メリークリスマス!
そんな日に思い出すのは、アイルランドに住んでいたときに招待されたクリスマスパーティーで、1番の盛り上がりをみせた「クリスマス・クラッカー」と呼ばれるギフト入りのクラッカー。
中にはクイズや小さなおもちゃが入っていて、メチャクチャくだらないんだけれど楽しい!
これはスペインでも「きっとウケるはず!」と思い、さっそく試してみました。
メリークリスマス!
そんな日に思い出すのは、アイルランドに住んでいたときに招待されたクリスマスパーティーで、1番の盛り上がりをみせた「クリスマス・クラッカー」と呼ばれるギフト入りのクラッカー。
中にはクイズや小さなおもちゃが入っていて、メチャクチャくだらないんだけれど楽しい!
これはスペインでも「きっとウケるはず!」と思い、さっそく試してみました。
クリスマスの定番料理といえばチキン♪
「しまった、予約するのを忘れてた〜!」「行列に並びたくない…」と焦っている人もいるかもしれません。でも、どうかご安心ください。私たちにはファミリーマートという強い味方がいます!
現在ファミマでは、クリスマスにピッタリなチキンメニューを大量展開中。しかも今なら20円引きで購入できちゃうんですよ!
クリスマスはお出かけもいいですが、夜はあったか〜いお部屋で、クリスマス映画を鑑賞してサンタさんを待ちませんか!
というわけで今回は、クリスマス気分をたっぷり感じることができる映画6作品をご紹介します。
クリスマスにぴったりの飲み物といえば「ホットワイン」。
クリスマスマーケットでも定番のホットドリンクですが、ノンアル派にとってはアルコールが気になる……でも飲んでみた〜い!
そう思ってあれこれ調べていたら、「ノンアルコールホットワイン」のレシピを見つけちゃいました! これならお酒が苦手な人はもちろん、お子さんも一緒に楽しめそう♪
毎年この時期になると気になるイベントといえば、クリスマスの雰囲気を満喫できる「東京クリスマスマーケット2022 in 日比谷公園」。
そんな同イベントに、チョコレートでおなじみの「リンツ(Lindt)」がスペシャルブースを出店しているとの情報をキャッチ!
招待いただいたので、さっそくリンツのブースをチェックしてまいりましたーー!
欧米のクリスマスは “家族で過ごす大切な日” 。
付き合いはじめたばかりのカップル・ヘイリーとジェームズも、それぞれの実家に帰る予定でしたが……恋人を驚かそうと相手の電車に飛び乗っちゃった! しかも、ふたり同時に。
毎週金曜は各配信サイトで観られるオススメ作品を紹介する日。
今週もよく頑張った……週末はおうちでゴロゴロしながら、Amazon プライム・ビデオ独占配信『あなたの、私のクリスマス?』を観て、カウチポテトになっちゃお〜!
3年ぶりに迎える行動制限なしのクリスマス。し・か・も……今年2022年は土日にイブとクリスマスが重なるんです!
今回ご紹介するのは「都内近郊で体験できるイルミネーションイベント7選」。都内近郊でセレクトしているので1日に何カ所か回ることも可能です。
「寒くてお出かけなんて…」って思っている人も、これをみたらいつの間にか足を運んでいるかもしれませんよ♪
Hola! 海外で暮らす私・香月実穂が現地で感じた「日本ではありえないこと」や「驚くこと」を紹介するよ!
いよいよクリスマスが週末に迫ってきましたね。ヨーロッパ全体でクリスマスは大盛り上がり! と思いきや、私の住むスペインはクリスマスが最高潮になるのは1月6日だと言うんです……。
いったいどういうことなのか、今回はスペインのクリスマス事情や、この季節限定のスイーツ「ロスコン」をレポします♪
“午後ティー” こと「キリン 午後の紅茶」の魅力を深掘りできるスペシャルカフェ「午後の紅茶 TEA TIME LOUNGE」がオープン。
クリスマスシーズンの11日間限定で「4種類の午後ティー飲み比べ × 都内人気店のスイーツ」を組み合わせたアフタヌーンティーセットを体験できます。
スイーツとのペアリングを楽しみながら、4種類の午後ティーに舌鼓……。あわただしい年末、ひと息つきにいきませんか♪
お出かけスポットでもあり、癒やしを提供してくれる場所でもある、水族館。あの幻想的な空間をひとり占めできたなら……!
