企業やブランドの垣根を越えてさまざまなコラボを繰り広げている、新時代のコラボの鬼・ちいかわ。
なんとこの秋には、東京・原宿の表参道エリアにちいかわのパン屋さんをオープンするのだそう。おなじみのキャラクターをモデルにしたパンがわんさか並ぶいっぽう、漫画に出てくるアレをイメージしたパンやジュース(!)もあるようです。
どんなメニューがラインナップされているのか、さっそくのぞいてみましょうか……!!
企業やブランドの垣根を越えてさまざまなコラボを繰り広げている、新時代のコラボの鬼・ちいかわ。
なんとこの秋には、東京・原宿の表参道エリアにちいかわのパン屋さんをオープンするのだそう。おなじみのキャラクターをモデルにしたパンがわんさか並ぶいっぽう、漫画に出てくるアレをイメージしたパンやジュース(!)もあるようです。
どんなメニューがラインナップされているのか、さっそくのぞいてみましょうか……!!
1986年に本場韓国で誕生し、今では世界100か国以上で販売されている「辛ラーメン」。その魅力を紹介する日本初のポップアップ「辛いって、たのしい! 『辛ワールド』」が2024年10月5日より開催中です。
これまで幾度も辛ラーメンのレビューをしている私としては、このイベント、とっても気になる~~~っ!!!
先日、プレス向けの内覧会にお誘いいただいたので、ポップアップの内容やおすすめポイントなど詳しくご紹介したいと思います!
ご褒美アイスの代表格ともいうべき「ハーゲンダッツ」。「今日はがんばったから、ハーゲンダッツでも買って帰ろうかな〜♪」といった感じで、日々お世話になっている人も多いのではないでしょうか。
なんとこの夏、東京・原宿 WITH HARAJUKU HALLでハーゲンダッツの体験型ポップアップイベントが開催されることになりました。おいしさの秘密に触れられる体験型コンテンツに加えて、ここでしか食べられないオリジナルパフェも味わえちゃうのだとか……!!
日常雑貨にインテリア、ファッションアイテム&ベビーアイテムまで、さまざまな商品を取りそろえているスリーコインズ(3COINS)。ご紹介します新商品はなんと……お酒!
スリーコインズでお酒を販売するのは史上初。味わいとビジュアルにとことんこだわったというオリジナルクラフトビールの全貌とは……?
2020年までの53年間、東京・原宿でサロンを営んできた洋菓子ブランド「コロンバン」。
周辺一帯の再開発に伴い一時閉店していましたが、昨年2023年にテイクアウト店「コロンバン原宿」をオープン。そして今年2024年、ついにサロンを再開するというのです〜!
新店舗では初登場となるコロンバンのアフタヌーンティーも体験できるみたい。ふわふわのスフレパンケーキや、画力強めなプリンなど、珠玉のメニューをさっそくチェックしてきましょっ♪
いまZ世代のあいだで話題になっている進化系ネオスイーツ「シューマカロン」。
“シューマカロン” とは、シュークリームとマカロンを融合したスイーツのこと。ここ最近は、テレビやSNSでも取り上げられており、注目度がぐんぐん高まっているようなんです!
シューマカロン発祥のお店「cf.HARAJUKU(シーエフ ドット ハラジュク)」では、6種のシューマカロン×それぞれに合わせてブレンドしたハーブ緑茶を楽しめるペアリングセットを展開中。この機会に体験してみない?
昭和レトロなビジュアルから一転、モンチッチがゆめかわいい原宿系に大変身☆
2024年4月27日に発売されたのは、人気の動画クリエイター「しなこ」と50周年をむかえるモンチッチとのコラボアイテムです。
お人形やチャームなどどれもしなこちゃんワールド全開で、これは早々に売り切れになりそうな予感……!!
原宿にまたまた名物スイーツが誕生しちゃいました!
な、なんとクレープ生地に可愛い柴犬とカラフルな虹が乗っかってる~~~♡
これを片手に竹下通りを歩いていたら、周りからアツ〜い視線を集めちゃいそうですっ。
この夏、世界初となるベーカリーショップがオープンすることでも話題の「ゴディバ(GODIVA)」ですが……。
2023年7月15日にゴディバ デザートの旗艦店となる「ゴディバ デザート 原宿店(GODIVA dessert Harajuku)」が一足早くオープンするといいます!
