2020年12月7日に開業30周年を迎えた東京・多摩市のサンリオピューロランド。
30周年記念のイベントがスタートするほか、フードメニューと限定グッズが発売されます。
胸アツなのが限定グッズの数々! ちょっぴりおめかししているみんなが、いつも以上にかわいい~♡
2020年12月7日に開業30周年を迎えた東京・多摩市のサンリオピューロランド。
30周年記念のイベントがスタートするほか、フードメニューと限定グッズが発売されます。
胸アツなのが限定グッズの数々! ちょっぴりおめかししているみんなが、いつも以上にかわいい~♡
本日2020年7月20日、サンリオピューロランドが一般営業を再開。これにちなんで、東京・新宿と池袋の2駅に交通広告「待っててくれて…ありがとう」が掲出されました。
ピューロランド館内でも掲出されたほか、同日10時にはホームページやSNSでも公開されており、ツイッターには1万を超える「いいね」が寄せられているんです。
先日、結果が発表されたサンリオキャラクター大賞2020。そのトップ10に入ったサンリオのキャラクターたちとのオンライングリーティング企画が2020年6月14日に行われました。
今回、特別にキティちゃんのグリーディングを体験できたので、その模様をレポートしたいと思います。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月上旬まで臨時休館を延長したサンリオピューロランドが、「ピューロランドから皆様へ」と題した動画をYouTubeに公開。
休館のため静まり返った館内を、サンリオの仲間たちが一生懸命お掃除する姿が、映し出されています。
音声を少なめにした演出は胸に迫るものがあって、「愛を感じる」「うるっときた」とネットでも話題になっているんです。
新型コロナの影響で臨時休館中のサンリオピューロランドを舞台に、ハローキティがYouTubeを配信。
「緊急企画」と題して、サンリオの仲間たちと一緒に連日動画を投稿しています。
「お休みのあいだもみんなと会えるように」というキティさんの思いが伝わってくるようだし、仲間たちを率いているところが “サンリオのリーダー” って感じでサイコー!
サンリオキャラクターのレジェンド「マイメロディ」が、2020年に45周年のアニバーサリーイヤーを迎えます。
これを記念して、サンリオピューロランドでも大々的にイベントが行われるよう。
イベントにちなんで限定メニューと限定グッズも登場するのですが、これがかわいいのなんの! お財布のひもがユルユルになりそうな、目移り必至のラインナップとなっているんです~!
東京・多摩市のサンリオピューロランドで2020年1月10日から3月10日までスイーツをテーマにしたイベント「スイーツピューロ〜Very berry swets パーティ〜」を開催中!
期間中はお菓子の家のフォトスポットが登場したり、キティやマイメロちゃんたちの衣装がスイーツモチーフになったりと、かわいいものやお菓子好きにはたまらないのですが……。なかでも注目は開催日限定の「ベリーベリースイーツビュッフェ」!!
ベリー尽くしのスイーツが並ぶうえに、キャラクターたちがおもてなししてくれるという夢のような空間なのです。内覧会に参加してきたのでレポートしたいと思います!
もうすぐクリスマス! サンリオピューロランドでは2019年12月25日までクリスマスイベント「PURO WHITE CHIRISTMAS(ピューロ ホワイト クリスマス)」を開催中です♪
今年のクリスマスの主役はリトルツインスターズのふたり!! キキ&ララが主役のショーや、クリエイティブカンパニーのNAKED inc.とコラボしたアトラクションが登場するなど、キキ&ララファンにはたまりません。
お披露目イベントにお呼ばれしたので、クリスマスのピューロランドの見どころをた〜っぷり画像つきでご紹介したいと思います☆
サンリオファンのみなさんに超朗報~! サンリオのテーマパーク「サンリオピューロランド」(東京都多摩市)と「ハーモニーランド」(大分県)が、2019年12月6日に無料開放されますよ~!
「令和もみんなnakayoku」をテーマに、日ごろの感謝をこめてお客さんを無料で招待するこの企画。
ハーモニーランドは予約なし&当日入場可能ですが、サンリオピューロランドは抽選方式となるので、事前の申し込みがマストとなります。
サンリオの人気者「ポムポムプリン」とお化け屋敷の「オバケン」がコラボ! 2019年11月16日と11月30日の2日間、営業終了後のサンリオピューロランドでホラーイベント「ポムポムプリンゾンビランド」が開催されます。
オバケンといえば、昨年2018年のハロウィンには、ピューロランドのお化け屋敷「ゴーストピエロのスニーキングホラーハウス」を手がけていました。
ファンシーでハッピーなピューロランドに似つかわしくないガチなコンテンツだったので、今回も期待できそうです……!
