デコ弁などを作るときに役に立つのが、海苔をキャラクター型やマーク型に切り取れる海苔パンチ。でもお弁当だけじゃなくて、こんなレシピに使っても見た目が超華やかになってステキ……!
今回YouTubeからご紹介する動画は、とってもデコラティブな軍艦巻きの作り方。シンプルな軍艦巻きも簡単なひと手間でゴージャスになるだなんて、これは目からウロコだわ♪
デコ弁などを作るときに役に立つのが、海苔をキャラクター型やマーク型に切り取れる海苔パンチ。でもお弁当だけじゃなくて、こんなレシピに使っても見た目が超華やかになってステキ……!
今回YouTubeからご紹介する動画は、とってもデコラティブな軍艦巻きの作り方。シンプルな軍艦巻きも簡単なひと手間でゴージャスになるだなんて、これは目からウロコだわ♪
お酒のおつまみにも、夕食のおかずの1品にもばっちりイケる「ちくわ」。おいしくて経済的なちくわは、家計の強い味方です。
そんなちくわを、あっという間に極上のおつまみに仕上げてしまうレシピを発見! サントリーの公式サイト「レシピッタ」にある、「ちくわのパリパリチーズ焼き」がそれ。チーズで濃厚に、ぎょうざの皮でパリパリに……これはウマそ〜! いや、うまいに違いないッ!
というわけで、さっそく作ってみることにします。
手軽で保存がきいておいしい「缶詰」。食材、お酒のおつまみとしてはもちろん、非常食としても強い味方ですよねっ。
今回は日本最大級のQ&Aサイト「教えて! goo」から「好きな缶詰」についてのQ&Aをご紹介します。
まだまだ続く、食欲の秋! この季節らしい料理といえば、ほかほか湯気に食材が香る、炊き込みご飯でしょう。
お味噌のスペシャリスト「マルコメ」の公式サイトに、とっても美味しそうなレシピ「ツナとにんじんのみそ炊き込みごはん」がありました。レシピサイト「クックパッド」でも人気を集めているそうですよ。これは気になる〜ッ!!
今回はこのマルコメさんの秀逸な炊き込みご飯を、フライパンひとつで作れる超手軽レシピにアレンジ。「ワンパン炊き込みご飯」としてご紹介します。材料を混ぜ合わせて手鍋で炊くだけなので、料理が苦手な人やズボラさんでも失敗なく作れるはず!
食欲の秋到来! いろんなおいしいものがあるけれど、日本人なら秋の味覚満載の「炊き込みご飯」も、このシーズンならではの美味! いっちょ作ろうか……と思っても、炊飯器がオイリーになって洗うのが面倒だとか、ちょっと手間だったり。
そこでおすすめなのが、フライパンひとつで作れちゃう炊き込みご飯。さっと作れて、洗い物も少なくて済むという、お助けテクニックです。題して、「ワンパン炊き込みご飯」!!
今回は、キッコーマンのサイト「ホームクッキング レシピ」に掲載されているレシピをアレンジ。香り高く、華やかな味わいの洋風炊き込みご飯「ワインご飯」をワンパンで作ってみましょう!
黒づくめの衣装に身を包んだ魔女。色が変わるお菓子。そして「テーレッテレー♪」というBGM。何かといえば……一定の世代にはおなじみ、かつて放送されていた「ねるねるねるね」のCMです。
その有名な「ねるねるねるね」のCMを、「日清ラ王」が完全パロディーにしているのを見つけてしまいました……。しかも、ちゃんとスープの色がどんどん変化していくよ!
料理好きの間で1年ほど前から注目を集めているのが「乾物ヨーグルト」。これはドライフルーツや切り干し大根などの乾物をヨーグルトに漬けて戻す新しい調理法です。
乾物とヨーグルト?? 健康には良さそうだけど、美味しいの? って思いますよね。実は、Pouchでも昨年2015年にあさイチで紹介された「切り干し大根ヨーグルト戻しサラダ」を半信半疑で作ってみた!というレポート記事を出していて、その意外な美味しさは折り紙つき。
今回、そんな「乾物ヨーグルト」のレシピ本『毎日食べたい乾物ヨーグルトレシピ決定版』が9月23日に税込1296円で発売されます。「乾物ヨーグルトって何?」という初心者から「実は始めてます!」という人まで、これを見れば乾物レシピのレパートリーがググッと広がりそうですよっ
9月に入るとスーパーに並び出す「生すじこ」。自家製のしょうゆ漬けにするひとも多いのではないでしょうか? 私も毎年しょうゆ漬けにして食べていたのですが、ちょっと目先を変えてみたい気も。何か新しいやり方はないかなー、と近くの魚屋さんに相談してみました。
すると、「鮭のルイベ漬け」をすすめられたのです。鮭のルイベ漬けって北海道物産展などでしか手に入らない、あの激ウマグルメだよね??
果たして自分でも作れるのか、いざやってみたところ……できちゃった! そして何より、めちゃんこおいちいいい!! 作ってよかった、生まれてよかったと感謝するほどにおいちいいいい!
今回は「自家製 鮭のルイベ漬け」の作り方をご紹介します。意外と難しくないよ!
ヤマザキの「ランチパック」といえば、さまざまな味のバリエーションとお手軽感で有名なサンドイッチシリーズ。
定番のたまごやツナマヨネーズ、ピーナッツのほか、つぶあん&ホイップのようなデザート系、ご当地モノや期間限定コラボなどもあって、見かけるたびにテンションが上がります。
そんな「ランチパック」の公式サイトで、ツナマヨネーズを使ったお手軽レシピ、グリルドチーズの作り方が紹介されていました。すぐに作れておいしそう! 早速トライしてみましたよ〜っっ!
