最近、スーパーやコンビニでもいろんなピスタチオ味のスイーツが目に止まり、ピスタチオブームが到来していますよね。
そんなブームに乗って、ついにあのブラックサンダーシリーズにもピスタチオ風味が登場っ!
「ブラックサンダーひとくちサイズ ピスタチオ」が、2021年1月19日から全国のローソン店舗で数量限定で販売されます。
最近、スーパーやコンビニでもいろんなピスタチオ味のスイーツが目に止まり、ピスタチオブームが到来していますよね。
そんなブームに乗って、ついにあのブラックサンダーシリーズにもピスタチオ風味が登場っ!
「ブラックサンダーひとくちサイズ ピスタチオ」が、2021年1月19日から全国のローソン店舗で数量限定で販売されます。
生チョコレートやポテトチップチョコレートで有名な「ロイズ (ROYCE’)」に、新たな人気商品となりそうなチョコレートが登場しました!
それが、可愛いクマさんの形をした「プチベアショコラ」。くりっとしたおめめや片手を上げたポーズが可愛くて、食べちゃうのがもったいないよぉぉ……!! これは小さな子どもにも喜ばれそう♡
温泉まんじゅうにレーズンバターサンドなど、これまでさまざまなフレーバーに挑戦してきた赤城乳業の「ガリガリ君」が、新たに注目したのはピスタチオ。
その名も「ガリガリ君リッチピスタチオ味」が、2020年2月11日に全国発売されます。
ピスタチオといえばほんのり効いた塩気が特徴。アイスでも塩気を再現しているそうなんですが、一体ぜんたいどんな味わいとなっているんでしょ!?
サントリーBOSSの濃縮タイプ飲料「ボス ラテベース」は、牛乳と割るだけでお店のような味わいのカフェラテを作ることができる商品。
これまでに「無糖」「甘さ控えめ」「焦がしキャラメル」「紅茶ラテ」などいろんな味を発売されているのですが、2019年1月22日より新商品が登場。
その名も「ボス ラテベース 香ばしピスタチオ」(税別278円)で、全国で期間限定発売されるというんです。
ここは、恵比寿の外れに佇む雑居ビルの2階、スナックマリアンヌ。ダメそうでダメじゃないちょっとだけダメな男に悩む乙女が夜な夜な集う、憩いの場です。今宵もマリアンヌママに話を聞いてもらおうと、お客さまがやってきたようです。
――カランカラン。
乙女「ママ、ディズニーランド好き?」
ママ「そうね……ま、普通かしら。でも、行くとハマっちゃうのよね」
乙女「私も特別大好きってわけじゃないけど、ディズニー好きを否定したりはしないじゃない? それなのに、私の彼って……ママ、聞いて!」
街のムードやお店で流れるBGMも、一気にクリスマスめいてきた今日この頃。みんな大好きなスタバのホリデーシーズン限定ドリンクが、本日11月22日から発売になりましたよー!
今回発売された4種類のドリンクの中でも、注目なのが「キャンディー ピスタチオ」シリーズ。ピスタチオのグリーンとラズベリークッキーの赤でクリスマスカラーを表現している、なんともクリスマス気分の高まるドリンクです♪
表参道B-SIDE店で20日から先行発売していたので、ひと足お先に頂いてきました。
ハーゲンダッツといえば、これまでも数々の名フレーバーを誕生させ、アイス好きを歓喜させてきましたが、ここにきてついに、至高の新作が登場するようなんですーーっ!
2016年11月29日(火)にコンビニエンスストアで発売される、冬季限定のハーゲンダッツ スペシャリテ「ピスタチオ ベリー」は厳選された素材づくしで、多彩な味わいが楽しめるのが特徴なんですって。
森永のチョコ「ダース」といえば、赤や黒の背景に商品ロゴとチョコレートの写真が入ったシンプルなパッケージで有名。皆さんの思い浮かべるダースのパッケージも同じものでは?
でも、このたびバレンタインデーシーズンに合わせて発売された「ダース」は、これまでのイメージをくつがえすとっても斬新なパッケージ。トランプの女王(クイーン)が大きく登場してるんです!
白と緑を基調にしたオシャレでリッチ感ただようデザインは、まさに “贅沢な大人向け” というコンセプトにピッタリ。
12月19日に公開予定の『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』。現在、公開に向けてさまざまなキャンペーンやイベントが行われていますが、そのなかでなんだかスゴい企画を見つけちゃいましたよ!
なりきりメイクで人気のざわちんさんに “「妖怪ウォッチ」ものまねメイク” を依頼。白目ネタでおなじみのお笑いコンビ・ピスタチオにジバニャンとウィスパーのメイクをほどこしたらどうなるのか、というもの。
ざわちんさんにとって、アニメキャラの本格的ものまねメイクは初の試みだったそうですが、そのできばえやいかに!? ってコレ……子どもが近くで見たら、あまりの恐ろしさに一瞬で逃げ出しそうなんですが!
チョコレートケーキを割ると、とろ〜りチョコレートが流れ出す「フォンダンショコラ/モワールショコラ」。フランス生まれのケーキですが、現在は欧米圏を中心に広く親しまれています。英語圏では、チョコがあふれ出す姿を火山の噴火に見立てて「ラバ(溶岩)ケーキ」と呼ばれることも。
そんなフォンダンショコラですが、中身をピスタチオクリームにした「ピスタチオのフォンダンショコラ」が食べられるお店が銀座にある、との情報をキャッチしました。わたし(記者)はフォンダンショコラの本場フランスに住んでいるのですが、そんなショコラは食べたことないぞ〜!!
そこで、先月10月にオープンした「リール銀座」というティーサロンへ、さっそく足を運んできました。