連日の暑さですっかりヘトヘト……こんなときこそ心も身体もリラックスして癒やされた~い(涙)!
という私みたいな人は、今すぐパルコオンラインストアで実施されている期間限定企画「JUST CHILLING」をチェック。
心身を解きほぐし “くつろぎ時間” を充実させるためのアイテムや、サウナ発祥の地フィンランドのサウナ雑貨専門店「サウニア(SAUNIA)」など、さまざまな角度から “リラックス” を提案しているんです!
連日の暑さですっかりヘトヘト……こんなときこそ心も身体もリラックスして癒やされた~い(涙)!
という私みたいな人は、今すぐパルコオンラインストアで実施されている期間限定企画「JUST CHILLING」をチェック。
心身を解きほぐし “くつろぎ時間” を充実させるためのアイテムや、サウナ発祥の地フィンランドのサウナ雑貨専門店「サウニア(SAUNIA)」など、さまざまな角度から “リラックス” を提案しているんです!
まだ夏は始まったばかり。なのに、連日の暑さですでに夏バテ気味……。
そんな人にご紹介したいのは、東京ドーム天然温泉 スパ ラクーアで開催される “夏の隠れ不調を解消するイベント” ! フローチャートで “隠れ不調” を診断、それぞれのタイプにあわせた “不調解消メニュー” を体験できちゃうんです。
そのメニューは、身体を芯から温める「低温サウナ」に、アロマ水&サウナストーンで楽しむ「キューゲルサービス」など「エステ&リラクゼーション」から「グルメ」まで用意されておりますよ~!
癒やされたい、リフレッシュしたい、新しい発見がしたい……旅に出る背景にはさまざまな理由があるものです。近頃注目されているのは「ウェルネスツーリズム」。ヨガなどのアクティビティや交流を通して “明日への活力を得る旅” のことを指します。
世界最大級の宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム」では、滞在を通して心や体の健康の大切さに気づき、新たな価値観を発見できる国内の宿泊施設を5つ厳選!
明日への活力を得たい人はもちろん、心身ともに癒やされたい人は必見ですよ~。
癒やしを求める現代人。昨今よりいっそう、その需要は高まっている気がします。
東京・六本木ヒルズで開催される「天空のクリスマス2021」は、そんな癒やしを求める人にピッタリのイベント!
「スカイCHILL」をテーマに、五感を満たすチルタイムを過ごせるそうなんです♪
現代人に必要なもの……それは、デジタルデトックス!
東京・原宿にオープンしたドライフラワーカフェ「HANARIDA」は、大人のための秘密基地みたいな場所。
毎週日曜日を「デジタルデトックスデー」としてスマホ&PCの使用を禁止(!)、花や木々が溢れる店内で癒やしのひとときを楽しめるそうですよ〜♪
まだまだ厳しい暑さが続いていますが夏もそろそろ終盤。少しずつ秋が恋しくなってきましたよね。
秋の夜長にピッタリなのが、オンライン限定で発売中のH&Mホームのキャンドル&キャンドルスタンド。
落ち着いた色合いとシンプルなフォルムが目に優しく、疲れた心身を癒やしてくれそうなんです。
チルドカップコーヒーのマウントレーニアから「深い癒やしパッケージ」バージョンが新登場。
全国各地の動物園、水族館の飼育員さんが撮影した動物たちがパッケージになっていて、売上の一部は各施設に寄付される仕組みです。
可愛い動物たちに癒やされつつコーヒーを味わう……それだけで支援につながりますよ〜!
現代人に起こりがちな「ストレスで心が落ち着かない」「夜ぐっすり眠れない」といった問題。
ぜ~んぶ手放してリラックスしたい~!という人におススメなのが、「Netflix」のインタラクティブ作品『ヘッドスペースの安らぎガイド』です。
こちらは先日Pouchでも紹介した『ヘッドスペースの瞑想ガイド』と同じシリーズの作品。
15分の動画を鑑賞しつつ、複数ある選択肢をチョイスしていくだけで、あなたにピッタリのリラックス法を教えてくれるんですよ~!
「陶芸」と聞くとなにやら難しそう。気難しい師匠のもとで修業したり、どこかの工房にこもってろくろを回したり……とにかく手間がかかるイメージ!
ですが、「オーブンで作る簡単陶芸」という商品を使えば、なんと自宅で本格的な陶器が作れちゃうというんです!
これはぜひともお休みの日に試してみたい~っ!!
