「本音レビュー」にまつわる記事
寒さ厳しい冬。今年は感染症対策で窓を開けているので、ただでさえ寒いオフィスが極寒です。
とくにツライのが下半身の冷え。どうにかならないものか……と、ドラッグストアであったかグッズを探す中、「おしり41℃」なるおしり専用カイロを見つけました。
なんでも尻に敷いて使うカイロのよう。珍しいのでさっそく買ってみましたぞ……!
ボーナスや年末年始のセールで買うもの、決まりましたか?
お家時間が増えた2020年。Pouchでは年末年始企画として「高級家電の本音レビュー」をお届けします。
憧れの高級家電……清水の舞台から飛び降りるほどの気持ちで買うに値するかどうか。購入してから、思ってたのと違った……なんてことがあったら残念すぎる!
というわけで、Pouchのライターたちが2週間レンタルをして徹底的に使い、本音でレビューしてまいります! ぜひご参考に。
今回、レビューするのは、豆の計量から抽出までなにもかも自動でやってくれる、というsirocaの「自動計量式全自動コーヒーメーカー」です。
【高級家電本音レビュー】
年末年始のセールやボーナスで買うもの、決まりましたか??
お家時間が増えた2020年。Pouchでは年末企画として「高級家電の本音レビュー」をお届けします。
憧れの高級家電……購入してから、思ってたのと違った……なんてことがあったら残念すぎる! 清水の舞台から飛び降りるほどの気持ちで買うに値するかどうか。
というわけで、Pouchのライターたちが2週間レンタルをして徹底的に使い、本音でレビューしてまいります! ぜひご参考に。
今回、レビューするのは、ほったらかしで料理ができるという超人気家電「ヘルシオ ホットクック」です。
ボーナスや年始のセールで買うもの、決まりましたか?
お家時間が増えた2020年。Pouchでは年末年始企画として「高級家電の本音レビュー」をお届けします。
憧れの高級家電……清水の舞台から飛び降りるほどの気持ちで買うに値するかどうか。購入してから、思ってたのと違った……なんてことがあったら残念すぎる!
というわけで、Pouchのライターたちが2週間レンタルをして徹底的に使い、本音でレビューしてまいります! ぜひご参考に。
今回レビューするのは、いまやすっかりおなじみとなったお掃除ロボット「ルンバ」です。有名ではあるけど、「ルンバってどうなんだろ?」と思いながらも買ってない人、けっこう多いはず。
今年はずっと髪の毛を伸ばしてロングヘアになったこともあり、ヘアケアに目覚めた私。
「もっとキレイな髪の毛になりたい!」と思っていたところ、SNSでシルクのナイトキャップをかぶって寝ると髪質がツヤツヤに変わるという口コミを発見。渡辺直美さんがナイトキャップを愛用しているのも話題になっていました。
これまで、ナイトキャップって、おとぎ話でおばあちゃんがかぶっているイメージしかなかったのですが……
本当に効果があるのか気になったので、実際に1週間使ってみました〜!
【高級家電 本音レビュー!!】
クリスマスプレゼントやボーナスで買うもの、決まりましたか??
お家時間が増えた2020年。Pouchでは年末企画として「高級家電の本音レビュー」をお届けします。
憧れの高級家電……清水の舞台から飛び降りるほどの気持ちで買うに値するかどうか。購入してから、思ってたのと違った……なんてことがあったら残念すぎる! というわけで、Pouchのライターたちが2週間レンタルをして徹底的に使い、本音でレビューしてまいります! ぜひご参考に。
というわけで今回、レビューするのは、愛用しているメイクさんやモデルさんも多数と噂のヤーマンの美顔器「メディリフト」です。
【高級家電本音レビュー】
クリスマスプレゼントやボーナスで買うもの、決まりましたか??
お家時間が増えた2020年。Pouchでは年末企画として「高級家電の本音レビュー」をお届けします。
憧れの高級家電……購入してから、思ってたのと違ったなんてことがあったら残念すぎる! というわけで、Pouchのライターたちが2週間レンタルをして徹底的に使い、本音でレビューしてまいります! はたして清水の舞台から飛び降りるほどの気持ちで買うに値するかどうか? ぜひご参考に。
というわけで今回、レビューするのは、風の力で髪を自動で巻いてくれるカールドライヤー「ダイソン エアラップ」です。
そろそろ乾燥が気になる季節になってきましたねー。わたしはエアコンを使うときはほぼ常に加湿器を使っているのですが、夏に比べるとやっぱり冬のカサカサは手強い!
デスクに置ける小さめ加湿器を導入しようかと物色していると……あるじゃないですか、我らがダイソーに☆
さっそく購入して使ってみたので、その実力をお伝えしますよ〜! これがまあ、びっくり優秀だったんですっ。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのは北村匠海、吉沢亮、小松菜奈の共演作『さくら』(2020年11月13日公開)です。人気俳優たちが兄妹役で共演。さくらというのは、兄妹が可愛がっている犬の名前(サクラ)です。ポスターもふんわり穏やか系だし「ほっこりした感動作なのかな」と思いながら試写で鑑賞させていただいたのですが、けっこうぶっ飛んだ映画だったのです!
