間やお値段、抑えておきたいメニューを一緒にチェックしましょ♪
サウナ大国として知られるフィンランド。
「自然が豊か」「福祉国家」「世界一幸せな国」など、ほかにも様々なイメージがありますが……実はユニークなイベントを数多く開催している国でもあるのです!
今回ご紹介するのは、フィンランド政府観光局がおすすめする「フィンランドで今年開催されるユニークイベント8選」です。
真冬に行われる「水着スキー」に異種混合すぎる「ヘヴィーメタル編み物世界選手権」、木を抱きしめることで情熱を表現する「ツリーハグ世界選手権大会」など、おもしろイベントが満載ですよ〜!
この冬に旅行を予定している人、特に関西〜九州方面へ向かうのであればJR西日本「冬休み『お子様1000円!』ファミリーきっぷ」を利用するのがオススメ!
なぜなら、このきっぷを利用すると子ども料金が一律1000円になる(!)から。しかも、同行する大人の料金も通常のきっぷよりお得になるんですよ。
冬休みの旅行や来たる帰省シーズン、お得に移動するなら利用しない手はな~い!
動かずとも、世界はおろか宇宙や架空の国まで、さまざまな場所へと連れて行ってくれる本。読書の秋、行楽の秋、本を読んで旅気分を味わうにはちょうどいい季節かもしれません。
そこで参考にしたいのがキュレーションサービス「hontoブックツリー」が厳選した “旅に出たくなる本” です。
架空の国を旅する幻想文学の世界へどっぷり浸ってみませんか?
ここ数年人気の “グランピング” 。全国各地にさまざまな関連施設がオープンしていますが……これからは “リョカンピング” の時代がやってくるかも!?
リョカンピングとは、日中はグランピングテントを基地にアクティビティやバーベキューを楽しみ、夜は旅館でゆっくり過ごす新しい宿泊スタイルのこと。
昼間はアウトドアにぴったりな気候でも、夜になると冷え込んでくる……。そんな今こそ、リョカンピングに挑戦する最高のタイミングといえるのではないでしょうか!
2022年11月から日本から韓国へのビザなし渡航が全面解禁。ハードルが下がった今こそ韓国旅行へ行きた~い!
ところで……韓国といえば「美容大国」として知られていますが、韓国人気No.1大手化粧品メーカー「アモーレパシフィック」では、お買い物はもちろんコスメを実際に試せる施設を多数展開しているんです。
というわけで今回は美容体験ができるおすすめスポット5つをご紹介したいと思います。楽しく観光しながら綺麗になっちゃいましょ♪
海外旅行のお楽しみのひとつといえば「現地グルメ」。その土地ならではの料理を堪能するたびワクワクドキドキしちゃいます。
だけど……いますぐ食べた〜〜〜い!
そんな欲望を解消するべく生まれたのが「世界を旅するアフタヌーンティー」です。各国を代表する魅惑的なスイーツを通じて世界を旅しましょう♪
寒い季節の旅行の定番といえば「温泉旅行」。クリスマスやお正月休みにのためにすでに計画を立てている人もいるかもしれません。
そこで参考になりそうなのが、楽天トラベルが発表した「お風呂のクチコミ評価が高い温泉宿ランキング」です。
宿泊者から寄せられたクチコミ点数ナンバーワンの温泉宿に輝いたのは……秘湯感たっぷりな絶景温泉宿! クチコミ点数は5点満点中4.91と大人気なんです。
星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」の19施設目の施設として、2022年1月14日に誕生した「界 ポロト」。
北海道の中でも四季が鮮やかだという白老町(しらおいちょう)はポロト湖畔に位置する、湖に浮かんでいるかのような一体感を楽しめる湯宿です。
最大の特徴は、アイヌ文化を取り入れている点! アイヌ民族の集落・ポロトコタンから着想を得た建築物をはじめ、お部屋の中や温泉にもアイヌのエッセンスが散りばめられています。
海外で印象的な宿泊体験ができる施設としてベストデザイン賞を受賞した施設の全貌をチェックしてみましょう。
鉄道開業150年を迎えたJR東日本からとんでもなくお得なプランが登場します。
それは……150年間の感謝を込めて、新幹線・特急・普通列車が3日間乗り放題で2万2150円になる「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」!
JR東日本だけでなく私鉄7線も対象となる上に「レンタカーの割引」といったオプションまでついてくるらしく、いくら何でも太っ腹すぎません!!?
ここ数年で一気に需要が伸びた “おひとりさまプラン” 。中でも最高峰ともいえそうなのが、星のや京都で体験できる滞在プログラム「奥嵐山の贅沢ひとり旅」です。
「気兼ねなく過ごしたい」「静かな環境や自然の中で日常を忘れてのんびり過ごしたい」「ひとりの時間を贅沢に過ごしたい」というニーズに応えるべく、こころゆくまで “ひとり” を堪能できるプランを提案。
空中茶室を貸し切ってお茶を飲んだり、自然を感じながら読書したり、庭園散歩を楽しんだりと、穏やかで贅沢な時間を過ごせそうなんです。
8月も後半になるというのに、まだまだ暑いですね……(涙)。
こんなときこそ “避暑地” が必要! 酷暑と都会の喧騒から逃れて、自然いっぱいの山の中でゆったりと過ごしたくなります。
空き部屋を貸したい人と部屋を借りたい人をつなぐ、旅行コミュニティプラットフォーム「Airbnb(エアビーアンドビー)」では、 “山派” のみなさんへ向けた「東京からアクセス抜群のAirbnb」を公開中。
前回の「海編」に引き続き、オススメの施設6カ所をご紹介します♪
温泉や銭湯は日本人にとって心のオアシス。近年はお風呂だけでなく館内が充実した “進化系スーパー銭湯” も増えているといいます。
おふろ好きが集まる温泉&スパの総合情報メディア・ニフティ温泉が公開した「ニューオープンの温泉・スーパー銭湯ランキング」にも進化系スーパー銭湯がずらりと登場!
今年2022年5月にオープンした関東最大級のスパ&サウナ施設「スパメッツァおおたか」をはじめ、1度足を運んでみたくなる施設が勢ぞろいしておりますよっ。
ここ数年増え続けている “グランピング施設” 。同じく昨今大人気のサウナを組み合わせているところも多く「自然 × サウナ」をとことん楽しみたい人にもってこいなんです。
今回ご紹介するのは、来るシルバーウィークの旅行先にピッタリな「全国各地の新グランピング施設」4選です。
山や海に囲まれた絶景ロケーションでのんびり “ととのう体験” しちゃいましょ♪
今年2022年9月のシルバーウィークは “2週連続3連休” 。おうちでゴロゴロ過ごすのもいいけれど、せっかくなのでサクッとお出かけしたい……!
そこで参考にしたいのが旅行会社エクスペディアが提案する「安・近・短で行ける国内旅行3選&海外旅行3選」です。
国内外の人気の旅行先を厳選している上に、お得な「航空券+ホテル」プランもセレクト。シルバーウィークにちなんだ20〜50%オフキャンペーンも実施中ですよ~!
秋の夜長のお楽しみといえば “お月見” 。
この秋、日本初のグランピングリゾート「星のや富士」に登場するのは “月をとことん楽しめるグランピング”。
本来の月の明るさや美しさを堪能するべくさまざまな企画を用意。ハンモックみたいなテントで月が出るのを待ち、月光の中ディナーを食べて、さらにはカヌーに乗ってお月見できちゃうんです!