毎日の晩ごはん、献立を考えるところからして面倒に感じる……。
そんなときは、『オレンジページplus』の、新シリーズ・旬の食材を使った「2品の晩ごはん」をチェック!
主菜と副菜の2品の晩ごはんで、時間も気持ち的にもぐんとラクにしちゃいましょっ♪
毎日の晩ごはん、献立を考えるところからして面倒に感じる……。
そんなときは、『オレンジページplus』の、新シリーズ・旬の食材を使った「2品の晩ごはん」をチェック!
主菜と副菜の2品の晩ごはんで、時間も気持ち的にもぐんとラクにしちゃいましょっ♪
めちゃくちゃお腹が空いているけど、料理をする元気はもうない。でも、欲を言えばちゃんと美味しいものが食べたい……!
そんなワガママな願いを叶えてくれる最強お手軽レシピをJA全農 米穀部のツイッター公式アカウントで発見。
そのレシピとは、「パックご飯で作れるリゾット」! リゾットなのに帰り道にパッと買える材料でできて、ラクチンな上に洗い物がないというんです!
今年2022年で日本上陸50年を迎えるゴディバが「50」をキーワードにしたスペシャルコラボを展開中。
今回タッグを組んだのは……創立50年を迎える全農(全国農業協同組合連合会)!
「GODIVA×全農 コラボレーションプロジェクト」と題して、チョコレート×日本各地のフルーツを組み合わせた全50のコラボレーションを実施します。
ゴディバと全農……ああ、なんて安心感のあるコラボなんでしょうか。どう考えても最高の予感しかしないわ~っ!
あともう少しで、8月が終わろうとしていますね。
ところで……お子さんをお持ちのみなさんは、夏休みの宿題の進捗状況はいかがでしょうか!?
もしもまだ自由研究に手を付けていないのであれば、JA全農が無料提供している「自由研究のフォーマット」を活用するのはいかがでしょう!?
夏休み終了までわずかですが、まだ間に合うので、あきらめないで~~~!
先日ネットをにぎわせていたのが、JA全農の広報部が投稿したツイート。「ふわふわ卵スープのコツ」が書かれており、なんと27万件近くの「いいね!」がついているではないですか……!
実は主婦13年生ながら、これまで美しい卵スープが作れず密かに悩んでいた私。簡単な方法があるなら今すぐに教えてほしいんですが……!!
というわけで、さっそくツイートに書かれている方法を試してみることに。といっても手順はたったの3段階。……ほんとにこれで天女の羽衣みたいな卵スープが作れるんでしょうか!?
農林水産省が、需要が減少している牛乳乳製品の消費拡大のため、普段より1本多く消費することを推進する「プラスワンプロジェクト」をスタート。
これを受けて、JA全農がツイッターで「ラッシー」のレシピを公開。一時ツイッターでトレンド入りを果たすほど話題になりました。
材料も家にあるものばかりだし、「混ぜるだけ」と超簡単なので、さっそく作ってみましたよー!