テレビ番組やSNSなどでたま~に見かける「動物園の赤ちゃんの体重測定」。あのシーンを完全再現したキーマスコットが誕生しましたよ〜!
なんとも微笑ましい光景を思い起こさせる、こまかいこだわりにも注目ですっ。
テレビ番組やSNSなどでたま~に見かける「動物園の赤ちゃんの体重測定」。あのシーンを完全再現したキーマスコットが誕生しましたよ〜!
なんとも微笑ましい光景を思い起こさせる、こまかいこだわりにも注目ですっ。
今年2022年3月、無理ゲーすぎる「フンボルトペンギンのカードゲーム」を爆誕させたフェリシモ×東武動物公園。このたび新登場したのは、東武動物公園名物 “バケツビール” を再現したポーチです。
“バケツビール” とは、同園の人気者・フンボルトペンギンのビールくんが、ブルーのバケツに入って移動する姿を指す言葉。
ファンのあいだでは有名らしいけど……やっぱり視点がマニアックすぎる! でもめちゃくちゃかわいい~~~!!
北海道の星野リゾートに、動物たちと一緒に入れるサウナが出現……!?
もちろん本物の動物ではなく、人間サイズの動物のフィギュア(!)なのだとか。
よくよく見たら、サウナ室のみならず、休憩できるラウンジにも動物たちがいて、束の間「非日常」気分を味わえそうっ♪
『ペンギンの思春期を人形にする』など、マニアックな視点でものづくりに取り組んできた、フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」。
このたび発売された新作のモデルは、なんとライチョウ。
絶滅危惧種で、「なかなかお目にかかれない鳥」としてもおなじみのライチョウをチョイスするとは……目のつけどころがニッチすぎる!!!!!
やってきました「食欲の秋」!
横浜・八景島シーパラダイス(以下、シーパラ)でも、食欲の秋にちなんだ企画が実施されるようですよ♪
動物たちへのエサやりを間近で見たり、自らの手で直接エサやりしたりと、楽しい試みが目白押し。
さらには、動物たちのご飯を食べる(!)こともできるらしく、珍しい体験ができそうだゾ……!
フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」から新登場したのは、水族館の人気者たちをフィーチャーしたハンドタオル。
アザラシやイルカがひょっこり顔をのぞかせるデザインで、タオルを取り出すたび、そこには小さな水族館が……!
暑~い夏の日でも、涼しい気分にしてくれそうですよ〜っ♪
フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」から、動物の親子をモチーフにしたキーケースが登場♪
親子はリールでつながっていて、「ママの元へ一目散に戻っていく子ども」の姿をカギを使うたびに再現できちゃうんです。
ありそでなかったこの仕組み……シンプルだけどめちゃくちゃ可愛いいいいい!
中国江蘇省にある動物園「南通森林野生動物園(Nantong Forest Safari Park)」にホワイトライオンの赤ちゃんが誕生。2020年12月半ばに公開デビューを果たしました。
江蘇省の公式フェイスブックに赤ちゃんの姿が公開されているのですが、ふわふわ&モフモフで可愛すぎる~~~!
愛らしさが限界突破していて、母性がくすぐられまくるんですっ。
野生動物たちのコミカルな瞬間をとらえたフォトコンテスト「2020 Comedy Wildlife Photography Awards」の受賞作品がこのたび発表されました。
コミカルでありながら、いずれも「ポーズを指定したの!?」と思えるほど画になっていてスゴイっ。
思わずクスッと笑ってしまう “秀作” がそろっておりますよ~!
以前、長崎バイオパークのモルモットたちの出社動画をご紹介しましたが……出社するコたちがいれば、退勤するコたちもいるよぉぉぉ!!
ということで、今回ご紹介するのは、北海道札幌市にある動物園「ノースサファリサッポロ」がYouTubeに公開している「閉園後の動物たちの帰宅シーン」動画。
動物それぞれの個性が出ていて、観ていてほのぼのした気分になれちゃいます!
マッチョ好きのみなさんに朗報~! 今年もオーストラリアのイケメン消防士たちによるチャリティーカレンダー販売の季節がやってまいりましたよ~!
自然豊かなオーストラリアならでは(?)の「屈強な消防士×かわいい動物たち」という奇跡のコントラストが来る2021年も拝めますよぉ☆
犬・猫・コアラとさまざまな動物たちとモフモフ戯れるマッチョたちの姿は、眼福でしかありませんっ♪
夏の日のお楽しみといえば、スイカ。ひんやり冷たくて甘いスイカは私たちの体を涼ませてくれますが、それは人間だけでなくて動物さんたちにとっても同じよう。
アメリカのワシントンDCにあるスミソニアン国立動物園のユーチューブチャンネルで公開されているのは、さまざまな動物たちがおいしそうにスイカを食べる「The Snacks of Summer(夏のおやつ)」という動画。
一生懸命スイカにかぶりつく動物たちの姿は、観ていてキュンと来ちゃいます♡
マレーシアに暮らすZackrydzさんは、ある日スマホを失くしたことに気がつきました。
それから2日後、スマホは無事に戻ってきたのですが……カメラフォルダを開いたら、意外な事実が発覚!
Zackrydzさんのスマホは何者かによって盗まれており、その証拠も残されていたようなんです。
日本には “キャラ弁” などの達人がいますが、海外にも華麗なるフードアートを生み出すママがいるのを見つけちゃいました☆
ベルギーに住むヨランダ・ストッケルマンズ(Jolanda Stokkermans)さんは、動物や人気のキャラクター、海外の有名人などをさまざまな食材で再現するのが大の得意なんです。
まるで写真かと思うようなハイクオリティな作品の数々。いったい何を使って、どんなふうに作り上げているんでしょうか?
サイの赤ちゃんが、お母さんの周りを元気に走り回ってる~! かわいくって癒やされる動画が、YouTubeに投稿されています。
2020年8月14日に誕生したという、サイの赤ちゃん。
動画が投稿されたのはその約10日後で、生後まもなくしてこんなにも軽快に走れることにビックリ~!
ここ数年、ビジュアルにこだわったティーバッグが増えています。
ヴィレッジヴァンガードのオンラインストアにも、様々なタイプのティーバッグがラインナップされているのですが、今回オススメするのは “自立するティーバッグ” !
キュートな動物たちが立体的にデザインされていて、ちょこんと立つ仕様になっているんですっ。
どこからか聞こえてくる、「ニャーン……ニャーン……」というか細い鳴き声。
声の主は、アメリカに暮らすオリエンタル・ショートヘア・キャットのテディちゃんです。
YouTubeに公開されている動画の中で、なにかを伝えたいのか、テディちゃんは何度も何度も「ニャーン」と声をあげているのだケド……一体どんなことを伝えようとしているのでしょう!?