「バー」にまつわる記事

ビギナーに優しい🍾初めてのボトルキープは中目黒の新名所「ビープ ボトルキーププレイス」でいかが?

大人の社交場のひとつとして思いつくのは「バー」。とはいえビギナーにとっては、なかなか敷居が高いですよネ……。

そんな不安を払拭してくれそうなバーが東京・中目黒に新オープン!

取扱商品は、コニャックブランデー、ウイスキー、ラム、テキーラなどの厳選された蒸留酒のみ。様々な飲み方を通して「ボトルキープしたいぐらい大好きな1本」に出会える&実際にボトルキープできる、ビギナーにとっても優しいバーなんです!

→ 続きを読む

【作業用BGMに】バーの音を再現できるサイトが良すぎる…話し声やバーテンダーの作業音など細かく調整できます

お出かけがままならない昨今。お酒が好きな人は「バーが恋しい……」という思いが募っているのではないでしょうか。

そんな人におススメなのが「I Miss My Bar(バーが恋しい)」というウェブサイト

おうちにいながら、バーにいる気分を味わえちゃうんです!

→ 続きを読む

おひとり様以外はお断り! ひとりぼっち限定バーに行ってみたら…人のぬくもりに触れた

大人になったら行きつけのバーのひとつやふたつ、できてるものだと思ってました。もはやひとりカフェもひとり焼き肉も平気ですが、あまりお酒を飲まないこともあって、バーに入るのだけは敷居が高い……。

そんな中、複数客お断りで、おひとり様しか入れないバーがあるという情報をキャッチしました。これは行ってみるしかない……。

毎月1のつく日(1日、11日、21日だけ)は、ぼっちの可能性を探るべく、Pouch編集部員が奮闘する「ステキなぼっちの日」。

というわけで、今回はひとりぼっち限定バーに潜入です。

→ 続きを読む

【まるで魔法】現役バーテンダーの華麗な手さばきに震える…! 炎と氷から生まれるカクテルが超絶オシャンティー

バーカウンターは、バーテンダーのみなさんの一挙手一投足を堪能できる、特等席。味だけでなく作る過程まで含めて、 “カクテル” というひとつの作品を間近に感じられます。

今回みなさんにご紹介するのは、スコットランドの首都・エディンバラにある高級バーラウンジ、「The Register Club」でバーテンダーとして勤務している男性、ジョー・コッベ(Joe Cobbe)さんのインスタグラムアカウント。

彼の手さばきはまるで魔法のよう、そこから生まれる芸術的カクテルをご覧あれ〜!

→ 続きを読む

【これはスゴイ】シャンパンタワーが500円!? 新宿のバーで衝撃のパーティプランが始まってるよ

シャンパンタワーといえば、キャバクラやホストクラブといった夜のお店のイメージ。テレビドラマなどで見る限り、かなり高額そうで、自分には一生、縁がなさそう……。

そんなふうに思っている皆さん! 新宿にある隠れ家的なバー「Bar Jack」では、なんとシャンパンタワーを500円で提供するプランがあるんだそう!

本当にそんな破格でいいの!? 500円なら私でも余裕で注文できそうよ!

→ 続きを読む

憧れの舞妓さんと気軽におしゃべりできる♪ 激レアイベント「舞妓バー」が京都ブライトンホテルで開催されるよぉ~!

京都観光で出会えたらうれしいのが舞妓さん! 街中で見かけたら「おぉ、京都だな~」って感じがするし、1度でいいから話してみたい憧れの存在です。でも、お茶屋さんに行くのはいろいろとハードルが高すぎるし……。

と、いうわけで、これはとっても貴重な機会かも。京都市上京区の京都ブライトンホテルで、芸妓さんや舞妓さんと気軽に触れ合える「舞妓バー」が開催されるよ~!!!

→ 続きを読む

江戸川乱歩の『黒蜥蜴』にエドガー・アラン・ポーの『黒猫』をイメージしたカクテル!? 銀座のバーで怪しげでダークなひとときを…

「好事家の書斎」をコンセプトとした、東京・銀座にある「BAR十誡(じっかい)」

文学作品や絵画の世界を再現したマンスリーカクテルが名物ですが、10月は江戸川乱歩のスリラー探偵小説『黒蜥蜴』、そしてエドガー・アラン・ポーのゴシック小説『黒猫』をイメージしたカクテル2種が登場するとのこと。

