2022年10月5日より発売中の『S Cawaii!』特別号は、なななんと『特別編集 BEYOOOOONDSスペシャル』!
『S Cawaii!』では過去にもハロプロアイドルを特集してくれているのですが、女性向けメイクやファッションでいつものアイドル姿とは違ったメンバーの一面が見られるのが魅力。今回の特別号もメンバー1人1人の特集が愛に溢れていて濃密な予感なんです……!
ということで、ビヨ推しのファン目線で見どころをアツく、アツ〜くご紹介いたしますっ。
2022年10月5日より発売中の『S Cawaii!』特別号は、なななんと『特別編集 BEYOOOOONDSスペシャル』!
『S Cawaii!』では過去にもハロプロアイドルを特集してくれているのですが、女性向けメイクやファッションでいつものアイドル姿とは違ったメンバーの一面が見られるのが魅力。今回の特別号もメンバー1人1人の特集が愛に溢れていて濃密な予感なんです……!
ということで、ビヨ推しのファン目線で見どころをアツく、アツ〜くご紹介いたしますっ。
推し活アイテムの充実度で、オタクの推しライフを応援してくれているキャンドゥ。
Pouchでも推し活レポとしてアクスタ台座をご紹介しましたが、今回は「SNS風アクリルスタンドケース」の魅力をお伝えしたいっ‼︎
大事な推しのアクスタの更なる写真映えと保護の両方を叶えてくれる、超優秀アイテムだったのです……!
何かとお財布の中身が減っていく推し活ライフの中で、ありがたいのが100均一の存在。
最近ではどの100円ショップの推し活コーナーも日に日に充実度を増していますが、今回はキャンドゥに注目。
キャンドゥではいま、アクスタ台座やキーホルダーなどのアクリル系グッズが豊富に登場しているというのです……!
ディスプレイや収納系のアイテムはよくあれど、アクスタ台座ってちょっと珍しいかも⁉︎ ということで、実際にお店へダッシュし気になるアイテムをチェックしてみましたよっ。
2000年代にすい星のごとく現れて一世を風靡した伝説のアイドル “あやや” こと松浦亜弥さん。
デビュー曲『ドッキドキ!LOVEメール』を筆頭に、『LOVE涙色』『Yeah! めっちゃホリディ』『桃色片想い』など数多くのヒット作を世に放ち、2013年に無期限活動休止に入りました。
時は流れて2022年、ついに、あややが、お茶の間に帰ってきたーーー! 約11年半ぶりにTVCM出演を果たしている上、歌声まで披露してくれているんです!
2021年3月10日にテレビ東京系で放送されたドラマ『真夜中にハロー!』(以下、まよハロ)の第9話、「朝沼家、扉を開く。(前編)」。
今回はJuice=Juiceがフルメンバー登場!
披露した代表曲「『ひとりで生きられそう』って それってねえ、褒めているの?」が、すれ違う親子の姿に重なり、今回もまた胸に刺さる展開だったんです……!
2021年3月3日にテレビ東京系で放送されたドラマ『真夜中にハロー!』(以下、まよハロ)の第8話、「恋する講師、扉を開く。」。
今回悩める主人公の前に登場したのは、8話目にして待望のJuice=Juice!
何百回と聞いてきたデビュー曲が、選抜メンバーによって新鮮かつ大人に刺さりまくるものになっておりました……!
2021年2月24日にテレビ東京系で放送されたドラマ『真夜中にハロー!』(以下、まよハロ)の第7話、「悩める彼女、扉を開く。」。
今回悩める主人公の前に現れたアンジュルムが披露したのは、代表曲のひとつでもあるあの曲!
7話目にして「まよハロ」初の恋愛回となりましたが、その結末と楽曲のマッチ度がまたすごかったー!
2021年2月17日にテレビ東京系で放送されたドラマ『真夜中にハロー!』(以下、まよハロ)の第6話、「揺れる父、扉を開く。」
今回悩める主人公の前に登場したのは、つばきファクトリー!
「娘とうまく話せない父」と「つばきファクトリーの代表曲」がコラボした結果……今回もかなり斬新な展開となっておりました〜!