まだまだ夏真っ盛りですが、今回お伝えするのはハロウィンの話題。
2019年も、サンリオピューロランドで一夜限りのオールナイトハロウィンパーティが開催されますよ~!
開催日は10月26日。ライブ会場が3カ所から4カ所に増えるほか、スチャダラパーやm-flo、DJ Hello Kitty(!)など、参加アーティストもめちゃんこ豪華なんです~っ。
2018年11月1日は、多摩市市制記念日であり、ハローキティさんの誕生日でもあります。
この記念すべき日に運行を開始するのは、サンリオのキャラクターたちがデザインされたフルラッピング車両。
京王電鉄、サンリオピューロランド、多摩市がタッグを組んで、京王線全線のほか都営新宿線にも乗り入れしている9000系車両を、サンリオ一色に染めるというのです~!
シュールな漫才でおなじみのお笑いコンビ「馬鹿よ貴方は」。
特にボケ担当の平井 “ファラオ” 光さんは、独特すぎる存在感が、テレビ朝日系番組『アメトーーク!』などで話題に。ここ最近では、メイプル超合金のカズレーザーさんと大の仲良しであることでも知られています。
そんなファラオさんの公式プロフィールをチェックしてみたところ、「趣味」の欄に、気になる一文を発見してしまったんです。
趣味として書かれていたのは、「音楽鑑賞」、「絵画鑑賞」、「古代エジプト」、「恐竜」、そして「サンリオ」。
ハロウィンイベントの情報が続々舞い込んでくる、今日この頃。魅力的なパーティーが数多くあるなか、よりいっそう興味をそそられたのは、2018年9月14日から10月31日までの期間にサンリオピューロランドで開催される、「ピューロハロウィーンパーティ」です。
例年よりさらにパワーアップしているというピューロのハロウィンイベントの今年のテーマは、「ハロウィーンロック」。
ロックな角を生やしたシナモンフレンズがバンドを組んでゴーストピエロたちを退治しようとしたり、昼と夜でテーマが分かれていて、夜はピューロ史上最恐の絶叫ホラーイベントが開催されたりと、楽しみどころが満載なようなんです~!
TSUTAYAでDVDをレンタルする以外でも、カフェやコンビニなどでも意外に聞かれる「Tカードをお持ちですか?」のひとこと。せっかく持つのであれば、できればかわいいデザインを選びたいもの。
ここでサンリオファンの皆さんに朗報です! シナモロールが初めてデザインされたファン待望の「Tカード(シナモロールデザイン)」が7月20日より発行されるんですって♡
世界中でブームを巻き起こしているゾンビが、夢と “kawaii” がいっぱいのサンリオピューロランド(以下、ピューロランド)にやってくる!? 2018年6月9日と6月16日の2日間、閉館後のピューロランドが、阿鼻叫喚の地獄絵図と化すことになりそうなんです……!
ミッションクリア型のホラーイベント「オバケンゾンビランド in サンリオピューロランド 2018」は、毎年チケットが完売する大人気企画。ピューロランドと、ミッションクリア型お化け屋敷「オバケン」がタッグを組んで実施してきました。
2015年、2016年、2017年に続いて4回目の開催となる今回は、恐怖度やミッションの難易度がさらにパワーアップする模様。そのうえ初の試みとして、「目潰しレストラン」という名のホラーアトラクションも登場するんですって。なにそれめっちゃ気になるんですけど~~~!!!
外出中にフラッと立ち寄ったトイレの空間が素敵だと、なぜだか気分もアガるもの。「お化粧直しでもしていこうかな♪」とかなんとか言って、ついつい長居してしまいます。
トイレの可愛さという意味で注目したいのが、2018年3月1日にサンリオピューロランドでリニューアルオープンしたトイレです。
アトラクション「ディスカバリーシアター」前の広場「ディスカバリープラザ」内トイレが宇宙船仕様になって登場。男性用は操縦席、女性用は宇宙船の客室をイメージした内装になっているんですって!
日本の伝統芸能である歌舞伎と、今や世界に誇るKAWAII文化の代名詞・キティちゃん。
このふたつがコラボした新作ミュージカル「KAWAII KABUKI ~ハローキティ一座(いちざ)の桃太郎~」が、サンリオピューロランド内メルヘンシアターで上演されることに!
キティちゃんやシナモロール、ポムポムプリン、ディアダニエル、バッドばつ丸といった人気キャラクターたちが、歌舞伎俳優よろしく真っ赤な隈取をほどこして見得を切る!
どんな企画も次から次へと軽々とこなしてゆくキティさん。もう彼女に不可能なことは何もないのかも……。