映画『クレヨンしんちゃん』30周年を記念して、東京タワーで映画シリーズにまつわる特別イベントを実施中。
劇中に登場した名シーンを振り返る「体験型 外階段チャレンジ企画」をはじめ、過去30作品の特報上映や特別展示など、さまざまな催しが用意されているのですが……その中に「ひろしのにおい付き靴下展示」なるものが!!!!!
いや、“におい” 付きって……耐えられる自信がないのですが!?
映画『クレヨンしんちゃん』30周年を記念して、東京タワーで映画シリーズにまつわる特別イベントを実施中。
劇中に登場した名シーンを振り返る「体験型 外階段チャレンジ企画」をはじめ、過去30作品の特報上映や特別展示など、さまざまな催しが用意されているのですが……その中に「ひろしのにおい付き靴下展示」なるものが!!!!!
いや、“におい” 付きって……耐えられる自信がないのですが!?
お手頃価格なのにセンス抜群で、子育て世代にも大人気の「スリーコインズ(3COINS)」。
このたび登場する、アニメ『クレヨンしんちゃん』のコラボグッズも他とは一線を画していて、絵本のような優しいタッチが可愛い……!
落ち着いた色合いだから、お部屋にもしっくりなじみそうなんです♪
Tシャツブランド「グラニフ」から『クレヨンしんちゃん』とのコラボアイテムが新登場。
野原ファミリー&幼稚園の仲間たちをフィーチャーしたアイテムが勢ぞろいしています。
かつて『名探偵コナン』コラボの時に見せたような、グラニフらしいクスッと笑えるデザインもあって、じわじわ欲しくなっちゃう……!
人気アニメ『クレヨンしんちゃん』に出てくる野原家の愛犬・シロが、サンリオの “犬キャラ” たちとコラボ。
ワンワンコラボレーション企画と題して、さまざまな商品を展開していきます。
選ばれし犬キャラたちは、「2020年サンリオキャラクター大賞」で上位3位にランクインした、シナモロール・ポムポムプリン・ポチャッコ。
4匹並ぶとかわいさがさく裂してる~!
2020年6月21日は「父の日」。この日を前にサントリーがYouTubeに公開したのは、クレヨンしんちゃんのパパ・野原ひろしをフィーチャーした動画『すべての父ちゃんたちへ』です。
ひろしのように、仕事に育児に奮闘しているすべての「父ちゃん」に捧げられた動画で、観終わったあとに胸がじーんとする作品に仕上がっています。
子供がいる全国の皆さん! あと少しで終わりますね……夏休み!!!!
長かった……この1か月半、マジで長かった……。家族で過ごす時間が増えるのは喜ばしいことだけど、怪獣のような子供たちが毎日家にいるというのはちょっとした闘いの日々でもありますよね。
そんな世のお母さんたちの心にクリティカルヒットする広告が埼玉県の春日部駅に掲載され、大きな話題を呼んでいます。
2019年4月19日より全国公開される『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』が、東急ハンズの「ハンズカフェ」と初コラボ。
4月17日から5月15日までの期間、「ハンズカフェ」渋谷店・エトモ中央林間店・梅田店・ピオレ明石店の4店舗にて、「映画クレヨンしんちゃん×ハンズカフェ」が展開されます。
しんちゃんやシロなど野原家の面々がそこかしこに散りばめられたメニューは作品世界をそのまま切り取ったようで、しんちゃん好きなら誰もがニヤニヤ。
大人用のお子様ランチ(!)まで用意されていて、子どもはもちろん、大人もワクワクしちゃうこと必至なんです♪
子どもがなかなか野菜を食べてくれない……そんなお悩みをお持ちの親御さんは多いと思います。そんな皆さんにうれしい情報です。
食品宅配を展開するオイシックスから期間限定で発売している、ミールキット 「Kit Oisix クレヨンしんちゃん そぼろビビンバ」は同梱されているレシピカードのとおりに作ると、しんちゃんの顔のデコレーションが簡単に作れちゃうんですっ!!
ママやパパと一緒に楽しく作って食べれば、苦手な野菜も気づけば完食……かも!?
