毎週木曜夜9時から放送中のテレビ東京系列『二代目和風総本家』のマスコット犬・豆助が、このたび代替わり。
2019年10月10日の放送から、23代目となる豆助が新登場します。
今回は歴代初となる “白柴犬” ! 小さな手足でちょこちょこ~っと歩く姿が、YouTubeと番組公式ツイッターで公開されておりますよ~。
「柴犬」にまつわる記事
毎週木曜夜9時から放送中のテレビ東京系列『二代目和風総本家』のマスコット犬・豆助が、このたび代替わり。
2019年10月10日の放送から、23代目となる豆助が新登場します。
今回は歴代初となる “白柴犬” ! 小さな手足でちょこちょこ~っと歩く姿が、YouTubeと番組公式ツイッターで公開されておりますよ~。
SNSでときおり見かける、生け垣やブロック塀の隙間に首をずぼっと突っ込んで、お顔をひょっこりのぞかせる犬たち。フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」が、このかわいらしいワンコたちの姿を収納ボックスとしてグッズ化しましたよ〜!
「壁からひょっこり! 好奇心旺盛な 柴犬収納ボックス」は、その名のとおり、キュートな柴犬たちが “壁からひょっこり” している収納ボックス。
愛らしい姿が視界に入るたび、めちゃんこ癒やされそう~!
なにか視線を感じる……と思ったら、柴犬がこっちを見てたー!
そんな幸せ体験をできるのが、フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」による、「じーっと見てます!すき間からのぞく柴犬タオル」。
壁や塀のすき間から顔を出す柴犬の姿をタオルで再現しているんです。
表情豊かな柴犬は、日本ではもちろん世界中でも大人気。
そんな誰もが認める “愛され犬” 柴犬が、かわいいかわいいマシュマロになって、フェリシモの雑貨ブランド「YOU+MORE!」から発売されています。
このマシュマロのなにがかわいいかって、お顔がとってもリアルな点! マニアにとってはたまらない、口のまわりから鼻先にかけての部分「マズル」まで立体的に再現されていて、かわいすぎて食べられる気がしないんですよ~!
その愛くるしい表情やたたずまいから忠実さをビンビン感じられる人間のベストフレンド、柴犬。
こんな最高すぎる生き物がこの世に存在するなんて、信じられない。も、もしかして柴犬って架空の生き物? って疑っちゃうほど尊いですよね。
そこで本日ご紹介したいのは、すでに可愛い柴犬をさらに可愛い架空の生き物「キリンシバイヌ」にする方法です。
お散歩中にいつでもどこでもコテン!と横になってしまうことでおなじみ、ツイッターで大人気の柴犬・優(ゆう)。
あまりにもひんぱんに横になってしまうので、試しに飼い主さんが、優ちゃんを置いたままどんどん離れていってみたところ……。気になってチラ見はするものの、余裕で横になり続ける始末!
こんな感じで、基本的にと~っても肝が据わっている様子の優ちゃんですが、もしも飼い主さんがおんなじようにコテン! と横になったら、果たしてどんな反応を見せるんでしょうかね?
イタリアの都市ベルガモに暮らしている4歳のハチは、柴犬由来のワンコ。インスタグラムのフォロワー数は5万4200超と、国内外問わずたくさんのファンがいるようなんです。
ハチは飼い主の男性と毎日仲睦まじく過ごしているようで、インスタグラムに投稿されている写真や動画を観ると、イチャラブショットでいっぱい!
そのなかで今回注目したのは、ハロウィンにピッタリなほっこり動画。途中から見られるハチの豹変っぷりに、注目してみてほしいんです。
リアルな造形と触り心地がたまらない子ウサギのポーチや、コツメカワウソのポーチが人気を博したフェリシモ「YOU+MORE!」のもっちりポーチシリーズに、「コロコロまあるい もっちり子柴犬ポーチ」が仲間入り!
ころっとした丸さが魅力の柴犬の子犬のシルエットを再現したというこのポーチ、太い前足やたれた耳、やさしい目つきなどがとってもリアル。まるで本物の子柴犬がそこにいるみたい!
キュートな見た目にもっちりとした手ざわり……そばに置いていたら癒されまくりな予感です♡
愛犬家や愛猫家の方からたま~に聞くのが
「ウチの犬(猫)、人間の言葉を話せるんだよね」
というセリフ。以前訪れた東京・四谷のスナックにも “歌う犬” (マスター談)がいたのですが、ハッキリ言ってただ吠えているようにしか聞こえなかったんですよね……(遠い目)。
しかしながら、ツイッターで話題になっている柴犬の紅(べに)ちゃんは、マジでガチで人間の言葉を話せるんです。そのことは飼い主さんが投稿してくれた動画を観れば一目瞭然で「食べる」と「ハンバーグ」を上手に言い分けているんですよ……!
