プチプラなのにキュートな色味&質感が勢揃いしているネイルといえば、「CANMAKE(キャンメイク)」の「カラフルネイルズ」。
毎シーズン新作を楽しみにしているセルフネイル派も多いと思いますが、2022年6月下旬には「妖精の世界」をイメージした夏の新色&限定色が登場しました!
これは可愛いに違いない……ということで、編集部に届いたサンプルをチェックしてみました♡
プチプラなのにキュートな色味&質感が勢揃いしているネイルといえば、「CANMAKE(キャンメイク)」の「カラフルネイルズ」。
毎シーズン新作を楽しみにしているセルフネイル派も多いと思いますが、2022年6月下旬には「妖精の世界」をイメージした夏の新色&限定色が登場しました!
これは可愛いに違いない……ということで、編集部に届いたサンプルをチェックしてみました♡
2022年6月20日、指先を美しく見せることにこだわった日本発のネイルブランド「TONE DROP(トーンドロップ)」がデビューします!
実際に使ってみたら……絶妙カラーと速乾の使いやすさに、すっかり夢中になってしまいました♪
2022年2月22日、エクセルの「ネイルポリッシュ N」に春の新色が登場しました!
どれも春らしい可愛さがありながらも、大人っぽさも感じられる絶妙なカラーばかり。
編集部に届いたサンプルを使ってみたので、全4色のカラーをレポートしてみたいと思います♡
寝る前にネイルを塗ったら、朝起きたら布団とネイルがヨレてひどい状態に……なんて経験は誰にでもあるのではないでしょうか?
わかってはいるけど、完璧に乾くまで待てない……でもネイルは気軽に楽しみたい! というネイル難民さんにぴったりのネイルが2021年12月3日に日本上陸していました。
それは、全米売上げNo.1を誇るネイル「サリーハンセン(SallyHansen)」。
なんとひと塗りが60秒で乾くらしいのですが、はたしてその速乾性は本当なのでしょうか!?
気になったので、実際に購入して試してみましたよ〜!
2021年9月下旬、キャンメイクのプチプラ優秀ネイル「カラフルネイルズ」から限定色が登場します!
今回は宝石のように輝くダークカラーが3色お目見え。
秋らしいディープなカラーなのですが、よーくみると細かいラメが入っていて絶妙なニュアンスがあるんです♪
編集部にサンプルが届いたので、色味をチェックして見たいと思います♡
2021年9月15日、「パラドゥ ミニネイル」から秋冬の新色が登場しました!
今季のテーマは「Fairy’s Secret(フェアリーズ・シークレット)」。森の妖精たちが創ったという、物語を感じさせるエモーショナルな全6色で、ものすごくキュートな色味ばかりです。
編集部にサンプルが届いたので、さっそく全色チェックしてみました♪
2021年7月下旬、キャンメイクの人気ネイル「カラフルネイルズ」に限定色(全5色)が登場します。
いま流行中のグランピングをイメージしたというくすんだアースカラーは、まさにトレンドど真ん中!
メイクで試すのには勇気がいるカラーも、ネイルなら挑戦しやすいですよね。編集部に届いた実物を1度塗り・2度塗りして色味をチェックしてみました♡
使い切りサイズとシーズンごとに登場する限定色が人気の「パラドゥ」のネイル。
2021年6月23日からは、ラメ入りのカラー3色セットにした「リトルジュエリーコフレ」が限定で登場しています!
宝石をこよなく愛したマリー・アントワネット王妃を魅了した宝石の輝きにインスパイアされたネイルということで、これはかなり美しい予感……♡
編集部に届いたサンプルで、それぞれのカラーの1度塗り・2度塗りの変化をチェックしてみましたよ!
きれいなネイルって、仕事中ちらっと目に入るだけでも気分が上がりませんか? だけどネイルサロンに行くのは、お金も時間もかかる……。
そこで試してみたのは、SNSで話題の「ohora(オホーラ)」のジェルネイルシール!
専用ランプを当てて硬化させるので、よりサロンの仕上がりに近いらしいのですが……。実際のところどうなのか、本音でレビューしていきますよ〜!
以前Pouchでご紹介したフェリシモ猫部の「ぷっくりジェル風 猫ネイルシール」。シールタイプのつけ爪を貼るだけで、ジェルのようなぷっくりネイルが完成するとのことで、そのお手軽さに興味津々。
編集部に“猫とまたたび”柄の実物が届いたので、使ってみましたよ〜。これが簡単かわいくて、猫の日にもピッタリのデザインだったんです!
