スーパースローモーションで撮影された映像を観ていると、不思議と癒やされるものです。
YouTubeアカウント、BeyondSlowMotionが公開したのは、ポップコーンを調理する様子をとらえたスーパースローモーション動画。
トウモロコシがはじけている。ただそれだけなのに、なんとも幻想的なんですよね……!
スーパースローモーションで撮影された映像を観ていると、不思議と癒やされるものです。
YouTubeアカウント、BeyondSlowMotionが公開したのは、ポップコーンを調理する様子をとらえたスーパースローモーション動画。
トウモロコシがはじけている。ただそれだけなのに、なんとも幻想的なんですよね……!
TikTokユーザー、Rameesahさんが公開したのは、睡蓮の葉が浮かぶ池で遊ぶ子ガモたちの姿。
子ガモたちはとても小さく、かわいらしくて、眺めているだけで心が浄化されてゆく……。
何度もリピートしたくなる “癒やし動画” となっているので、お疲れ気味のみなさんにぜひご紹介したいんです~!
話しかけると「ピカピカ~」とお返事、かわいく行進してくれるオモチャ「ピカチュウあるくでチュウ!」が、2020年8月1日に発売されます。
発売に先がけてYouTubeに動画も公開されているのですが、ぴょこぴょこと左右に体を揺らして歩く姿がなんとも愛おしいっ。
おしゃべりするだけでなく、手をバタバタしたり、ほっぺを光らせたりもするらしく、ピカチュウと一緒に暮らしている感覚を味わえそう~!
2020年8月21日に、日比谷花壇がグランピングサイト「里楽巣FUJINO(リラックスふじの)」をオープン。8月1日から予約受付を開始します。
場所は、伝統芸能と芸術のまち・神奈川県相模原市藤野。
豊かな自然に囲まれながら、ドーム型テントでくつろいだり、地元産の無農薬有機野菜で作られたご飯やバーベキューを楽しめるそうなんです。
2020年に15周年を迎える「カピバラさん」が待望のアニメ化。『アニメ カピバラさん』と題して、10月9日金曜朝7時30分からテレビ東京系「きんだーてれび」内にて放送されることが決定しました。
放送に先立って、テレビアニメ公式サイトがオープン。
キービジュアルとティザーPV第1弾も公開されたのですが、「カピバラさん」ならではの “ゆる~い空気感” がそのまま再現されていて、めちゃくちゃ癒やされるんです~♡
アメリカ・アーカンソー州を拠点とするフォトグラファー、ディール(Desirae Deal)さんがフェイスブックで公開した “父娘ツーショット写真” が話題を呼んでいます。
ディールさんは、マーメイドをリアルに再現した写真を得意としているようで、人魚に憧れる子どもたちから大人気みたい。
今回モデルとなったのは8歳の誕生日を迎えた少女なのですが、 なんと娘さんたっての希望で、パパも、マーメイドの格好に挑戦しているんです……!
アメリカ・オハイオ州のMr. Donker Donksさんは、たくさんのミニロバたちと農場で暮らしています。
ミニロバたちがかわいくて仕方ないのか、我が子のように接しており、抱っこしている映像をたくさんツイッターにアップしています。
中でも癒やし度が高いのが、抱っこしながら歌を歌ってあげている映像です。最初から最後まで、なんてやさしい世界……!
なでるとしっぽを振って応えてくれるクッション型のセラピーロボット「Qoobo(クーボ)」に、ディズニキャラクターのマリーが初登場!
今年2020年に50周年を迎えるマリーは、ディズニー映画『おしゃれキャット』に登場する真っ白な子猫です。
マリーをイメージした「Qoobo」も、もちろん真っ白。トレードマークのピンクのリボンをつけているので、だんだんマリーに見えてくるかも!?
神社やお寺めぐりのおともとなる「御朱印帳」。せっかくならお気に入りのものを使いたいですよね!
