「2月22日」にまつわる記事
本日2022年2月22日は「猫の日」♪ しかも「2(にゃん)」が6つもそろう特別な日でもあります。
この日をお祝いするべく登場したのが、運気がテーマの石鹸「マネキネコ」。
猫の日のために作られた、猫のかたちをした石鹸で、運気アップを図ってみてはいかがでしょうか!?
2022年2月22日「猫の日」にちなんで、ファミリーマートの一部店舗に “猫のかたちのチーズケーキ” が新登場。
パッケージもキュートな猫イラスト入りで、猫好きさんには辛抱たまらんスイーツといえるかも♪
2022年2月22日「猫の日」にちなんで、東京ソラマチで初の猫フェアを開催中♪
その名もズバリ「猫の日セレクション」。
各店によるオススメ猫グッズが一堂に会するほか、以前 Pouch でもご紹介した猫がモチーフのプラネタリウムを体験できちゃうそうなんです。
注目は招き猫発祥の地・今戸神社に現れるリアル招き猫「なみちゃん」の写真展。何らかのご利益を期待できる……かも!?
本日2022年2月22日は「猫の日」。見てのとおり、2が6つも並ぶ日で、次にお目にかかれるのはなんと200年後なのだとか!
この特別な日を祝うべく、エキナカ商業施設「エキュート」の一部で、猫が主役のフェアを開催中。
猫をモチーフにしたスイーツやパンが一堂に会す、猫好きさんにはたまらないイベントとなっているのです~!
本日2021年2月22日は「猫の日」♪ この日にちなんで、サンリオのツイッターアカウントが猫まみれ状態になっています。
おなじみの人気キャラクターたちが、こぞって “猫化” しており、可愛いったらありゃしないっ。
中には、可愛いというよりもインパクト重視なキャラクターもいて、思わず目を見張ってしまうんです……!
2月22日は「猫の日」&「ディズニー マリーの日」♪
これにちなんで、全国のディズニーストアおよびディズニー公式オンラインストア「shopDisney(ショップディズニー)」で、猫の日グッズを販売します。
フィーチャーされているのは、ディズニー作品に登場する猫のキャラクターたち。
あまり商品化されていないレアキャラもいるらしく、見逃がせないラインナップとなっていそう~!
もうすぐやってくる2月22日の「猫の日」。
この日 「フランフラン(Francfranc)」に、ディズニーアニメ『おしゃれキャット』をフィーチャーしたオリジナルアイテムが登場しますよ〜!
日常使いできるアイテムがずらりとそろっており、お部屋を「猫」尽くしにできちゃいそうです♪
2月22日は、にゃん・にゃん・にゃんで「猫の日」。そして「ディズニーマリーの日」でもあります。
「ディズニーマリーの日」は、ディズニーアニメ『おしゃれキャット』に登場する子ネコのマリーの魅力をもっと知ってもらうべく制定された記念日。
これに先がけて、ディズニーストアにキュートな『おしゃれキャット』グッズが登場したんです♪
2019年2月22日の「猫の日」に、フェリシモ猫部から豪華制作陣が手がけた “地域猫活動応援チャリティーグッズ” が発売されました。
耳先をV字にカットした “地域猫” のアートが、ニャンニャンにちなんでそれぞれ22種類ずつの「チャリティーTシャツ」と「チャリティークリアファイル」になって登場しています。
参加しているのは、 “猫界で人気のクリエイター・キャラクター” たち。
『ポプテピピック』の大川ぶくぶさんから、「ハローキティ」や「リトルツインスターズ」といったサンリオキャラまで、そのラインナップがとにかく幅広いんです。
本日2019年2月22日は、平成最後の「猫の日」です。
この日みなさんにお伝えするのは、世界初となる野良猫のためのAIシェルター。
手がけたのは、中国最大の検索エンジン「バイドゥ(Baidu)」のコンピュータエンジニアである、ワン・シー(Wan Xi)さんという男性。自分自身が大の猫好きということもあって、冬の寒空の下で暮らす野良猫たちを救おうと、持っている技術や知識を総動員したようなんです。
2019年2月22日は、「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せで、「猫の日」。猫の日制定委員会によって、1987年に制定されました。
まさしく愛猫家のための日といっても過言ではないこの日にご紹介するのは、愛らしい肉球をモチーフにした指輪「肉球リング」です。
楽天市場の「Sweet Jewelry Market」で購入できる肉球リングは、肉球そのまんまなビジュアル! 肉球のカラーを選べるほか、部分ごとに色をミックスしてカスタムすることもできるんですよ~♡
2019年2月22日は、「2(ニャン)2(ニャン)2(ニャン)」で「猫の日」!
この記念すべき日を祝うため、各企業が猫の日にちなんだ企画をさまざま行っていますよね。そんな中、全猫好き必見なのがディスカバリーチャンネルの公式YouTubeチャンネルが実施する企画。
なんと朝の9時から深夜25時まで「アニマルプラネット」の猫番組を連続して配信(!)してくれるというんです! これは日がな一日、YouTubeを観続けることになりそう〜♪
2019年2月22日は「猫の日」。「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せが由来となっており、「猫の日制定委員会」によって1987年に制定されています。
毎年この日が近づいてくると、異様な盛り上がりを見せるのがツイッター。
「猫の日」前後になると猫に関する会話が活発になることをふまえて、なんと今回はツイッタージャパンで、2月15日から2月末までの約2週間で“平成最後の猫の日” を盛り上げる企画を打ち立てたようなんです。
2018年2月22日の「猫の日」に、猫にちなんだ漫画をツイッターへ投稿していたのは、漫画家の卯月よう(@yo_yo_yo_u)さん。
テーマはずばり「すべての猫は超ブラック企業に勤める労働者である」……って、むむ? “超ブラック企業” って今の時代、聞き捨てならない表現だわねぇ。これって一体どういうことなんでしょ!?
2月22日は、にゃん・にゃん・にゃんの語呂合わせで「猫の日」☆ 2018年のこの日、カルディコーヒーファームから発売されるのは、数量限定「ネコの日バッグ」です。
カルディは昨年の猫の日にも「ネコの日バッグ」を発売しているのですが、今年のトートバッグもシンプル可愛い! しかも内ポケットがついてる~!