しかも、爪が小さくてネイルなどのおしゃれに悩む人にも最適な「チビ爪」さん仕様でした♪
かねてから500円なのに手がめちゃめちゃキレイに見えると言われているパラドゥ「お直しさんのネイルファンデーション」シリーズに、今だけの期間限定カラー「PK2 想われピンク」が絶賛発売中です。
定番の2色と比べるとより赤みがプラスされた絶妙なモテカラーのようですが、ホントに女子力が高くなっちゃうの? 1度塗り、2度塗りは果たしてどんな感じ? 「想われピンク」をゲットしましたので実際に塗ってみました!
せっかくセルフネイルをしても思ったような仕上がりにならなかったり、予想外に時間がかかりまくったりすることってありますよね。
でも「こんなことなら、最初からやらなければよかった…」と思うことなかれ。もしネイルを塗るが得意じゃないなら、へたっぴ感が出ないネイルカラーをチョイスすればよいのです!
おすすめなのが速乾性もあって、重ねてもボテっとしないクリアなリキュール系のネイル。無印良品のネイルカラー「クリアレッド」なら、抜け感あるクリアな爪先が完成しちゃうよ。
乾燥するこの季節、ハンドクリームは塗ってるけど爪はスルー、なんて言語道断!
もしお手入れするのが面倒くさいのなら、「パラドゥ お直しさんのネイルファンデーション」を塗っていおけば「いかにも爪を整えている風」を演出してくれます。
こちらのネイル、コンビニで500円で売っているとは思えないほど爪先補正能力がピカイチなのです。
「ネイルファンデーション」の定番カラーは2種類あって「BO ベージュオークル」は「桜色の透け感ヴェール」、「PO ピンクオークル」には「バラ色の透け感ヴェール」とあります。
桜とバラって言われても正直全然よくわかんないですよね。そこで今回はこの2色を塗り比べてみました。
1秒でジェルネイルが楽しめるという「MAGIC PRESS(マジックプレス)」というネイルチップが売れに売れているDASHING DIVA(ダッシングディバ)。
実は爆発的ヒット作の陰に隠れるようにひっそりとネイルシールタイプの「MAGIC GEL STRIP(マジックジェルストリップ)」という商品も販売されています。
デザインもかわいいしつけやすそうなので、今回はネイルシールタイプの「マジックジェルストリップ」を試してみることにしましたよ!
近頃ジェルのようなツヤツヤ感がもっと気軽に楽しめるネイルチップが売れに売れているという噂をキャッチしました! その商品は、ネイルサロンのDASHING DIVA(ダッシングディバ)が発売する「MAGIC PRESS(マジックプレス)」。
どうやらこちらのネイルチップ「1秒でジェルネイルが完成する」らしいのです。ほんとかいな……。
そんな圧倒的時短を体感するべく、実際にネイルチップを購入してチャレンジしてみました。どれくらい簡単につけ外しができるのか、装着中の使用感などをチェック〜!
爪ってとても小さい面積なのに、ちょっと凝ったネイルアートを施すと気分があがりますよね。セルフネイル派で、自分でいろいろと試している方も多いと思います。
そんなセルフネイル派のみなさんに朗報。マグネットで簡単にネイルアートを作れるマニキュアが出たんです。しかも、なんと100円ショップCanDoに!
自宅で手軽に簡単にネイルアートを楽しめちゃう機械が、クラウドファウンディングサイト「Indiegogo」に登場。注目を集めているみたい。
家庭用プリンタそっくりのビジュアルを持つネイル・アート・ロボット、その気になる名前は、「Nailbot(ネイルボット)」。
ネイルアートって、ハマるといろいろと試してみたくなるものです。ハロウィーンの時期にはハロウィーンネイル、クリスマスの時期にはクリスマスネイルにチェンジしたくなっちゃう! 休日におうちでセルフネイル、楽しいのです!
今年のクリスマス、こんなメタリックなネイルはいかが? YouTubeに投稿されている「Metallic nails with aluminium foil」は、とっても簡単にかっこいいメタリック・ネイルができちゃう方法を紹介した動画。まさかのアルミホイルとつまようじでできちゃうんだよぉ~!