「おつまみ」にまつわる記事
おかずにもおつまみにもいけるしめ鯖。秋が深まり、スーパーで見かけることが増えてきましたよね。
しめ鯖といえば、アサヒビールの公式ページで簡単おつまみとして紹介されているしめ鯖を使った「生ハム巻きしめ鯖」がめっちゃ気になります。
材料を見てみると、生ハム、しめ鯖、クリームチーズとどれもそのままピンでも十分お酒のアテになるメンツ。
試しにつくってみたら、巻いてるそばからパクっと食べずにはいられない禁断の旨さでした……。
ちょっと小腹が空いたときやダイエット中のおやつ、おつまみにもいい「茎わかめ」。絶妙なすっぱさとコリコリした食感がヤミツキになりますよね〜。
先日、そんな茎わかめを製造している「壮関」の公式Twitterがナイスアイデアをつぶやいていました。それはなんと茎わかめにわさび、サワークリームを合わせてディップにしちゃうというレシピ。
そんなの絶対おいしいやつやん……(確信)。気になりまくったのでつくってみました!
毎週金曜に送る「#1000円ほろよいテイクアウト」。テイクアウト文化が広がった今、あえて企業の中の人に予算1000円で「お酒に合うオススメのテイクアウトメニュー」を教えてもらうこの企画。
企業の中の人、つまり会社の持ち味を熟知している人々が、我々には想像できないメニューを提案してくれるかもしれない……!
第13回目は、から揚げ専門店「から好し」です。
毎週金曜に送る「#1000円ほろよいテイクアウト」。テイクアウト文化が広がった今、あえて企業の中の人に予算1000円で「お酒に合うオススメのテイクアウトメニュー」を教えてもらうこの企画。
企業の中の人、つまり会社の持ち味を熟知している人々が、我々には想像できないメニューを提案してくれるかもしれない……!
第12回目は、しゃぶしゃぶブッフェ「しゃぶ葉」です。
毎週金曜に送る「#1000円ほろよいテイクアウト」。今回は、年末年始の暴飲暴食を経て疲れた胃腸を癒やしつつ、美味しい酒が飲めるメニューです! (まだ飲むんかい)
癒やしのメニューといえば、「うどん」。そして癒やしの酒といえば飲むホッカイロこと「卵酒」。
ということで、「丸亀製麺」でテイクアウト&卵酒を作ってみました。
毎週金曜に送る「#1000円ほろよいテイクアウト」。企業の中の人、つまり会社の持ち味を熟知している人々に予算1000円で「お酒に合うオススメのテイクアウトメニュー」を教えてもらうこの企画。
プロ目線で選んでもらったことで、こんなメニューがあったとは!という出会いの連続でした。
ということで、年内最後の連載となる今回は、2021年にお届けした「#1000円ほろよいテイクアウト」の中から個人的ベスト5を選んでみたいと思います♪
毎週金曜に送る「#1000円ほろよいテイクアウト」。テイクアウト文化が広がった今、あえて企業の中の人に予算1000円で「お酒に合うオススメのテイクアウトメニュー」を教えてもらう企画なのですが……
今回はクリスマスにちなんだスペシャル企画を実施☆
いつもは企業の中の人に選んでもらっているけど、今日は自分の好きなメニューでとことん冒険! クリスマスにちなんだメニューをチョイスしてみることにします。
ターゲットに選んだのは「サイゼリヤ」です。
毎週金曜に送る「#1000円ほろよいテイクアウト」。テイクアウト文化が広がった今、あえて企業の中の人に予算1000円で「お酒に合うオススメのテイクアウトメニュー」を教えてもらうこの企画。
企業の中の人、つまり会社の持ち味を熟知している人々が、我々には想像できないメニューを提案してくれるかもしれない……!
第10回目は「夢庵」です。
毎週金曜に送る「#1000円ほろよいテイクアウト」。テイクアウト文化が広がった今、あえて企業の中の人に予算1000円で「お酒に合うオススメのテイクアウトメニュー」を教えてもらうこの企画。
企業の中の人、つまり会社の持ち味を熟知している人々が、我々には想像できないメニューを提案してくれるかもしれない……!
第9回目は「ジョナサン」です。
毎週金曜に送る「#1000円ほろよいテイクアウト」。テイクアウト文化が広がった今、あえて企業の中の人に予算1000円で「お酒に合うオススメのテイクアウトメニュー」を教えてもらうこの企画。
企業の中の人、つまり会社の持ち味を熟知している人々が、我々には想像できないメニューを提案してくれるかもしれない……!
第6回目は「くら寿司」です。
毎週金曜に送る「#1000円ほろよいテイクアウト」。テイクアウト文化が広がった今、あえて企業の中の人に予算1000円で「お酒に合うオススメのテイクアウトメニュー」を教えてもらうこの企画。
企業の中の人、つまり会社の持ち味を熟知している人々が、我々には想像できないメニューを提案してくれるかもしれない……!
第5回目は「バーミヤン」です。
毎週金曜に送る「#1000円ほろよいテイクアウト」。テイクアウト文化が広がった今、あえて企業の中の人に予算1000円で「お酒に合うオススメのテイクアウトメニュー」を教えてもらう、失敗知らずの企画なのです。
企業の中の人、つまり会社の持ち味を熟知している人々が、我々には想像できないメニューを提案してくれるかもしれない……!
第4回目は「ガスト」です。
自宅飲み&テイクアウトメニューが浸透したのはうれしいけれど、豊富すぎてどれを買えばいいか迷ってしまう!
もちろん迷うのも楽しいけど、企業の中の人に直接オススメ聞いたらもっと楽しいのでは?ということで毎週金曜に送る「#1000円ほろよいテイクアウト」です。
ということで、予算1000円で企業の中の人に「お酒に合うオススメのテイクアウトメニュー」をプロデュースしてもらいます!
第3回目は「かっぱ寿司」です。
自宅飲み&テイクアウトメニューが浸透したのはうれしいけれど、豊富すぎてどれを買えばいいか迷ってしまう!
もちろん迷うのも楽しいけど、企業の中の人に直接オススメ聞いたらもっと楽しいのでは?ということで毎週金曜に送る「#1000円ほろよいテイクアウト」です。
企業の中の人=その会社の持ち味を熟知している人々が、我々には想像できないメニューを提案してくれるかもしれない……!
ということで、予算1000円で企業の中の人に「お酒に合うオススメのテイクアウトメニュー」をプロデュースしてもらおうというこの企画。
第2回目は「イケア」です。
バーミヤンが「BAR(バー)ミヤン」と称してアルコールメニューを拡充。
紹興酒を激安価格で飲めたり、中華料理のファミレスならではのドリンクが登場したりと、お酒好きにはたまらな~い!
ご飯のおかずにもなる「おつまみ」も新たにラインナップされている上に、1000円でおつりがくる「晩酌セット」まであって、これは充実しまくりなんです♪