おうちでチーズケーキをつくるなら下のクッキー部分に塩気のある市販のお菓子を使うと、甘いチーズケーキのアクセントになるのでめっちゃオススメ。
というのは知っていたのですが先日、衝撃的なレシピに出会ってしまいました。なんとチーズケーキの下の部分に「チートス」使っちゃってるんです……そんなのアリ!?
でも、もしかしたら革命的に美味しいのかも? と思い始めたら、スナック菓子好きの私にはどうしても無視できませんでした。そこで今回は禁断の「チートスのチーズタルト」に挑戦してみます。
おうちでチーズケーキをつくるなら下のクッキー部分に塩気のある市販のお菓子を使うと、甘いチーズケーキのアクセントになるのでめっちゃオススメ。
というのは知っていたのですが先日、衝撃的なレシピに出会ってしまいました。なんとチーズケーキの下の部分に「チートス」使っちゃってるんです……そんなのアリ!?
でも、もしかしたら革命的に美味しいのかも? と思い始めたら、スナック菓子好きの私にはどうしても無視できませんでした。そこで今回は禁断の「チートスのチーズタルト」に挑戦してみます。
東京ばな奈×ディズニーによるスイーツコレクション「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」から、冬にぴったりな新作が登場します!
それが『アナと雪の女王』をテーマにした「アナと雪の女王/ふんわりとける雪のチーズケーキ」。
可愛いパッケージと甘くてふわふわなくちどけに、思わず笑顔がこぼれちゃうはず……!
ある日無性にチーズケーキが食べたくなったら、フィラデルフィア公式「エアーチーズケーキ」を試してみて♡
材料3つ&混ぜ合わせるだけなので10分以内に完成しちゃう超簡単レシピ。なのにフワフワ食感で今までにないおしゃれな味だったんです♪
市販のクッキーやパイに挟んでもとっても美味しいので、このレシピは覚えておいて損はありませんよ。
みんな大好きなご褒美アイス・ハーゲンダッツミニカップの新作「ストロベリーチーズケーキ」が2021年1月26日から期間限定で全国発売されます!
濃厚なチーズケーキは冬になると食べたくなるスイーツのひとつ。
ハーゲンダッツがアイスで表現するとどんな味わいになるのか、新作をひと足お先に試食してみました♪
新しいスイーツとの出会いって、いくつになってもワクワクと心躍りますよね☆
そんなときめきをもたらしてくれそうなのが、現在クラウドファンディングサイト「Makuake」でプロジェクトを展開中の「Junmicchiチーズケーキ」。
幻想的な青色や淡いピンク色をしたチーズケーキは、使われている素材にも意外性があって、新感覚のおいしさを楽しめそうなんです。
みなさんが“フランス”という国から、連想するものは? 美食にファッションに芸術……などでしょうか。
実際にフランスで暮らしてみると「え!?」と、驚くことがいっぱい。日本では知ることのなかった事柄が、日常のあちこちに転がっています。それはもう、ネタの宝庫!
そんなわけで、南仏で暮らしている私が、日々の生活の中で感じるおもしろいことや意外な発見を、みなさんにもお伝えしていこうと思います♪
本日はフランスで生活して驚いた「チーズケーキがケーキ屋にない」お話です。
最近、スイーツ界で大人気の「バスチー」こと「バスクチーズケーキ」。スペインのバスク地方発祥のチーズケーキで、今やどこのコンビニでも見かけるほどの人気ぶりよね。
なんと2020年1月22日には、ついに「ローソンストア100」で税抜100円のバスクチーズケーキ「ばすCHEESE」が発売されたそうよ!
話題のスイーツがたった100円で楽しめるなんて夢のよう……。しかも、3ヶ月の試行錯誤を経て完成したというこのチーズケーキ。普通のローソンのバスクチーズケーキとは何が違うの? と気になったので、食べ比べてみたわ!
今スタバに、あのBAKEとコラボしたスイーツが登場しているのをご存知ですか?
「BAKE CHEESE TART×スターバックス」としてお店に並んでいるのは、2種類のチーズタルト。
それもスタバのためだけのオリジナルレシピで作られているそうなんです。
というわけで、両方買って、実際に食べてみましたよ〜♪
今、アメリカで大人気のスイーツは、表面が真っ黒焦げの「バスクチーズケーキ」!
もともとは、美食の街として名高いスペインはバスク地方にある「La Viña」というレストランバーのオーナーシェフが考案したもの。
高温・短時間でわざと真っ黒に仕上げるのが特徴で、中身は見た目からは想像できないほど、とろ〜りとしているのだとか!
