推しグッズの収納にお悩みの方、必見〜〜‼︎
以前にもディノスの推し活グッズ収納がアツいとご紹介させていただいたのですが、2022年5月9日より新たに「推し活ワゴン」がディノスオンラインショップより発売中なのです。
なんといっても魅力的なのは、閉じたときのシンプルさと開いたときの推し活に特化した収納力のギャップ。
愛する推しグッズは楽しく飾りたい……でもしっかり隠したい‼︎という方なら、思わず唸ってしまうこと間違いなしですっ!
推しグッズの収納にお悩みの方、必見〜〜‼︎
以前にもディノスの推し活グッズ収納がアツいとご紹介させていただいたのですが、2022年5月9日より新たに「推し活ワゴン」がディノスオンラインショップより発売中なのです。
なんといっても魅力的なのは、閉じたときのシンプルさと開いたときの推し活に特化した収納力のギャップ。
愛する推しグッズは楽しく飾りたい……でもしっかり隠したい‼︎という方なら、思わず唸ってしまうこと間違いなしですっ!
イケアから店舗限定「福袋2022」が今年も登場!
「収納&サステナブル」と「フード」をテーマに、イケアの人気商品をたくさん詰め込んでいるそうなんです。
オンラインストアでの販売はないので、年始はイケア店舗へレッツゴー!
大掃除を始めたはいいものの、お部屋の中に物がありすぎて、ちっとも片付かない……。
そんな人におススメなのが、宅配型収納サービス「カラエト」です。
「カラエト」は、ウェブとアプリから集荷依頼・管理・取り出しがワンタッチでできるほか、不要になったら必要な人に売ることもできるんです!
コスメをしまうにはコスメポーチがあるように、バンドエイドにはバンドエイド用のケースがあると便利なのかも。
現在、通販サイト「ロハコ(LOHACO)」で販売中なのは、さまざまな種類のバンドエイドとその収納にぴったりなオリジナルケースがセットになった「バンドエイドオリジナルストッカー(マグネット付)セット」。
持ち運びできるのはもちろんのこと、マグネット付きなので冷蔵庫などに貼って収納することもできるんです。可愛いうえに便利だなんて、これは欲しくなっちゃうわぁ!
さーて、今日も1日お仕事頑張るぞ⭐︎って机向かおうとしたら、机の上ごっちゃごちゃなあの現象。
一体誰なのっ?って毎回誰かのせいにしたくなりますよね〜。そんなアナタ(とわたし)にはぜひぜひ2020年9月19日発売のリンネル 11月号が救世主になりそう!
付録についてくる「marbleSUD 持ち運べる整理収納セット」は、ごちゃごちゃしがちな机周りの整理整頓に一役買ってくれますよー。
狭いスペースで重宝する “壁面収納” 。昨今では、等間隔に穴の開いたボード「ペグボード」が人気です。
自分でいろいろアレンジできる点が魅力的ですが、わざわざDIYするのが大変!というのも正直なところ……。
そこで打ってつけなのが、キングジムの卓上収納ボード「PEGGY(ペギー)」。工具いらずなので、手軽に収納場所を作れちゃうんです~!
2020年8月6日発売の「InRed(インレッド)」9月号の付録は「リサ・ラーソン外ポケット付き収納ボックス」。リサ・ラーソンさんのおしゃれなイラストと、シンプルでインテリアになじむ大人っぽいデザインが注目の付録です。
編集部に送られてきたものを実際に使ってみたのですが、とても使い勝手のいいサイズ感♪ お家の収納に大活躍してくれるアイテムなんです!
クローゼットの広さがもっとあればいいのに!! そんなふうに思うこと、ありませんか?
限られたスペースのムダをなくせば、もっと収納力を上げられそうなんだけど……なんて、私も常日頃、考えています。
そんな悩みが解決しちゃうかもしれないアイテムが、今回ご紹介する「コンパクトハンガー(COMPACT HANGER)」。この発想、ちょっと盲点だったかも……!!
2019年4月に販売されてから、入荷しては即完売を繰り返していた無印良品の「ジュートマイバッグ」。なかなか手に入らない……というか、全く見かけたことがなかったのですが、先日再入荷されて、やっと購入することができました〜!
その人気の秘密を探るべく、サイズ感の違いや使い心地など、色々とチェックしてみましたよ。
スキンケアアイテムやコスメを常温で保管している人~、手をあげて~!