スーパースローモーションで撮影された映像を観ていると、不思議と癒やされるものです。
YouTubeアカウント、BeyondSlowMotionが公開したのは、ポップコーンを調理する様子をとらえたスーパースローモーション動画。
トウモロコシがはじけている。ただそれだけなのに、なんとも幻想的なんですよね……!
TikTokユーザー、Rameesahさんが公開したのは、睡蓮の葉が浮かぶ池で遊ぶ子ガモたちの姿。
子ガモたちはとても小さく、かわいらしくて、眺めているだけで心が浄化されてゆく……。
何度もリピートしたくなる “癒やし動画” となっているので、お疲れ気味のみなさんにぜひご紹介したいんです~!
話しかけると「ピカピカ~」とお返事、かわいく行進してくれるオモチャ「ピカチュウあるくでチュウ!」が、2020年8月1日に発売されます。
発売に先がけてYouTubeに動画も公開されているのですが、ぴょこぴょこと左右に体を揺らして歩く姿がなんとも愛おしいっ。
おしゃべりするだけでなく、手をバタバタしたり、ほっぺを光らせたりもするらしく、ピカチュウと一緒に暮らしている感覚を味わえそう~!
2020年8月21日に、日比谷花壇がグランピングサイト「里楽巣FUJINO(リラックスふじの)」をオープン。8月1日から予約受付を開始します。
場所は、伝統芸能と芸術のまち・神奈川県相模原市藤野。
豊かな自然に囲まれながら、ドーム型テントでくつろいだり、地元産の無農薬有機野菜で作られたご飯やバーベキューを楽しめるそうなんです。
2020年に15周年を迎える「カピバラさん」が待望のアニメ化。『アニメ カピバラさん』と題して、10月9日金曜朝7時30分からテレビ東京系「きんだーてれび」内にて放送されることが決定しました。
放送に先立って、テレビアニメ公式サイトがオープン。
キービジュアルとティザーPV第1弾も公開されたのですが、「カピバラさん」ならではの “ゆる~い空気感” がそのまま再現されていて、めちゃくちゃ癒やされるんです~♡
アメリカ・アーカンソー州を拠点とするフォトグラファー、ディール(Desirae Deal)さんがフェイスブックで公開した “父娘ツーショット写真” が話題を呼んでいます。
ディールさんは、マーメイドをリアルに再現した写真を得意としているようで、人魚に憧れる子どもたちから大人気みたい。
今回モデルとなったのは8歳の誕生日を迎えた少女なのですが、 なんと娘さんたっての希望で、パパも、マーメイドの格好に挑戦しているんです……!
アメリカ・オハイオ州のMr. Donker Donksさんは、たくさんのミニロバたちと農場で暮らしています。
ミニロバたちがかわいくて仕方ないのか、我が子のように接しており、抱っこしている映像をたくさんツイッターにアップしています。
中でも癒やし度が高いのが、抱っこしながら歌を歌ってあげている映像です。最初から最後まで、なんてやさしい世界……!
なでるとしっぽを振って応えてくれるクッション型のセラピーロボット「Qoobo(クーボ)」に、ディズニキャラクターのマリーが初登場!
今年2020年に50周年を迎えるマリーは、ディズニー映画『おしゃれキャット』に登場する真っ白な子猫です。
マリーをイメージした「Qoobo」も、もちろん真っ白。トレードマークのピンクのリボンをつけているので、だんだんマリーに見えてくるかも!?
神社やお寺めぐりのおともとなる「御朱印帳」。せっかくならお気に入りのものを使いたいですよね!
猫好きさんにぜひともおすすめしたいのが、ヴィレッジヴァンガードオンラインストアに登場した「和レトロ御朱印帳(福猫)」。
猫づくしのデザインにも目を引かれますが、驚きなのは木の素材を表紙に使っている点。質感や香りまで楽しめるそうなんです!
以前Pouchで、中国の美少女が魅せるあまりに美しい麻婆豆腐のつくりかたをご紹介しました。
李子柒(リーズーチー)さんはその後も変わらず、YouTubeチャンネルに動画をアップ。四川省の山間での自然と寄り添う暮らしぶりを、高画質な映像で紹介し続けています。
テレビ番組やSNSに疲れちゃったときにぜひ見てほしい、李さんの動画の魅力をご紹介します。
世界有数の水族館として知られる、アメリカ・カリフォルニア州の「モントレーベイ水族館」。現在、臨時休館中となっていますが、中にいる海の生き物たちは元気に暮らしているようです。
モントレーベイ水族館のYouTubeチャンネルでは、クラゲやサメなどのライブ映像を配信中。広ーーーい水槽の中でゆったりと泳ぐ魚たちの姿が、私たちに大きな癒やしを与えてくれますよ!