カワスイ 川崎水族館(以下、カワスイ)では、この冬限定でおひとりさまでもじっくり楽しめる「カワスイ クリスマス2022」を開催中。
水槽を眺めながらぼーっとアフタヌーンティーしたり、マイペースに館内イベントを楽しんだりできる、カワスイ初「おひとりさま貸切イベント」も用意されています。
1人行動が好きな人は、今すぐカワスイに集合せよ~~~!
この冬、無印良品の手づくりキット「自分でつくるシリーズ」にシュトーレンが新登場しています。
クリスマス気分がぐっと高まる「シュトーレン」は、12月25日までの期間に少しずつスライスして食べるドイツの伝統菓子。
そんなシュトーレンが、このキットとバター、牛乳、卵を用意するだけで、つくれちゃうなんて! 購入して、挑戦してみたよ。
恋人、友人、家族……大切な人へギフトを贈るクリスマス。今年は誰かのためじゃなく、自分のために、 “自分ファーストなクリスマス” を過ごしたい。
現在ルミネ各館では「Xmas for me」をコンセプトにしたクリスマスキャンペーンを実施中です。
ご自愛アイテムのガチャや詰め放題など、お楽しみが盛りだくさん。今年1年頑張った自分を労わっちゃいましょ~!
大切なあの人へクリスマスギフトを贈りたい……でも、どんなものを選べばいいかわからない!!!
そんな “ギフト迷子” のみなさんにお届けしたいのが、フランフランによる「予算別・目的別おすすめクリスマスギフト」です。
お財布事情に合わせて選べるうえに、きっとあなたのニーズに合うギフトが見つかるはず~!
クリスマスのみならず、自分へのご褒美や年末年始のご挨拶にピッタリなギフトもセレクトしているので、ぜひ参考にしてくださいね!
ディズニー・クリスマスが盛り上がりをみせている東京ディズニーリゾート。
楽しいパレードやアトラクションも盛りだくさんですが、見逃せないのが限定のグッズです。
そこで今回は、家族や友人、自分用に買って帰りたいグッズ5選をご紹介していきますね〜!
12月が近づいてくると「今年のクリスマスケーキ、どうしようかな?」とそろそろケーキのお悩みが出てくるのでは?
そんなときは「DIYできるクリスマスケーキ」はいかがですか?
「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」で予約受付中のいつもとはひと味違うクリスマスケーキ「プレザント ~Pleasant~」が編集部に届いたので、どんなケーキなのか本音でレビューしてみようとおもいます。
このケーキ、ご家族で作ったらクリスマスがより盛り上がること間違いなしでしたよ♪
ホリデーシーズンのサーティワンに、マイメロディ&クロミがやってきました! クリスマスにちなんだ初コラボキャンペーン「マイメロディとクロミのスウィートクリスマス」を展開します。
幅広い世代に愛され続けているマイメロディと、若い世代のあいだで人気急上昇中のクロミ。
本キャンペーンでは、ふたりの魅力を堪能できるメニューをたっぷりセレクトしています。アイスクリームも、サンデーも、カップも、ぜ~んぶkawaii☆
毎年盛り上がりを見せているクリスマスのアドベントカレンダー。
数あるなかでも今回私がゲットしたアドベントカレンダーは、愛してやまない『ハリー・ポッター』です☆
クリスマスまでの間、好きな作品のアイテムが1日ひとつ手に入るなんて夢のよう……!
とはいえ映画がテーマのアドベントカレンダーって、お菓子やコスメブランドのものとは違い、中身の予想ができなくて手が出せない〜という方もきっと多いはず。
というわけで、今回は思い切ってネタバレありの全部開封でご紹介しちゃいます‼︎
2022年も続々と登場している「アドベントカレンダー」。
子どもと一緒に楽しめるものはないかな〜と探していたら、「絵本のアドベントカレンダー」なるものを発見。
全24冊のミニサイズの名作絵本を楽しみながらクリスマスを迎えられる……って想像しただけでステキすぎるぞ!!
ということで親目線で実物をチェックしてみることに。今回は気になる中身を全部開封しちゃいます〜〜!
※注意:この記事では「メリークリスマス!せかいのめいさくえほん★アドベントカレンダー」の中身をネタバレします。