メニューを見ていて特に気になったのが、豆腐を使ったクレープ。チョコレートで有名なゴディバが豆腐を使う……いったいどんなフュージョンを楽しめるんでしょうか!?
アジア初のNetflixポップアップイベント「Only On Netflix」がついに日本上陸!
『今際の国のアリス』や『First Love 初恋』、『ストレンジャー・シングス 未知の世界』など、Netflixで配信中の人気作品の世界へ没入できるファン垂涎のイベントです。
Netflixヘビーユーザーのひとりとして取材に行ってきたので、ファンの視点からレポートをお届けしたいと思います♪
Netflixファン必見のイベントがアジアへ初上陸。国内外の人気作品を体感できるポップアップイベントが開催されますよ〜!
『今際の国のアリス』や『First Love 初恋』、『ストレンジャー・シングス 未知の世界』の世界観に没入できるゾーンをはじめ、未公開情報をゲットできる週替わりのスペシャルコンテンツ、作品をイメージしたフードやドリンク、限定グッズに厳選プレイリストと、お楽しみ盛りだくさん。
さあ、一緒にNetflixの世界に飛び込みましょう!
プチプラ価格でトレンドアイテムが手に入る人気のグローバルファッションブランド「シーイン(SHEIN)」。
その勢いはとどまることを知らず、今年2022年夏には日本初のポップアップイベントを全国5都市にて限定開催。さらに10月には、日本初の試着できる3カ月限定店舗「SHEIN POPUP OSAKA」が登場し、オープン時には大阪の街に長蛇の列ができました。
そしてこのたび新たに、東京・原宿に新たなショールームがお目見えします。果たしてどんな店舗となっているんでしょ!?
裏原宿で人気らしいと噂を聞きつけた、ハンバーグ専門店「肉の森」。
和牛をメインに100パーセント国産牛を使ったこだわりのハンバーグが味わえるといいます。
メニューはハンバーグ又はビーフシチューとごはんのセットのみという潔さ!
選択肢を絞りに絞った専門店って、こだわりが詰まっているようで心惹かれますよね……早速行ってまいりましたーーー!
過去にPouchではオリジナルラベルが作れるボトルコーヒーを紹介しましたが……。
今度は東京・原宿に次世代フルーツオレ専門店「The Label Fruit(ラベルフルーツ)」がニューオープン!!
お店の名前にもあるとおり、ラベルに名前を入れて自分好みにカスタムできるんです。
ドリンク自体もフルーツの果肉たっぷりで、とっても美味しそう♪ 今後、原宿の新名所となる予感がします……!
推し活ドリンクというと皆さんは何をイメージするでしょうか。推しカラー? 推しをプリントしたラテ?
推し活に人気という「ハラジュク201cafe」には、推しの名前をクリームの上に描いたラテがあるのです。ラテの上に推しの名前って……それ絶対カワイイやつ〜〜!
ということで推し活研究家として、さっそく実際にオーダーしてまいりました!
冬といえば、あったか〜いこたつ!!
そんな寒〜い冬に、東京・原宿のネスカフェ内に期間限定オープンするのは、「ネスカフェ こたつカフェ」。
あったかいこたつでぬくぬくしながら、アイスコーヒーや冷たいスイーツが楽しめちゃうんですっ。
外にいると、手足がかじかむこの時期。都心にいながら、おこたでほっこりできるとは、なんて魅力的なの〜!
疲れた体に染み渡る、淹れたてのコーヒーの香り……想像するだけでも、気分が上がるぅ〜!
そんなコーヒーの “香り” を思う存分に楽しめるイベントが、東京・原宿のネスカフェ原宿で、2021年10月13日〜24日まで開催されます。
注目は、メニュー名ではなく “直感でコーヒーを注文する” というシステム。
なんだか占いみたいで、とってもおもしろそう〜! 一体、どんなコーヒーが飲めるのかな?