実は私もそのひとりなのですが、海外ではコスメ専用の冷蔵庫が人気なのだとか。美容大国の韓国をはじめ、アメリカやヨーロッパで “スキンケアフリッジ” と呼ばれ愛されているようなんです。
このたび日本初上陸を果たした「PINKTOP」もそのひとつ。見た目もかわいいので、インテリアにも最適かも♪
2019年11月22日発売の『SPRiNG(スプリング)』2020年1月号付録は、「LISA LARSON(リサ・ラーソン)便利すぎる! 仕切りたっぷり収納ボックス」です。
ワイヤー入りで自立する、仕切りが充実していて小物の整理がしやすいなど、説明を読むだけでも収納ボックスとしてかなり魅力的。もちろん、ボックス正面に描かれた猫のマイキーも可愛い……。
というわけで、編集部に届いた実物をさっそく使ってみましたよ〜!
家事や掃除でないと困るものといえば……バケツ! しかーし、いかんせん場所をとるので100%に近い確率で収納に困るという難点があります。
そうした悩みをまるっと解決してくれるのが、通販のベルメゾンネットで販売されている「たためる樹脂のフタ付きバケツ」。
柔らか素材なので “ぺったんこ” にしてたためるほか、壁にかければ、タオルをかけるハンガー代わりにもなるんですっ!
SNSでときおり見かける、生け垣やブロック塀の隙間に首をずぼっと突っ込んで、お顔をひょっこりのぞかせる犬たち。フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」が、このかわいらしいワンコたちの姿を収納ボックスとしてグッズ化しましたよ〜!
「壁からひょっこり! 好奇心旺盛な 柴犬収納ボックス」は、その名のとおり、キュートな柴犬たちが “壁からひょっこり” している収納ボックス。
愛らしい姿が視界に入るたび、めちゃんこ癒やされそう~!
主に食料品を保存するのに使用されるジップロック。
2019年8月から全国発売されるのは、日用品の整理や収納に特化した新ブランド「ジップロック スタイル」で、最大サイズとなる「ストレージバッグXL」の大きさはストックバッグLサイズの約2倍!
厚手の衣類もジップロックに入れて整理収納できるようになりました。
気づけば増えちゃうコスメやアクセサリー類。その収納に便利すぎるのではとツイッターであるアイテムが話題にのぼっています。
それが……アクセサリー収納付きのスタンドミラー! 一見、姿見らしきミラーなのですが、扉を開けると中にアクセサリーやコスメを収納するスペースが作られているという、まさに「こんなの欲しかった!」な一品なのです。
しかし、似たようなアイテムがいろいろなメーカーから出ているようで、どれがオススメかなどの情報を書く人も。それをふくめて参考になる~っ! やっぱりツイッターってナマの声が聞けてこういうとき役立ちますよね。
冬も終わり、これからどんどん活動的になる季節。旅行にレジャー、スポーツなどで大活躍してくれそうな仕分けケースが『mini』2019年5月号の付録についてきますよ~!
絵柄はキュートな愛されキャラ・スヌーピー。しかもおしゃれブランド「X-girl」とのコラボだったりします♡
このたび「スヌーピー 三つ折り仕分けケース」の実物が編集部に届いたので、デザインや実用度などチェックしてみました! 正直、ポーチなどの収納グッズの付録は定番中の定番。それだけに「買い」なのかどうか知りたい皆さんも多いはず……!
現在アメリカでウケまくっているのが、 “こんまり” こと片付けコンサルタントの近藤麻理恵さんのお片付け番組。
日本人的な整頓術や考え方、ちょっぴりスピリチュアルな要素などが盛り込まれた “こんまりメソッド” に、大きな注目が集まっているようなんです。
ところで……お片付けの究極といえば、日本でもよく耳にする “ミニマリスト” というライフスタイルなのではないでしょうか。
ミニマリストとは、持ち物をできるだけ減らして、必要最小限の物だけで暮らす人のこと。 「最小限の」という意味のミニマル(minimal)から派生した語なのですが、今回ご紹介したいのはミニマリストを自認するみなさんによる “お部屋ツアービデオ” です。
次から次へと発売されては、乙女のハートをお財布を狙い撃ちしてくるセーラームーングッズ。
2019年2月14日よりバンダイショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で予約受付を開始したのは、美少女戦士セーラームーンの世界観をそのまんまデザインに落とし込んだ2種類の「マスキングテープ&スタンドセット」です。
マスキングテープ(以下、マステ)は1セットにつき10種類も入っていて、デザインはバラバラ。すべて一気にスタンドに収納できるから、何があるのか一目でわかるし、ずらりとマステが並んだ姿はまるでお店のようで圧巻なんです~!