「ママ」にまつわる記事
アメリカ・フロリダ州に住むママ、ハーレー・ハッセル(Haley Hassell)さんは、愛娘プレスリー(Presleigh)ちゃんのためにサプライズプレゼントを用意しました。
ハーレーさんがお店を3軒回ってようやくゲットしたのは、プレスリーちゃんが好きなキャラクター「L.O.Lサプライズ!」のペンケース。
さぞや喜んでくれるだろうと思いペンケースをプレゼントしたところ……プレスリーちゃんが予想外の反応をしたのです。
韓国の女優イ・ミドさんは、1歳男子の育児真っ最中。忙しい毎日のなかたま~に息抜き(?)しているようで、その一部始終をインスタグラムで公開しています。
「#momspersonallife(ママのプライベート)」というハッシュタグが添えられた投稿写真は、ユニークという言葉だけでは足りないほどブッ飛んだものばかり。
息子の後ろでゲーセンで遊びまくったり、ギターをかき鳴らしながら晩酌したり、「ハロウィンの練習」と称して貞子になりきったりと、かなり振り切れているんです。
2019年4月15日にオリックスが発表したのは、働きながら子育てに奮闘するパパとママの日常をテーマにした、第3回「オリックス 働くパパママ川柳」の入賞作品。
共働き家庭の悲哀が伝わってくる秀逸作品が並んでおりまして、クスっと笑いつつも、あまりの大変さをおもんばかってときどき真顔になってしまうんですよね。
第3回の特別審査員を務めたのは、爆笑問題の田中裕二さんを含む3名。賞金20万円が授与される大賞に輝いたのは、今年ならではの「10連休」というワードを取り入れた、みんママ(36歳女性 / 長崎県)さんの作品でした。
カメラに向かってにっこり微笑みながらポーズをとる、3人の外国人美女。仲の良いお友達同士かと思いきや……母と娘2人だというのだから、知った瞬間に白目をむいてひっくり返りそうになりました。
母であるジェシカ・エンスロー(Jessica Enslow)さんは、現在44歳。娘2人は24歳と16歳ということなのですが、フツーにお姉さんにしか見えないからスゴイっ。
さらに驚くのはジェシカさんが7人の子どもを持つママ(!)だという点で、上は24歳から下は4歳までの子どもたちを、5歳年下の夫と一緒に育てているというのですよ。
去年のクリスマス、あなたは誰と過ごしていたでしょうか。恋人、友人、家族など、大切な人と一緒にいたという人も少なくなかったと思います。
海外では「家族と過ごすクリスマス」というのが定番のようなのですが、さまざまな事情があってそれが叶わない場合もあるもの。
残念だし寂しいけれど、仕方がない。そんなふうに諦めていた人たちのもとに、サプライズで家族が帰ってきたら……。果たしてどんな反応を示すのでしょうか。
俳優の草刈正雄さんの長女としてもよく知られるタレントの紅蘭(くらん)さんは、もうすぐ出産予定。2018年7月18日に更新されたインスタグラムでは
「今年中には出てきてくれる予定」
とコメント。また8月10日には妊娠6カ月であることを公表していたため、赤ちゃんがおぎゃー!と産声を上げる日は間近のよう。
だけど……インスタグラムにアップされる紅蘭さんの写真は、いつまでたってもスリム。おなかもほとんど出ていなくって、正直、言われなくちゃ妊娠しているとわからないくらいなんですよね。
2018年9月13日、無事に男児を出産したことをインスタグラムで報告した、佐々木希さん。
その後も不定期に写真を投稿して元気な姿を見せてくれているのですが……出産後とは思えないほど、体型が変わっていないことに驚かされるんですよね。
そもそも妊娠中もふっくらした印象があまりなかった佐々木さんですが、産前・妊娠中・産後でほとんど見た目が変わらないというのは、奇跡に近いといえるのではないでしょうか……!