今年2019年で誕生45周年を迎えた「ハローキティ」が、なんと「クレヨンしんちゃん」とコラボすることを発表。国民的 “にんきもの” 同士ががっちりタッグを組んで一体どんなことをやってくれるのか、今から楽しみで仕方ありませ~ん!
コラボ企画がスタートするのは、2月5日。
同日発売の双葉社の漫画誌「月刊まんがタウン 3月号」に掲載される『新クレヨンしんちゃん』にて、しんちゃんとハローキティデザイナーである山口裕子さんとの “出会いのストーリー” が描かれるほか、クレヨンしんちゃんオフィシャルショップ「アクションデパート」各店でコラボグッズの販売が始まります。
大人にもファンの多いクレヨンしんちゃんの映画ですが、中でも1996年公開の『映画クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険』は名作中の名作。
そこに出てくる悪役「マカオとジョマ」「ス・ノーマン・パー」「スゲトラちゃん」がこのたびポーチやキーホルダーといったグッズになっちゃいました!
それぞれアクの強いキャラクターばかりではあるけれど、でも! だからこそ、魅力的でもあるわけで。ヴィレヴァンらしいセンスが光るアイテムたちに、大人も全力で欲しくなっちゃいます。
テレビ朝日系で放送中の国民的アニメ『クレヨンしんちゃん』。
しんちゃんの得意技(?)といえば「ぶりぶり~ぶりぶり~」と叫びながらお尻を丸出しにする “ケツだけ星人” ですが、アレをそのまま加湿器にした商品「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶケツだけ星人加湿器」(税込 7538円)の仕組みが、なかなか衝撃的なんですよね。
株式会社シャインから2018年12月上旬に発売されるというこちらの加湿器。最大の特徴はその造形で、しんちゃんによる「ケツだけ星人」を見事立体化。注目はぷりんと丸出しにしたお尻からミストが噴出する点で、まるでオ〇ラをしているように見えるんです……。
本日2018年6月29日金曜日は、テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』の放送日。そしてこの日が、野原しんのすけ役の声を担当する矢島晶子さんにとって、最後の出演日となります。
放送開始当初から現在に至るまで、26年3カ月という長きに渡って、 “しんちゃん” の声を務めてきた矢島さん。
幼い頃から親しんできたあの声をもう聞けなくなるかと思うと、鼻の奥がツンとするような寂しさに襲われます。
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が最新映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、レビューをします。
今回ピックアップするのは『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~』(2018年4月13日公開)です。
『映画 クレヨンしんちゃん』は、1993年『クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王』から始まり、本作で26作目となる超大人気シリーズ。実は子供だけでなく大人にも人気があり、映画業界でもファンはめっちゃ多いんですよ。
それなのに、今まで1作も見ていなかった私……。そこで今回の最新作で、クレヨンしんちゃんを初体験することにしました。これがとっても楽しかったのです!
アニメ『クレヨンしんちゃん』にはイトーヨーカドーならぬ “サトーココノカドー” というスーパーが出てくるのですが、みなさんもご存じのとおり、もちろん現実世界には実在しません。
ところが……、サトーココノカドーが実際にオープンするというのですっ。
場所はもちろん、野原一家が住んでいる埼玉県春日部市。イトーヨーカドー春日部店が、2017年4月9日から4月16日まで8日間の期間限定でサトーココノカドー春日部店へと姿を変えるというのです~!!
嵐を呼ぶ男といえば石原裕次郎さん、そして嵐を呼ぶ園児といえば「クレヨンしんちゃん」ですヨネ! 2016年4月で、25周年を迎えるという「クレヨンしんちゃん」。これを記念して、初めての展覧会「クレヨンしんちゃん展」が開催されるようです。
「クレヨンしんちゃん」の魅力を25年分、たっぷりと体感できる展覧会とのこと。「みさえの手抜きレシピ」や「ひろしのくさい靴下」も体験できるとかで、めちゃ気になるゾ!
今、インターネット上で「夜中に観たらトイレに行けなくなる!」と話題を集めている映画があります。その映画とは、1999年に公開された『クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦』。
温泉で地球を沈めようと企む悪のテロ集団に、野原一家が立ち向かうというコメディタッチなストーリーなんですが……なんと恐怖の怪奇現象が発生してしまったというのです! YouTubeには怪奇現象発生時の動画もアップされているので要チェック!