暦の上では秋ですが、まだまだ冷たい飲み物がおいしい季節。最近は、凍らせたコーヒーに牛乳を注いで飲むアイスカフェオレが流行っていますよね。私も何度か作っています!
ただこのアイスカフェオレ、確かにおいしいのですが、家で作ると氷状になったコーヒーがなかなか溶けてくれないんですよねえ。最初のうちは、うっすら色づいた牛乳の状態が続いてしまいがち。
そこで本日は、手軽ですぐに溶ける「氷コーヒー」の作り方をご紹介します! この方法なら、おいしいアイスカフェオレがすぐに飲めますよ♪
カルピスといえば、甘くて優しい味のする乳酸菌飲料です。約100年に渡って愛され続けているロングセラー商品で、子どものころから大好き! というオトメも多いのではないでしょうか。
さて、そんな「カルピスの味」をめちゃ簡単に再現できるレシピがTwitter上で話題になっています。えええええ、そんなレシピが存在するの!? 気になったので、マジで「カルピスの味」を再現できるのか試してみることにしました。
丸めて作る「手まり寿司」かと思いきや、丸じゃなくて正方形!「モザイク寿司」なるお寿司をご存じでしょうか。
重箱やお皿の上に並ぶのは、マグロにイカ、玉子などなど、色とりどりの四角いお寿司。
インスタグラムのハッシュタグ「#モザイク寿司」に寄せられた料理写真は、どれも既製品かと思うほど芸術的。にもかかわらず、すべて手作りだというのだから、感心のため息が止まらないですっ
頑張った1日を締めくくるのに、家飲みは欠かせないという方も多いはず。サクッと作れるおつまみのレパートリーがいくつかあれば、お酒の時間がもっと楽しくなりそうです。
今日ご紹介するのは、明治の「十勝クイックチーズレシピ」サイトに掲載されている「カマンベールの生春巻き」。ビールにもワインにもよく合いそう。
そのままでも、チリソースやパクチーを添えてもイケる、激ウマ簡単な洋風生春巻きです。
夏もそろそろ終盤。夏の疲れたお肌にぴったりの美肌スムージーを作ってみてはてはいかがでしょうか。チョコレートシェイクのようにリッチな味わいのスムージーです。
さっそくレシピを紹介していきますよ。
前人未到の4連覇を成し遂げた女子レスリング58kg級の伊調馨選手。リオオリンピックでの決勝戦は、残り2秒くらいで大逆転を果たすという鳥肌ものの展開に、目が釘付けになりましたよね。かっこいいですよね!
そんな伊調馨選手に関して、私が注目したものがもう一つ。伊調馨選手が出国する際に持ったという、お姉さんお手製の“いちご煮”を炊き込み御飯にしたおにぎり。気になってたまらないので、作ってみました。
結果、絶品だった! そして超簡単だった! 「いちご煮」の炊き込み御飯レシピを紹介します。
暑い日が続くと、Tシャツにデニム、ショートパンツ……と、服装がシンプルになりがち。だからこそ、夏は鮮やかな色合いの服が可愛いですよね。
本日は、この季節にぴったりな洋服DIYテクニックを教えてくれるYouTube動画「DIY Clothes Life Hacks – 10 DIY Ideas」をご紹介いたします。
出演しているSaraさんが、これまたハイテンションで夏の日差しのように明るい人。見ているだけでも楽しく、元気になれる動画です♪
ハンバーガーを食べたいけれど、どうしてもカロリーが気になっちゃう。常に体型を気にしている乙女にとってはこれ、ゆゆしき悩みよね。
バンズがNGなら、アボカドを代わりに使えばいいじゃない! そんなアイデアを実行してしまったのが、オランダ・アムステルダムを拠点に活動するフードスタイリスト、コレット・ダイク(Colette Dike)さんです。
どうやら今日8月9日は、「パクチーの日」らしいです。好みは分かれるものの、パクチーフレーバーのポテチにパクチー激盛りラーメン、パクチー専門お料理講座などが登場し、ますます話題になっています。
「パクチーラヴァーの日」ともいえる「パクチーの日」をお祝いすべく、今日はパクチーたっぷりの爽やかな「ピリ辛トロピカルサラダ」を作ってみてはいかがでしょうか。とても簡単に作れて見栄えもするので、おもてなしにもぴったりですよ。
8月7日はバナナの日。8と7で、そんなバナナの日。何かおもしろいレシピはないか〜? とネットの海をくまなくパトロールしていた私は気付いてしまいました。
巷には「バナナ+納豆」のレシピがたくさんあることに。しかも、そのいくつかはなんと離乳食!
私は納豆もバナナも大好きですし、どちらも体に良い食材。けれども、なぜこの2つの食材をあえて一緒に食べなくてはいけないのか……この組み合わせ、本当においしいの? 赤ちゃんの味覚はおかしくならないの? なんか悪い予感しかしないよ〜。
さまざまな思いが頭の中をかけめぐり、固まること5分。
そして決めました! 私、Pouch編集部に「体張って試します」と申し出ることを。
8月7日は「バナナの日」です。「1年中食べられるのに、なんで今日がバナナの日なの?」と思ったアナタ。まったくその通りなのですが、8と7で「バナナ」と読む語呂合わせと「バナナを食べて暑い夏を元気に乗り切ってもらいたい」という思いから、日本バナナ輸入組合が制定したそうです。
バナナは疲労回復効果もある、栄養補給にぴったりのフルーツ。今回は夏にぴったりの、バナナを丸ごと使った超簡単デザートの作り方をご紹介します。