2023年1月下旬、プチプラメイクの大定番「CANMAKE(キャンメイク)」からアイブロウパウダー「ミックスアイブロウカラー」が新発売!
編集部に届いたサンプルを使ってみたら、ハートモチーフのパッケージも、キャンメイクらしくて可愛いですし、なにより今ドキ眉になれるニュアンスカラーだったんですっ。
さっそく、色味や使い心地を本音でレポートしますよ〜♪
2023年1月下旬、プチプラメイクの大定番「CANMAKE(キャンメイク)」からアイブロウパウダー「ミックスアイブロウカラー」が新発売!
編集部に届いたサンプルを使ってみたら、ハートモチーフのパッケージも、キャンメイクらしくて可愛いですし、なにより今ドキ眉になれるニュアンスカラーだったんですっ。
さっそく、色味や使い心地を本音でレポートしますよ〜♪
30代、40代になったって、プチプラでトレンドアイテムを楽しもう!
そうは思っても「意外とハードル高いなぁ」なんて感じているの私。でもどうやって取り入れよう……。
そこで今回ご紹介するのが、プチプラファッションブランド「リエディ(Re:EDIT)」が提案する「30代・40代オトナ女性だからこそ似合う秋冬アイテム」。
今季トレンドのファーベストやバラクラバ、アームウォーマーなどの取り入れ方がめちゃ参考になるんですっ☆
ダイエットのために運動を始めたいけれど、大きめサイズのスポーツウェアがない……。
巷のスポーツウェアって、なぜだか小さめのものが多く、丸くなったボディをスッキリさせたい乙女たちにとっては「悩みの種」なのではないでしょうか。
というわけで今回は、悩める乙女たちの救世主となりうる通販サイトをご紹介しちゃいます☆
いきなりですが、お洋服ってどこで買いますか?
私は今まで「実物を見てから買う派」だったのですが、おうち時間が増えてからあらゆるネットショッピングを使うようになりました。
そんな私が今回ご紹介するのは、トレンドアイテムが安い!と話題沸騰中の海外通販サイト「SHEIN(シーイン)」!
しかし、サイトの日本語が不自然だったり、サイズ感がわかりづらかったり……とその安さゆえの不安な部分もあります。
果たして「安物買いの銭失い」なのか、はたまた「海老で鯛を釣る」なのか……過去2回SHEINを使った私が、正直レビューします♪
韓国コスメファンにジワジワと人気がでているコスメブランド「I‘M MEME(アイムミミ)」が、待望の日本上陸〜〜!!!
2021年4月20日より、全国のドラッグストア・バラエティショップ・量販店にて販売をスタートします。
ラインナップされているのは全6種類のアイテム。
クレジットカードサイズなのに10色入ったアイシャドウ&チークパレット(!)をはじめ、魅力的な商品がそろっておりますよ♪
最近、SNSでよく目にする「チャカン靴」。実は「チャカン・シューズ(Chaakan Shoes)」という韓国のプチプラシューズブランドの名前だそうなんです!
オンラインストアをのぞいてみると……えっ、トレンドのブーツやローファーが1000円台とか2000円台……!? そんな安くで買えちゃうの!?!?
ついついあれもこれもと爆買いしたくなっちゃいそう~っ!!!
GUから初のコスメブランド「#4me by GU」がデビュー。2020年9月4日から、国内のジーユー大型店、超大型店、オンラインストアで販売をスタートします。
プチプラが魅力のGUだけに、新コスメはどれもリーズナブル。
パッケージデザインもスタイリッシュだし、使い勝手のよさそうなカラーがそろっているしで、SNSなどでもさっそく話題になっているんです。
先日Pouchでもご紹介しましたが、ベビー・キッズグッズが充実&オシャレすぎると話題の3COINS。
ファッショングッズなどの小物だけでなく、なんとお出かけの必須アイテム、マザーズバッグも300円で売っているのです……!
種類や大きさなど何を買っていいか悩む上に、意外にお値段がするものも多いマザーズバッグ。300円で使い心地も良いものがゲットできるなら、かなーーりありがたいぞ!
ということで、実際に購入してマザーズ目線でチェックしてみます♪
夏に着たいファッションといえば浴衣ですが、このたび「earth music&ecology」など14ブランドから全16種類の新作浴衣が登場しました。
帯や下駄がセットになって1万円以下とリーズナブルなので、新調を考えているみなさんは必見ですよ〜!