ハロウィンシーズンにぴったりの怪しげでダークなひとときに酔いしれることができそうです。

→ 続きを読む

【体験記】老舗ニューハーフバーに女性の私が行ってみた結果…嫌味の中に忍ばせる優しさとおもてなしに感動した話

現在30代のわたしがまだ20代だった頃、仕事のおつきあいで銀座の老舗ニューハーフバーに連れていってもらったことがあります。

ネオン街に燦然ときらめく、大人の社交場。夜の蝶がひらりひらりと飛び回るこの場所に漠然と憧れを抱いてはいたけれど、20歳そこそこの小娘が足を踏み入れるにはちょっと、いやかなり、敷居が高い。そして値段も高そう……。

行きたい、でも行けない。そんなジレンマを抱えていたわたしにとってこれは、願ってもないチャンス! 食い気味で「行きます行きます!」と返事をし、50代オーバーのおじさまたちのお供をすることになったのでした。

→ 続きを読む

【懐かし速報】au版ケータイ総選挙「おもいでケータイグランプリ」が懐かしすぎて胸キューン! 中間発表1位は「INFOBAR」

現在、KDDIが行っている、思い出深い携帯電話ナンバーワンを投票で決める「auおもいでケータイグランプリ」。歴代のKDDIの携帯電話、全機種の中からナンバーワンを決めるというもので、2017年3月21日まで投票が行われています。

それに併せてKDDIがウェブサイトで公開しているのは、その名も「auケータイ図鑑」。平野ノラさんがネタで使っている古道具とよく似た「ショルダーフォン」(1988年)からスタートするラインナップは圧巻。90年代、2000年代を経て、今年2017年までを網羅。過去に1度でもauユーザーだった人にとっては、懐かしいことこの上ないんですっ!

→ 続きを読む

【前代未聞】食べる、溶ける、燃えるカクテル…? 新感覚の進化系創作カクテルバーがオープン予定!

“進化系○○”なる言葉は聞き尽くした感があるけれど、こんな進化系は初めてかも!?

今回ご紹介するのは、「食べる」「溶ける」「燃える」といった既成概念を打ち破るような新感覚の創作カクテルが楽しめるバー! グラスから煙や炎が出ていて、まるで理科の実験みたいです。

近々、新宿か渋谷にオープンする予定だそうですが、わーん、これは行ってみたい!!

→ 続きを読む

「フルーツとハーブのお酒」を使った新感覚シャーベットが無料! バー・ワゴンが期間限定で都内を回るよ♪

養命酒酒造から発売されている「フルーツとハーブのお酒」。「ザクロとローズヒップ」や「すっきりレモンとローズマリー」など、フルーツとハーブ、それぞれの自然の恵みを活かして作られた美容によいお酒がラインナップに並びます。

お酒を飲みながらキレイも目指せるだなんて女性としてはうれしい限りですが、「フルーツとハーブのお酒」を使った新感覚シャーベットを無料で楽しめるBAR WAGON(バー・ワゴン)が現在開催中! 8月6日までの期間限定で、五反田や新宿など、都内各スポットにて提供されています。

→ 続きを読む

女装をした “男の娘” と飲める「ばー☆女の子クラブ」が楽しそう! ファンシーな空間でおしゃべりできるんだゾ♪

以前、女装をする人専用のロッカールーム「じょそっこ更衣室」が新宿に登場したという話題をお伝えしました。このロッカールームを運営する「女の子クラブ」が、新たなコンセプトバーを東京・御徒町にオープンするようです。

その名も「ばー☆女の子クラブ」。女装をした “男の娘” と一緒に飲めるバーだとかで、女装をしていても、女装をしていなくても、男性でも、女性でも入店できるそうです。ヤバイ、ちょっと混乱してきた……。

→ 続きを読む

【悩める乙女たちへ】プロに恋愛相談できるバーが都内にあった! 10月16日は恋愛プランナーによる「恋愛講座」も開催されます

恋愛に悩んだとき、あなたはまず、そのことを誰に相談するでしょうか。

女友達? 男友達? あるいは人間ですもの、ときには誰にも言いたくない恋の悩みを抱えてしまうことだって、ありますよね。

そんなときに駆け込みたいのが、恋愛相談Bar「Café&Bar ToBe」(カフェ&バー・トゥビー)。

→ 続きを読む

【ひとりぼっちコラム】カクテルにストローが2本ささっていたので腹が立って苦情を申し立てたら逆に恥をかいた件

こんにちは、アラサーひとりぼっちの夢野うさぎです。以前、お伝えしたとおり、記者は大好きだった彼氏にフラれてしまいました。それ以来、心は荒み、肌は荒れ、生活も荒れ、つまり荒野。あぁ、私のヒースクリフ(棒)。

