11月29日は、「11(いい)29(にく)」という語呂合わせから「いい肉の日」となっています。これにちなんで、今回は “いいお肉” を楽しめるお店や商品8選をまとめてドドーンと紹介!
ステーキ食べ放題にプチプラ焼肉、ブランド牛の詰め放題……どれも魅力的でよだれが出ちゃいそうっ。さてさて、皆さんならどれを選ぶ……!?
11月29日は、「11(いい)29(にく)」という語呂合わせから「いい肉の日」となっています。これにちなんで、今回は “いいお肉” を楽しめるお店や商品8選をまとめてドドーンと紹介!
ステーキ食べ放題にプチプラ焼肉、ブランド牛の詰め放題……どれも魅力的でよだれが出ちゃいそうっ。さてさて、皆さんならどれを選ぶ……!?
焼肉屋さんに行った際、お肉の部位を気にする人は多いかもしれませんが、「焼き方」にも注目すべきかもしれません。
「焼き肉ホルモンやまだ」にこのたび登場したのは「スタンディングローストカルビ」!
このメニュー、 “肉を立て焼きにする” という斬新な焼き方でいただくのがおすすめだそうなんですっ。な、なんだこの必殺技のようなネーミングは……!!!
これまでもユニークなメニューの数々を展開してきた「大阪焼肉・ホルモンふたご」が、今度は前代未聞のデザートを作っちゃいました!
その名も「生 マッコリプリン『マ?』」。
なんと韓国伝統のアルコール飲料「マッコリ」をそのままプリンにしちゃったそうなんですっ……!!!
子どもから大人までみんな大好きと言っても過言ではない「食べ放題」。その言葉を耳にするだけでワクワクしてきちゃう~、なんて人も多いのでは?
今回は世間の “食べ放題事情” がわかるアンケート調査結果をご紹介♪ どんなジャンルが人気なの?1回に使う金額は……?
さっそく詳しく見てみましょうっ!
台湾好きの皆さん、聞いて聞いて~! 現在、焼肉食べ放題「じゅうじゅうカルビ」で「台湾フェア」を開催中だそう。
なんと、焼肉の食べ放題とともに台湾屋台グルメの数々が楽しめるというんです!
このたび前日からお腹をペッコペコに空かせて行ってきましたので、その全貌を詳しくレポートしたいと思います~っ!!
艶やかな赤身に、模様のように入った繊細なサシ……美しいお肉って見惚れてしまいますよね。
いっそアクセサリーにでもしちゃいたいわ……。
そんな発想から生まれたかどうかはわかりませんが、このたびカプセルトイマシン「かぷえぼ」に登場するのは「前髪クリップ~焼肉編~」。
カルビやサーロイン、ねぎタン塩といった “焼肉界のスター” たちが超リアルな前髪クリップになっちゃいましたっ!!
おうち時間の増加によって、家で焼肉を楽しむ人も多いのではないでしょうか。そんなときでも、ネギタン塩は欠かせないという牛タンラバーは、きっとたくさんいるはず。
そんな、おうち焼肉でネギタン塩を楽しみたい皆さんに朗報です!
ニッカウヰスキー公式Twitterが紹介しているタコ焼き器でネギタン塩を焼く方法が、ネギをこぼさず食べられるうえ、牛タンもジューシーに焼き上がるんですって。
タコ焼き器で牛タンを焼くってかなり驚きな発想だけど、これは試してみる価値ありかも!? レッツチャレンジです☆
おひとりさま行動の中でも、チャレンジするのにちょっぴり勇気が必要なのは「焼肉」ではないでしょうか。
そんなハードルをぐぐっと下げてくれるのが、「ひとりしゃぶしゃぶ いち」。
東京・西新宿本店なら1人1台の焼肉プレートが設置されていて、心置きなくひとり焼肉を楽しめるんです! しかも先日から焼肉食べ放題のメニューまでスタートしたのだとか……!!
おひとり様向け焼肉店として人気を呼んでいる「焼肉ライク」。
このたび、世界有数の辛さを誇る唐辛子・ハバネロをブレンドした激辛焼肉が期間限定で登場したそう! ……これは激辛マニアには朗報・オブ・朗報!!!
というわけで、これまでさまざまな辛~い食べ物をレポートしてきた私が、今回は「焼肉ライク」の激辛焼肉にチャレンジしてみたいと思います。
日本の “鉄板焼き” は、海外で大人気。
おいしいのはもちろん、目の前で作るエンターテインメント性が多くの人を惹きつけているのでしょう。
海外クラウドファンディングサイト「Kickstarter」に登場したのは、鉄板焼きレストランの雰囲気をおうちで楽しめる「石焼きセット(Ishiyaki Set)」。
かなり本格的で、海外だけでなく日本でも人気が出そう~!
大阪府大阪市にある焼き肉店「三代目 脇彦商店 本店」は、日本初の禁酒・禁煙の焼き肉店。会員制にもかかわらず人気を集めており、オープンから1年で会員数が1万7000人を突破したのだとか。
禁煙のお店はいまどき珍しくありませんが、禁酒の焼き肉店というのは新しいっ。ただひたすらお肉だけに集中できるので、真の肉好きたちに愛されているのかもしれません。
5月1日に施行される新元号「令和」を前に、「ホットペッパーグルメ外食総研」が公表したのは「平成最後に食べたいもの」ランキング!
トップ10が掲載されているのですが、3位は「和食」、2位は「焼肉」、そして1位は……「すし」という結果に! そう、「平成最後の日に食べたいもの」は「すし」という人が世の中ではいちばん多いようです。
皆さんの場合はどう? せっかくだから豪華でおいしいものをパーッと食べたい? それともいつも通りの変わらぬ食事をして落ち着いた気分で過ごしたい? このアンケートにはさまざまな意見が出ていますよ~!
突如としてムショーに「焼肉食べたい!!」って願望が湧いてくることってありますよね。とはいえ、ひとり焼肉はなかなかハードルが高いもの。
以前、「ステキなぼっちの日」企画でひとり牛角に挑戦していましたが、できればもっと気軽な気分でふら~っと食べてみたいですよね。そう、ひとりでファストフードやカフェに入るような感覚で……。
そんな願いをかなえてくれそうなお店が、2018年8月29日、東京・新橋にオープンするんです! 「焼肉ライク」は1人1台の無煙ロースターを導入し、それぞれが好きな部位を好きなだけ自由に楽しむことができるという新感覚の焼肉店。これならおひとり様でもどんとこいじゃないでしょうか!
焼肉チェーン店の代表格ともいえる「牛角」の東京・赤坂店が、平成最後の “焼肉の日(2018年8月29日)” にとんでもない企画を実施することが判明しました。
全国でたった1店舗のみ行われるというそのとんでもない企画とは……「1人税抜き29円で29種類のメニューが食べ放題になる」イベントっ! 焼肉の日だけに人数も29組限定となるので、こりゃ争奪戦待ったなしの予感がするゾ……!!!
2018年2月9日、 “肉(29)の日” より京都の焼き肉店で販売されているのは、その名も「レインボーホルモン」!
「焼肉バルやる気 四条河原町店」と「先斗町焼肉やる気」にて税抜き980円で提供されているこのメニューは、名前のとおりレインボーカラーのホルモンが特徴。赤に黄色に青色にと、思いっきりインスタ映えを意識したビジュアルをしているんです。