本家のレシピに近いと思われるものがアメリカの料理サイト「TASTE」に掲載されていたので、早速チャレンジしてみたいと思います!
レモンティー、ミルクティーなどの基本フレーバーに加え、季節にあわせたフレーバーを展開しているリプトン紙パックシリーズ。2019年5月7日に発売されたのは「リプトン クリームチーズティーラテ」!
台湾発のチーズティーにファミマのチーズケーキフラッペ……なんだか最近やけにチーズケーキ味がキテるように思うんですが、リプトン、ついにお前もか……!!
話題のチーズティーはまだ飲んだことがない私。コンビニで手軽に買えるなんて嬉しいぞ、ということでさっそく入手してきました。クリームチーズと紅茶……いったいどんな味わいが楽しめるんでしょうか!?
ファミリーマートで人気のフラッペシリーズに、今度はチーズケーキ味が出るだなんて~! これは絶対においしいやつ!! しかもそのイメージキャラクターをあの香取慎吾さんが務めるというから注目ですっ!
テレビCM「ファミマのフラッペつくりかたダンス」篇では、香取さん自身が「僕のダンス人生の集大成です!」と豪語する本気ダンスを披露。これまでに、慎吾ママや「こち亀」の両さんなど数々の伝説キャラに変身してきた香取さんだけに、今回の「カトッペ」なる金髪マッシュルームカットのキャラクターもおそろしいほどにハマっています。
ドヤ顔からのテンションMAXのフル笑顔、キレッキレのフラッペダンスなど、そのシュールで独特な世界観、皆さんも観ればクセになっちゃうかも……!
食欲の秋。お菓子もおいしい季節です♪ チョコ好きのわたしは秋から増えるチョコレート菓子に、ついつい目がいってしまいます。
なかでも、これはぜひ食べたい! と思ったのが、焼きたてチーズタルト専門店「PABLO」とチョコパイやパイの実の「ロッテ」がコラボした「チョコパイ <PABLO監修 和のチーズケーキ 京味仕立て>」。抹茶のクリームがめちゃんこおいしそうぉおおおなのですっ。
5月の「母の日」に続いて、6月は「父の日」。今年は6月18日(日)です。お父さんへのプレゼント、みなさんは考えましたか。甘いもの好きのお父さんなら、おいしいプリンやチョコレートでおなじみの「モロゾフ」の父の日限定ケーキはいかが?
今年の「父の日限定ケーキ」は、世界1位を飾ったことがあるチョコレートが使われた「チョコレートチーズケーキ」と、黄色いお花をイメージした「グルノーブル」、2つのケーキが登場するんですって。
数あるケーキのなかでも「チーズケーキが好き!」という女子は多いはず。正統派から変わりダネまでいろんな種類があるチーズケーキだけど、このたび登場したのが、「和菓子屋さんが本気出したチーズケーキ」! これ以上ないくらいに、とってもステキな和スイーツとなっていますっ。
今回ご紹介する「京丹後黒豆チーズケーキ」は、京都・丹後の和菓子店「御菓子司あん」がつくった新感覚の和スイーツ。おいしそうなのはもちろん、さすが和菓子職人! という美しいたたずまいが素敵です。これは、食べてみたい……!!
「焼きたてチーズタルト専門店 PABLO」は、とろ~り濃厚なチーズケーキが人気のお店。なかでも発売されるたびに注目を集めるのが、Pouch でもたくさん紹介してきた、旬の素材を使った「季節の焼きたてシリーズ」です。
その新商品として2017年4月15日から、毎年この時期のお楽しみ「焼きたて宇治抹茶チーズタルト」が再登場! 抹茶香る和のチーズタルト、めっちゃおいしそうなんですっ。
料理サイトやインスタグラムなどにアップされている、華麗なスイーツの数々。ネット越しに見て、「作ってみたいけど不器用な自分には無理ーッ!!」とお嘆きの皆さん!
今回は、作り方カンタン、なのに手が込んでいるようにしか見えない「ゼブラ柄チーズケーキ」のレシピをご紹介します。ホイップをしたりオーブンで焼いたりなどの手間もなし。材料もシンプルなので、失敗知らずに作れそう。
ちなみに材料には黒ねりごまを使うんですが、配信元はごま油のメーカーとしておなじみのかどや製油さん! YouTubeのかどや公式チャンネルで配信中なのです。さすが、ごまのプロフェッショナル……