2021年2月10日にテレビ東京系で放送されたドラマ『真夜中にハロー!』(以下、まよハロ)の第5話、「バリキャリ女子、扉を開く。」
今回悩める主人公の前に登場したのは、アンジュルムの選抜メンバー!
上京して頑張ってきた主人公へ大縄跳びでエールを送るという、アンジュルムらしい破天荒回となっておりました……!
2021年2月3日にテレビ東京系で放送されたドラマ『真夜中にハロー!』(以下、まよハロ)の第4話、「新入社員、扉を開く。」
今回悩める主人公の前に登場したのは、BEYOOOOONDS!
「こんなはずじゃなかった…」というストーリーや、台詞の中に出てきた「寸劇」のワードから、登場メンバーと楽曲の予想がついた方も多いはず。ですが、ただじゃ終わらないのがBEYOOOOONDS。
これまでの「まよハロ」とはちょっと違う、“想像以上にやりきる” 名(迷)作だったのです……!
2021年1月20日にテレビ東京系で放送されたドラマ『真夜中にハロー!』の第2話、「転職組、扉を開く」。
毎話オムニバス形式でハロプロメンバーが登場するため、SNSでも予想が盛り上りましたが、今回登場したのはアンジュルムとBEYOOOOONDSのオーディション加入組!
転職先に馴染めず悩む主人公の姿とリンクしたキャスティングが、最高に激アツだったのです〜〜!
2022年1月13日毎週木曜深夜0時30分よりスタートした、テレビ東京の新ドラマ「真夜中にハロー!」。
こちらなんと、ハロー!プロジェクトメンバーが総出演するというハロオタ待望の、夢のようなドラマになっているんですっ‼︎
才能溢れるメンバーたちをより多くの人に知って欲しい。メンバーたちをテレビ越しでも応援したい。日々そう願ってやまない「いちハロオタ」として、本当に待ち望んでいた瞬間。
第1話を見て確信しました。これはハロオタによるハロオタと全ての人類のための神ドラマだっ……!
これまで長年ハロプロアイドルを推し続けてきた私。
しかし30歳にして突如ジャニーズアイドル・SixTONESにどっぷりハマるという大革命が起こりました。
吸い込まれるようにYouTubeや出演番組を見漁っていること数ヶ月。
同じアイドルでもこんなにも男女で違いがあるのかー!と驚くことの連続だったのです。
日々愛する推しのメンバーカラーを探し求めている皆さま、表参道にあるカフェ「Cafe de Lapis(カフェ ド ラピス)」をご存知でしょうか。
キラキラとした琥珀糖を乗せた「宝石ケーキ」が有名なカフェなのですが、その琥珀糖のカラーが充実しており推し活にピッタリなんだそう……!
大好きなメンバーカラーを、身につけるだけでなく食べてしまいたい。
ということで、推し活研究家として早速現地に行ってまいりました!
先日、元モーニング娘。のゴマキこと後藤真希さんが自身のYouTubeチャンネルに、LiSAさんの「炎」の歌ってみた動画をアップし300万回再生を突破して話題に。
ハロオタ界隈でも(私を含め)再生数の勢いとゴマキが歌う姿にかなり盛り上がったのですが、今回新たにアップされた動画にて歌ってみた曲は、あの『残酷な天使のテーゼ』!
今やフルでガッツリ歌声を聴ける機会は滅多になかったのですが……相変わらずガチで歌が上手すぎるんじゃ〜〜〜〜〜!
ハロー!プロジェクトの伝説的アイドルといえば、あややこと松浦亜弥さん。
当時、日本中が桃色片想いをしていたあややのガチヲタを松坂桃李さんが演じることで話題の映画『あの頃。』の公開が、2021年2月19日に決定しました!
気になる予告映像が公開されたのですが……ヲタ度の高さとハロプロへの愛の深さが溢れまくってるよ〜〜!
ハロー!プロジェクトのアイドルグループ・アンジュルムの新曲「恋はアッチャアッチャ」。歌詞にメロディに振り付けにと、繰り返すほどにクセになる要素が満載の曲なのですが、先日その応援PVなるものが配信スタート。
応援PVって何だろうと思いつつ、さっそく観てみたのですが……なんだか様子がめちゃくちゃおかしい。インド映画のようなタイトルバックから始まり、流れ出したのは知らないおじさんが歌うMVだったのです……!