猫好きさんにぜひともおすすめしたいのが、ヴィレッジヴァンガードオンラインストアに登場した「和レトロ御朱印帳(福猫)」。
猫づくしのデザインにも目を引かれますが、驚きなのは木の素材を表紙に使っている点。質感や香りまで楽しめるそうなんです!
以前Pouchで、中国の美少女が魅せるあまりに美しい麻婆豆腐のつくりかたをご紹介しました。
李子柒(リーズーチー)さんはその後も変わらず、YouTubeチャンネルに動画をアップ。四川省の山間での自然と寄り添う暮らしぶりを、高画質な映像で紹介し続けています。
テレビ番組やSNSに疲れちゃったときにぜひ見てほしい、李さんの動画の魅力をご紹介します。
世界有数の水族館として知られる、アメリカ・カリフォルニア州の「モントレーベイ水族館」。現在、臨時休館中となっていますが、中にいる海の生き物たちは元気に暮らしているようです。
モントレーベイ水族館のYouTubeチャンネルでは、クラゲやサメなどのライブ映像を配信中。広ーーーい水槽の中でゆったりと泳ぐ魚たちの姿が、私たちに大きな癒やしを与えてくれますよ!
“癒やし動画” として人気が高い「ねこ動画」を、ノルウェー放送協会(NRK)が全世界に向けてウェブで公開中。
ねこたちが自由きままに過ごす様子を定点カメラでとらえた映像を、ストリーミング配信しています。
ねこちゃんがウロウロしたり、スヤァ……と眠ったりしている様子を、延々と鑑賞できちゃいますよ♪
外へお花見に出かけられないなら、家の中で桜を鑑賞するというのはいかがでしょう?
ヒーリング音楽や映像を提供するレコード会社「クロアヒーリング」がYouTubeに公開しているのは、さまざまな場所やシチュエーションで咲き誇る美しい桜の動画。
おだやかなBGMと相まって、観ているだけで心が洗われ、気持ちがふわりと軽くなっていくんです。
今回ご紹介するのは、気持ちよさそうにお顔をモミモミするラッコさんの動画。実に念入りにモミモミしていて、見ているこちらまで気持ちよくなってくるんです。
小さなおててをフル回転。目をうっとり閉じてモミモミしまくるラッコさんを観ているだけで、みるみる心が癒やされていくハズ~!
イギリス生まれのポール・バートン(Paul Barton)さんは、画家にピアニストと多方面に活躍するタイ在住のアーティスト。人間だけでなくゾウ(!)のためにピアノを弾くこともあるようで、その様子がYouTubeに投稿されています。
うっとりと聴き入っているゾウもいれば、声をあげて “セッション” をはじめるゾウもいて、みんな音楽を心から楽しんでいるようなんです。
家の中にあるといろいろと役に立つ「スツール」。ちょっと腰を掛けたり、高い所の物を取るのに乗ったり、ソファに座りながら足を置いたり。
さらに、“癒やし”の要素まで兼ね備えた一品を海外通販サイト「APOLLO」で見つけちゃいました!
見た目がカバさんの「Hippo Stool(ヒッポ・スツール)」です。ぽてっとした存在感がたまらな〜い!
サンリオのマイメロディといえば “癒やし系キャラ” でおなじみ。
2019年4月からは『マイメロディのマイメロセラピー』なる企画をスタートさせて(現在はTOKYO FM『ホメラニアン』番組内で放送中)、悩み相談を通してリスナーたちを救い続けています。
そんなマイメロさんのヒーリングアプリ「いつでもいっしょにマイメロディ♪」が2020年1月17日に登場。「トークチャット機能」「スケジュール機能」「アラーム機能」を無料で楽しめちゃうんです!
異なる種類の動物たちが仲良くしているのを見ると、ほっこりしますよね~。
アメリカ・テキサス州にある動物保護ファーム「Ima Survivor Sanctuary」のインスタグラムでは、アルパカさんとブタさんが仲睦まじく暮らしている様子がみられます。
その中で最近、アルパカさんがブタさんの背中にまたがっている動画が注目を集めているようで……ちょっと体の大きさ的に無理があるのでは~!?!?!?