世界のマクドナルドには、人気のビーフバーガーが多数あるといいます。
このたび日本のマクドナルドに、カナダ・イギリス・日本のビーフバーガーが集結。個性豊かな3種類のバーガーが発売されることになりました。
いずれも “ガッツリ系” で、かなり食べ応えがありそう~!
世界のマクドナルドには、人気のビーフバーガーが多数あるといいます。
このたび日本のマクドナルドに、カナダ・イギリス・日本のビーフバーガーが集結。個性豊かな3種類のバーガーが発売されることになりました。
いずれも “ガッツリ系” で、かなり食べ応えがありそう~!
最近は日本でも、ペットショップではなく保護施設から犬や猫を引き取る人が増えてきました。「保護猫カフェ」なども、徐々に増やしつつありますよね。
カナダのノバスコシア州にあるブックカフェは、店内で本を読んだりコーヒーを飲んだりしながらとってもキュートな子猫たちに出会える夢のような保護猫カフェ。
もちろん、よい出会いがあれば、引き取って一緒に暮らすことも……!! 身寄りのない子猫たちの救助や保護につながるとして、ネットでも注目を集めているんです。
ヒャッホー! 久しぶりのジャパンだ!!
一時帰国すると、「あそこにも、ここにも行きたい!! 」「あれも、これも買いたい!!」と、滞在期間中はいつも大忙し。帰省中にしておきたいことが、色々あるんですよねぇ……。あぁ、忙しいッ!
そんな多忙な時間の合間をぬって「一時帰国中に必ず立ち寄る場所」はどこ? ということで、海外在住経験のあるPouchスタッフにヒアリングしてみました☆
みなさん、ポキ(Poke)ってご存じですか? マグロや鮭など生の魚の切身に醤油・オイル・香味野菜などで味付けしたハワイ料理で、ごはんにこれを載せた「ポキ丼」は日本でも提供するお店が増えているようです。
なお「ポキ」は英語読み、現地では「ポケ」と発音するそうです……ということで、何かを思いついたお店がカナダ・バンクーバーにあるようです。
ポキ丼を透明のまんまるな容器に入れて売っているのは、バンクーバーにあるポケ丼屋さん「ポキドキ」。一見とってもおしゃれだし、ボール型の丼なんてとってもユニークです。でも、そのココロはというと、「ポキボウル(poke bowl)」→「ポケボール(pokeball)」=モンスターボールってこと……!?
ほろ苦いココア味のクッキーとクリームのハーモニーがたまらないお菓子、オレオ。嫌いな人ってそんなにいないんじゃないかな、なんて勝手に思ってます。
さて、そんなオレオを始めとする、アメリカ・モンデリーズ社のお菓子を使ったアイデアレシピを紹介しているのが、カナダの「snack works」というウェブサイト。ここには、ケーキにドリンクなど、オレオを使ったレシピがいっぱい掲載されているんです!
その中で、ものすごくよさそうなレシピを発見しました。それは、材料3つで瞬時に作れちゃう「オレオ・ポップコーン」!! 実際に作ってみたいと思います。
いよいよ、平成〜令和をまたぐ怒涛のGW10連休がやってきますね! このときとばかりに、今まで行ったことのないちょっと遠くの海外へお出かけしようという方もいらっしゃることでしょう。
しかし「ちょっと遠くの海外」でネックになるのが飛行機での長時間移動。できる限り、快適に過ごしたいものです。
そこで、今回は「アメリカ・カナダへ行くなら飛行機に持ち込むべきはコレ!」というマストアイテム7選をご紹介したいと思います!
バレンタインにちなんで、カナダのスターバックスが「星座別おススメドリンク」をインスタグラムで紹介しています。
スタバの星座別おススメといえば、過去には Pouch の占い師ポタミ先生による「星座別オススメ スタバフラペチーノ」を紹介しておりますが、今回は公式からの発表ということで胸が高鳴る~!
自分の星座、はたまた意中の人の星座にピッタリなスタバドリンクはどんなメニューなのか、あなたも気になりますよね? わたしも気になるので、一緒に見ていくことにいたしましょう。
カナダ在住のペットインスタグラマー、Sukiちゃんは飼い主さんとの旅をこよなく愛する猫。去年1年間で旅して回った場所は12カ国にも及びます。
Instagramでは、いろんな絶景の前で真面目な表情でカメラに収まるSukiちゃんの写真がずらり。カリフォルニアのラグーナビーチ、カナダのヨーホー国立公園、スイスのラウターブルンネンなど世界のどんな背景でも、愛らしさにはブレがなくただただアメージングなのです!