ベランダ越しに見える紺碧の夜空。涼しそうな室内。でも…後ろから感じるなんかただならぬ気配。
流線型のシマシマボディに長い尻尾で、音もなく忍び寄るのはInstagramユーザー・柴犬Haluさん宅の三男坊、キジトラのmugiちゃんです。
ただならぬ気配を感じている柴犬のhaluちゃんと、mugiちゃんの絶妙な距離感のじゃれあい動画がめちゃんこ和むのでご紹介いたします。
本物そっくりの絵を描くアーティストは、プロ・アマ問わず世界中に存在しますが……。
実は最近、その中でも群を抜くのではないかと思うほど凄腕の画家を、インスタグラムで発見してしまったんです。
その方が絵のモデルにしているのは、カワイイカワイイ柴犬。ぐっすり眠りこけているお顔といい、つやつやな毛並みといい、肉球がチラ見えしているまるっこいお手てといい、今にも動き出しそうな勢いなんですよ!
1日のうちで使わない日はないともいえるティッシュ。であれば、それを収納するティッシュケースだって可愛いアイテムにこだわってよいはず。……というか、ぜひともこだわるべき!
動物好き、とくにワンコ&ニャンコ好きにオススメしたいのが今回ご紹介するティッシュケース。柴犬やトラネコなどがティッシュを甘噛みしているように見えるデザインになっているんです!!
お部屋の中にこんなコたちがいたら、ティッシュを取るたびにニヤニヤデレデレしちゃいそう♡
ここ数年、柴犬は日本のみならず海外でも人気者。SNSの柴犬アカウントのフォロワーは多いですし、グッズもたくさん販売されています。そんな柴犬界(?)における注目株と言えそうなのが、エスケイジャパンのオリジナルキャラクター「忠犬もちしば」です。
「忠犬もちしば」は、いかにも “もちもち” してそうなまんまる体型が特徴。もちしばが暮らす「ことぶき米店」で毎日ご飯をたくさん食べていたら、 “わがままボディー” になってしまったのだとか。いつもご主人とおそろいの前掛けをして、看板犬としてのお仕事もしているんだって。
そんな「忠犬もちしば」が、トイレットペーパーを可愛くしてくれるカバーになっちゃいました!
ワンコが好きなものといったらお散歩です。けれども時には、散歩の最中にピタッと立ち止まってしまうワンコもいます。どんなにリードをぐいぐい引っ張られようと、歩くのを断固拒否するワンコの様子は、SNSによく投稿されていて、見ていると心が和むんですよね……。
そんなワンコの姿をモチーフにした、その名も「拒否⽝ ストラップ」が発売されます! 読んでそのまま “拒否するワンコ” たちのストラップで、これが可愛いったらありゃしないっ♪
拒否の仕方が「拒否」「断固拒否」「絶対拒否」といった具合に、ややソフトなものからハードなものまで3段階あるところにもキュンとしちゃうんです。
柴犬は「うれしい!」と感じたとき、両耳をぺターンと倒すらしく、これを「ヒコーキ耳」と呼ぶのだそうです。
フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!(ユーモア)」が発売したのが、そんな柴犬の「ヒコーキ耳」を再現したポーチ。嬉しそうな表情を浮かべてヒコーキ耳状態になっている柴犬たちが、愛しくってたまらないんです♡
お散歩の最中に、ピタッと立ち止まったかと思ったら、決してその場を動こうとしない。足をぐっと地面に踏ん張って、 “イヤイヤ” し続ける柴犬さんの姿を、あなたもきっと街中で見かけたことがあるのではないかと思うんです。
この、 “柴犬あるある” のひとつであるイヤイヤポーズを愛らしい “きんちゃく袋” にしたのは、フェリシモの雑貨ブランド「YOU+MORE!」。
きんちゃく袋の紐をリードに見立てているので、ぐいっとひっぱるたびに、あの かわいらしい“イヤイヤ” を再現できるようになっているんです♪
11月1日は「ワンワンワン(111)」で「犬の日」。犬についての知識を身に着け、犬を可愛がる日ということで、ペットフード工業会等6団体が1987年に制定したそうです。ツイッターにはたくさんのワンコ写真や動画が投稿され、多くの人の心を癒してくれていました。
中でもひときわ人気が高かったのが、リツイート数6万3000超、「いいね」の数15万超という驚異的な数字をたたき出した、柴犬・優(ゆう)たんのツイッター。
「飼い主が離れても、横になり続けるのか実験してみました」
こちらのつぶやきとともに投稿されていたのは、路上に寝転ぶ優たんの姿。まるでお家にいるかのようにゴロンとして、くつろいでいます。
3度の飯より、柴犬が好き。全国にウン十万人いるであろう “柴犬ラヴァー” のみなさんにおススメしたいのが、柴犬ゾロのYouTubeチャンネルです。
こちらのチャンネルには、キュートなゾロの姿をめいっぱい愛でることができる動画がたくさん投稿されておりまして、どれも必見の愛らしさ! 中でも特に見入ってしまうのは『1秒×100日「柴犬ゾロの成長記録」』という作品でして、タイトルどおり、100日分の成長過程を一気見することができちゃうんです。
一人暮らしの食卓というのはさみしいもので、どんなにおいしいごはんを作ってもひとりぼっち。どんなにおいしいお惣菜を買ってきてもひとりぼっち。やだ……もうひとりぼっちの食卓なんて……やだ。
そんなオトメにおすすめかもしれない、チョーかわいい「柴犬ハンギングラック」が新発売されました。これさえあれば柴犬と一緒に食卓を囲んでいるような気分になれるかもしれませんヨ!