ディズニーリゾートに遊びに行くときの定番服といえば、おそろいコーデ♪ 友達と双子コーデやグループコーデに楽しむもよし、親子で統一するもよし。ハロウィンイベントの真っただ中でもありますし、思い切って仮装に挑戦してみるのもいいかもしれません。
2018年9月28日に、マタニティウェアブランド「スウィートマミー」から発売されたのは、ママと赤ちゃんが “リンクコーデ” を楽しめちゃうディズニー限定デザインアイテム。
“リンクコーデ” とは、似たようなアイテムで、ファッションの色味やテイストを合わせるコーディネートのこと。今回発売されたのは、ディズニー限定デザインの第2弾商品にあたり、コスプレ要素強めのラインナップとなっているんです。
「可愛い子には旅をさせよ」とは言いますが、世の中でつらいことのひとつが「愛する家族と別れること」かもしれません。私の子どもたちはまだ小さいですが、いずれ親の手を離れて家から出ていくかと思うと……すでに今から寂しく感じちゃう!
そんな感情は世界共通のようで、海外のあるお母さんが1年間離れ離れになる息子のためにしたのは「毎日、うちのワンコ写真を送ること」。そのアイデアと思いやりが心温まるとして、海外ネットユーザーの間で話題になっているんです。
2017年10月に第一子を出産した “愛ちゃん” こと福原愛さんが、母の日にあたる2018年5月13日に台湾で行われた始球式に登場。アスリートらしい見事なフォームで好投し、ボールはノーバウンドで捕手の元まで届きました。
台湾プロ野球チーム「ラミゴ・モンキーズ」の王 溢正(ワン・イーゼン)投手を相手に、一切ひるむことなく、満面の笑みでボールを投げた愛ちゃん。
同じ球場内で見守っていたのは、夫で卓球・リオデジャネイロ五輪台湾代表の江 宏傑(こう こうけつ)選手。そして生まれてからまだ間もない、愛する我が子でした。
台所用・食器用洗剤ブランド「ジョイ(JOY)」がYouTube公式チャンネルに投稿した動画、『【12歳未満閲覧禁止】優しいママの怖すぎる本音』が、じわじわと話題になっています。
動画が公開されたのは、今から約2カ月前の2018年2月7日。にもかかわらず再生回数は今も伸び続けていて、その数はなんと449万回超! ツイッターでも注目を集めているようなんです。
いったいなぜ、そんなにも人気なのか。その理由は、動画を観ればわかるのではないかと思います。
出産を経験した女性の多くが悩まされているであろう、妊娠線。
Pouch では以前、双子を出産したママが公開した妊娠線の写真を紹介しましたが、今回はさらにその倍。4つ子を産んだママさんのお腹を写した写真について、取り上げたいと思います。
マレーシアに暮らす23歳の女性、ドリーン・チン(Doreen Ching)さんが4つ子を産んだのは、今から2年前。出産に伴いお腹についた妊娠線をフェイスブックとインスタグラムで公開して、世界中から大きな反響を得ています。
目にした瞬間、「こんな家族になれたらいいな~♡」と憧れてしまうような、仲睦まじい親子3人によるダンス動画。投稿していたのは、17歳のダンサーでツイッターユーザーの@bluedizzrさんです。
つぶやきによれば@bluedizzrさんは、両親のストレス解消のためにダンス動画の撮影を提案したんですって。
ダンスのクオリティーや息の合った様子に驚かされるのはもちろん、ママとパパが若すぎてビックリ! リプライ欄には「どっちがママ!?」というコメントが多数あったのですが、動画を観ればきっと、あなたもそう思うに違いありませんっ。
いつも夫にも子どもにもニコニコ笑って輝いている女性。それは理想だけれど、実際は母親だって人間。ストレスを感じることだってたまには……いや、日常茶飯事だったりしますよね。
今回ご紹介するのは、日本最大級のママ向け情報サイト「ママスタジアム」がおこなった「ママのストレスとトキメキ」についての実態調査。
その中で気になったのが「ママのトキメキ」に関する項目。世のママたちはいったい誰に、どんなときときめいているんでしょうか? 先に言っておきますと、ときめく相手としてパパは4位という結果になっております。
アメリカ・ユタ州で美術の先生をしているステファニー・ミラーさんは、4人の子供たちを育てるママ。パパの服を上手くリメイクした子ども服をウェブサイト「Mother Make」とインスタグラムで公開しているのですが、どれもこれも目を見張る出来栄えなんですよね……!
夫であり子供たちのパパでもあるジョン(Jon)さんのでっかいシャツを、幼い2人の娘が着れるようにリメイク。ワンピースやオールインワンなど、デザインもさまざまで、その技術とセンスは感動モノ!
リメイクする前の「ビフォー写真」で “だぼだぼシャツ” を着ている姿も可愛くって、眺めているだけでほっこりしちゃうんです。