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのは草彅剛主演の最新作『ミッドナイトスワン』(2020年9月25日公開)です。
草彅さんがトランスジェンダーを熱演していることが話題の本作。試写で見させていただいたのですが、草彅さんが本当に素晴らしかったし、作品にも圧倒されました! まずは物語から。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのは絶賛公開中のディズニー&ピクサー最新作『2分の1の魔法』(2020年8月21日公開)です。主人公が亡き父と再会したいと、魔法を使って蘇らせるものの、なんと下半身しか蘇らせることができなかった~、さあ、どうする?という物語。
こちら初日に劇場で観てきました! では物語から。
ここ数年で、スマホのケーブルにギュッと抱き着くタイプのケーブルカバーが増えましたよね。
2020年7月下旬に発売された「ドラえもん ぎゅっと抱き付きケーブルカバー」も、まさにこのタイプの商品。
販売元のキタンクラブから実物が送られてきたので、さっそくチェックしてみたところ……
ドラちゃんやのび太くんがケーブルに抱き着く姿がかわいすぎて、悶絶! 後ろ姿までかわいいとか、なにごと~~~!
2020年6月27日に発売された雑誌『GLOW(グロー)2020年 8月号』の付録は「DEAN & DELUCA レジかご買い物バッグ+保冷ボトルケース」。大人気のようで、完売する書店が相次いでいるのだとか……!
人気のDEAN & DELUCAのエコバッグが付録でついてくるというお得さ。さらにこの付録のレジかご買い物バッグは、名前のとおりレジかごにすっぽり入れられるサイズらしく、この点が人気を急騰させているようなんです。
宝島社から実物が送られてきたので、ホントにレジかごに収まるのか、使い勝手はいいのか、実際に試してみましたよーっ!
セブンイレブンに「sonna バナナミルク」が登場。2020年6月23日から販売されています。
こちらのドリンクは、昨年TBS系番組『マツコの知らない世界』で紹介され話題になったバナナジュース専門店「sonna banana」とのコラボ商品。
都内に3店舗、沖縄に1店舗しかないお店なので(※8月には横浜にもオープン予定)、コンビニで手軽に買えるのはありがたい~!
さっそくひとっ走りしてゲット&飲んでみることにしました。
2020年6月23日から、首都圏のセブンイレブンで順次発売されている新商品「ご飯の代わりにお豆腐麻婆茄子」。
名前のとおり、ご飯の代わりにお豆腐が入っているらしく、1食あたりのカロリーは286kcalという低さ。
ダイエット中には良さそうですが、麻婆とお豆腐を組み合わせている時点で、もはやそれは “麻婆豆腐” なのでは……!?
そのあたりの疑問を解明するべく、私はアマゾンの奥地……ではなく、最寄りのセブンイレブンへと向かいました。
手軽に買えるクッキーでありながら、いつ食べても「あーやっぱりおいしいわ」と思わせてくれる不二家の「カントリーマアム」。
ふらっと立ち寄ったコンビニで「カントリーマアムチョコまみれ」なる商品を見つけました!
なんでも、「チョコクッキー+チョコチップ+チョコがけ」のトリプルチョコが楽しめる、「ひとくちサイズの濃厚チョコ味」カントリーマアムとのこと。
パッケージも可愛いし、これはカントリーマアム好きとしては買わずにいられないやつ……! というわけで、さっそく食べてみてましたよ☆
2020年2月1日より数量限定で発売中の、キャンメイクのスフレ状下地「ポアレスエアリーベース」。
伸びの良いスフレ状のベースで、塗った瞬間にサラサラに仕上がり、毛穴を隠してくれるというものです。
編集部に実物が届いたので使ってみたら……予想を超える優秀さに、すっかり虜になってしまいました!
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのはいろんな意味で話題の映画『キャッツ』(2020年1月24日公開)です。映画『レ・ミゼラブル』のトム・フーパー監督が手がけた大ヒットミュージカルの映画化で、日本では劇団四季の「キャッツ」が有名ですね。
全世界累計観客動員数8100万人、日本公演は通算10000回を誇る超人気ミュージカルの映画化とあって、制作時から期待されていました……が、全米では大コケ! 批評家からもそっぽを向かれてしまったそうで、悲しい……。何がダメなの? というわけで、映画『キャッツ』を観てきました!
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回ピックアップするのは映画『隠れビッチやってました。』(2019年12月9日公開)。あらいぴろよさんの同名コミックエッセイの実写映画化です。原作コミックエッセイは未読だった私は、タイトルやポスターの雰囲気からてっきりラブコメだと思っていたのですが、全く違いました。男にモテることで承認欲求を満たしているヒロインの生き様を描いた、女性のダークサイドを描いた映画だったんです!