そんなワケで、飲酒に飲酒を重ねているのですが、先日、シャレオツなバーに行ったときのこと。シャレオツなバーでシャレオツなカクテルを飲むアタクシに酔おうと思い、フローズン・カクテルを注文したところ、なんとストローが2本ささっていました(驚愕)。

→ 続きを読む

女装をする人専用のロッカールームが新宿に登場 / 誰にも知られずに女装を楽しめる「じょそっこ更衣室」

世の中にはいろいろな趣味を持つ人がいるワケで、女装が大好き! な男性もいるのです。そんな男性が心置きなく女装を楽しめる、女装をする人たち専用のロッカールームが、東京・新宿に登場したようです。

女装グッズを預けておけば、時間があるしちょっと女装しに行っちゃおう♪ みたいな、そんなことも気軽にできる……のかしら?

→ 続きを読む

期間限定「ヴーヴ・クリコ」バー登場! メガフォン型のアイスバケツが可愛い限定セットにもキュン♪

バレンタインデーが日に日に近づいている今、シャンパーニュ「ヴーヴ・クリコ」より嬉しいお知らせが!

来る2月4日(水)から2月14日(土)まで日本橋三越本店 本館7階催物会場にて行われる「スイーツコレクション2015」に、期間限定バー「ヴーヴ・クリコ スクリーム ユア ラブ BAR」がオープンするそうなの~~。しかもこちらでは、この春限定の商品も発売されるとのこと、ヴーヴの限定品って毎回可愛いから、今回もとーっても楽しみっ。

→ 続きを読む

【今日は何の日?】10月8日は「角ハイボールの日」なのです / ハイボールに合わせたい料理No.1はやっぱり「唐揚げ」!

今日、10月8日は「角ハイボールの日」だそうです。ウイスキーをソーダで割った、すっきりとした飲み心地のハイボール。居酒屋やバーでも人気だけれど、おうちでも手軽に飲めてよし、なのです。

日本記念日協会の公式サイトによると、「角ハイボールの日」はサントリー酒類が制定したもの。1937年10月8日、サントリーのウイスキー角瓶が発売になったことに由来していて、ハイボールのおいしさをアピールするのが目的だとか。

さて、ハイボールをもっと楽しむなら、ぴったりのおつまみを用意したいところ。アイランドが運営する「レシピブログ」は、普段から料理をするユーザー557名を対象に「ハイボールと合わせたい料理」についてのアンケート調査を実施しました。

→ 続きを読む

秋に飲みたいおすすめカクテルBest3をバーテンダーに聞いてみた / モヒートに「カボス」を入れたら激うまなことが判明ッ!!!

実りの秋、食べ物がおいしくてついつい食べ過ぎちゃう季節の到来です。秋の味覚と聞いて思い出すものといえばサンマや松茸なんかがありますが、果物だって忘れちゃあいけません。そのまま食べるのもいいけれど、ジュースやカクテルにするのもイイね!

そこで、秋にこそ飲みたい秋らしさ満開のカクテルをバーテンダーさんに聞いてみました。この時季ならではの食材を使うことで、いつものカクテルにひと味違う魅力が加わるのです。

→ 続きを読む

【呑んべえ女子必見】バーテンダーが教える「バーでのNG行為」5つ / “キレイな飲み方” をマスターしたいなら肝に銘じるべしッ!

お酒が大好きなオトメたちの中には、毎日仕事帰りの1杯を楽しみにしている人もいるはず。ステキなバーで、ステキなバーテンダーさんが作った、ステキなカクテルを飲むのってめちゃステキ時間なのです。

しかし、ハメをはずしちゃうと、そんなステキ時間が台無しになる可能性だってあります。そう、お酒を飲みすぎると、自分でも予期していなかったとんでもない失態を演じることがあるのです! もしかしたら、周りに迷惑をかけているかもしれない……。

と、いうワケで、バーテンダーさんに「バーでのNG行為」5つを教えてもらいました。ステキ時間を過ごすためにも、酒好き女子のみなさんは肝に銘じておくべし、ですぞ!

→ 続きを読む

【飯テロ】中野でひっそりと行われた深夜食堂ナイト! マスター渾身のごはんをみんなで食べる贅沢な時間!!

連休のさなか、人々がちょうど退屈を持て余す頃、オレは静かに店を開ける。今夜(※9月14日)は週末イベント「深夜食堂ナイト」だからだ。メニューは、たったこれだけ。

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2