イケメン消防士たちがモデルを務めるカレンダー、ニューヨークのタクシードライバーたちによる一風変わったカレンダーなど、世界には数多くの “ある職業に特化したカレンダー” が存在します。
そして今回ご紹介するのは、カナダ・バンクーバー市警察に勤務する警察犬たちがモデルのチャリティーカレンダー。
合計15匹の警察犬チームと、彼らを訓練するスタッフが出演しているカレンダーの価格は約1300円。オフィシャルショップではすでにソールドアウトになっているほど、大人気の商品となっているんです。
カナダ・トロントに暮らすウェディングプランナーのジェニー・セルウィロ(Jenny Serwylo)さんがインスタグラムに投稿したのは、1匹のアライグマの姿。アライグマがいるのはキッチンらしき場所で、オーブントースターの後ろからひょっこり顔を出すようなかたちでポーズをとっています。
レンジの上にちょこんと置かれた手も、こちらをじっとうかがうようなつぶらな瞳も可愛いので、ついつい和んでしまいますが……。
なんとこのアライグマはペットではなく侵入者! しかも1匹ではなく3匹でやってきたというのだから驚かされます。
ナイアガラの滝というと、どんな風景を思い浮かべますか? 行ったことはなくても、馬のひづめのような形をした、巨大な滝の姿を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
ものすごい音をとどろかせながら流れ落ちる圧倒的な水量と、滝壺から何十メートルも立ちのぼる水煙。実際に間近で見ると、壮大な自然の美しさと力強さをひしひしと感じます。
でも、そのナイアガラの滝を背にしてちょっと丘のほうへと足を運ぶと……フランケンシュタインやキングコングを見ることができるって、ご存知ですか?
先月、カナダのケンタッキーフライドチキンで発売された「ワッフルダブルダウン」なるメニュー。なんとこちら、フライドチキンでベルギーワッフルをサンドしているというものなんです!
え、えーと、バンズでチキンを挟むのではなく、チキンで挟む? しかもベルギーワッフルを? 斬新すぎて頭の中で情報を整理できない! しかし画像を見ると本当にチキンでワッフルを挟んでいるではないですかっ!!
アメリカも狂気を感じさせるハイカロリーなメニューが多いけど、カナダもなかなかのレベルかも……!
カナダ南東部、アメリカ国境に面した小さな街・サーニアには、ゆめかわいいスイーツをつくって売るお店「Sugar Sugar」があります。名前からして、ゆめかわいいでしょう?
ただいま人気沸騰中のこちらの名物は、 「アイスクリーム・ブリトー(Ice Cream Burrito)」。ブリトーよろしく、厚いわたあめでアイスクリーム3つをぐるっと巻く、っていうカラフルポップなスイーツ☆
……でもちょっと待って。アイスクリームにわたあめですって!? 大丈夫なのそれ? 可愛くはあるけど、胸やけの予感がとまらないよ!
五感に訴えかけてくるかのような、甘美な甘み。とろりとした口当たりも心地よいアイスワインは、氷結したブドウから造られる甘口のワインです。
なみなみとつぐのではなく、おちょこ1杯ほどの量から楽しむのがちょうどいい。デザートのように甘さが濃厚なので、食前酒や食後の1杯として最適なお酒なんですよね。
カナダ・オンタリオ州の都市サンダー・ベイにあるベーカリー「milk and water baking co.」のInstagramは、まるでお花畑のよう!
ずらりと並んだケーキ1つ1つが花々や草のようにデザインされていて、眺めているだけで気分は春。色とりどりのスイーツを前に、ウキウキわくわくしちゃうこと必至なんです♪
「雪だ♪ 雪だ♪ 嬉しいな〜!!!」
雪の塊をゲットして大喜び、はしゃいでいるのはカナダのトロント動物園に暮らすジャイアントパンダの子供です。
無邪気なパンダたんの背後からそろりそろりと近づいてきたのは、ジア・パンパン(Jia Panpan)という名前の、別の子パンダ。「ねえねえ〜、ボクのこともかまってよおおお」とじゃれつくも、完全にスルーされちゃう気の毒な様子が、YouTubeに投稿されていました。
今回の主役は、カナダ・オンタリオ州にある「トロント動物園」で暮らす、ジャイアントパンダのダ・マオ(Da Mao)たん。
飼育員さんに自分の体ほどもあるでっかい雪だるまを作ってもらって大喜び。「嬉しい♪ 楽しい♪」と雪だるまにじゃれつくその一部始終がYouTubeに公開されていたのですが……時間が経つごとに、どんどん雪だるまが壊れていってるんですけども!?
カナダ、アルバータ州西部にある観光保養地、カナナスキスカントリー。
こちらで雪の中、車を停めていたところにやってきたのは、大きな大きなヘラジカ! 長くのびた平たいツノ、くるくると動く好奇心旺盛そうな瞳。大きな顔と威圧感に圧倒される動画が、インスタグラムに投稿されておりました。
カナダのトロントにある家具メーカー「Canadian Woodworks」がおこなっているのは、なんともユニークなウッドアート。
ダイニングテーブルになりそうな大きくて厚い板に針葉樹のシルエットのような模様が入っているのですが、なんとこれ、電気をバチバチと放電して焦げ目を焼き付けていったものなんです! それでこんな模様ができちゃうだなんてスゴい!!
もうすぐやってくるハロウィン。「人間が楽しむんだったらオイラだって!」と思ったかどうかはわかりませんが、今回ご紹介するのはペンギンがブタちゃんのコスチュームを着てヨチヨチと歩く動画。
これまで当サイト「ポーチ」では、ニャンコやワンコの動画は山ほど取り上げてきましたが、ペンギンというのはレア。しかもコスプレしてるだなんて!! しかしこれが意外とめちゃくちゃ愛らしいのでありますっ!