トレンドのアイテムがプチプラでそろうファストファッションブランドは、大人だけでなく子どもにとってもありがたい存在。
その代表格ともいえる「H&M」から、野生動物や植物が水彩画でカラフルに描かれたキッズ&ヤング向けコレクションが発売されています!
ポーランドのイラストレーターで建築家でもあるカロリーナ・キジャックとのコラボラインとなっており、カラフルで楽しさあふれる世界観は子どもたちのインスピレーションをどこまでも広げてくれそうです!
全品390円という超良心価格が魅力のサンキューマートに、なんとヘアアイロンが登場しました。390円のヘアアイロンって……あまりにも安すぎてビックリ。
しかしスペックを調べてみたところ、「約60秒で使用可能」「約190度に温まる」「持ち運びに便利なミニサイズ」とイイコト尽くめ。ひとつ持っていたら、かなり重宝しそうなんですよね。
2019年にアメリカで放送50周年をむかえる「セサミストリート」。そんなご長寿番組のエルモやビッグバード、クッキーモンスターといったおなじみのキャラクターが、雑貨ストア「ASOKO(アソコ)」と初コラボ!
人気イラストレーターの「さくらいはじめ」さん、「ますださえこ」さんを起用した、アソコだけのオリジナル書き下ろしデザインとなる全43種類のアイテムが6月1日より発売となるんですって~!!
ここで気になった注目アイテムをちょっとピックアップしてご紹介してみます。
ディズニー作品に出てくる悪役 “ヴィランズ” は、プリンセスを追い詰める存在でありながらも、世界中から愛される不思議な魅力を持っています。
そんなヴィランズをメイクアイテムとしてフィーチャーしたのが、アメリカ・ロサンゼルスのコスメブランド「カラーポップ(ColourPop Cosmetics)」。
「ディズニー・ヴィランズ・アンド・カラーポップ(Disney Villains and Colourpop)」シリーズには、パレット・アイシャドウ・口紅などさまざまなアイテムがラインナップされていて、片っ端から欲しくなっちゃうこと必至なんです……!
身体を動かしたくなるさわやかな季節がおとずれ、「よーし、ダイエットするぞ~!」なんて燃えている皆さんも多いかと思います。でも、ちょーっと待って!
なぜにスポーツウェアって体のラインが出やすいものが多いんでしょうか。スポーツクラブの大きな鏡に映った自分の全身を目にするたびに、目をそらしたくなるのは私だけ……? ダイエットに成功してからじゃなくて、すでに今! 今の時点ですぐに体型カバーはできないもんでしょうか……!
そんな乙女の切実なる願いをかなえてくれるフィットネスアイテムが、韓国ブランド「Chuu(チュー)」から発売中! チューといえば魔法のスキニージーンズ「-5㎏ジーンズ」が爆発的ヒットを飛ばしましたが、 このスポーツウェアもマイナス5キロやせして見せてくれるのだとか。さて、その実力やいかほど?
トレンドをいち早く取り入れるだけでなく、実はなかなか攻めたデザインのアイテムも多いファストファッションブランドFOREVER 21。またまた2度見3度見しちゃいそうなアイテムを見つけちゃいましたよ!
「カットアウトカップブラ」と名付けられたこちらのブラジャー。その名の通りいろんな部分がカットアウトされているんですが、あまりに大胆すぎて「これは大事なところが守られているようで守られていないのでは……」とドキドキしちゃうレベル。
そして、これはいったいどういったときにどういった用途で着ればよいのでありましょうか……?
発色、うるおい、色モチの良さなどさまざまな理由から人気のリップ、セザンヌ「ラスティング リップカラーN」。でも実はこのリップ、人気のヒミツはその品質だけではなく、意外なところにあるようで。
どこにあるのかというと、リップのキャップ。つまり、フタ。フタの先端が「鏡代わりに使える」と評判らしいのです。
鏡代わりって言っても、どのくらいのレベルで使えるの? 気になりまくりの現物を早速チェックしてみましたよぉ〜!
にじまないし描き心地も抜群にいいと噂のキャンメイクのアイライナー「クリーミータッチライナー」。
でも驚いちゃうのが650円というプチプラ価格! このお値段でにじまないし描き心地いいなんてこと、果たして可能なの?? そこで今回は「クリーミータッチライナー」の落ちにくさがどれほどなのか検証してみることに。
今回私が使用したのは、2019年3月に新たに仲間入りした新色の03 ダークブラウン。
01 ディープブラックと02 ミディアムブラウンのいいところどりなカラーで、優しいイメージを残しながらふんわり目元を引き締めることができる万能なこげ茶色です。