現役ママ世代から、今の子どもにも読み継がれているロングセラー童話『こまったさん』シリーズ。
ハンバーグやスパゲティなど、いろんな料理に絡めつつ展開されるストーリーは、幼心にも「料理って楽しそう」とワクワクさせられたものです。
ナポリタンしか知らなかった当時、「“ボンゴレ”って何??? 食べてみたい〜〜!」と読むたびにときめいてたよ……(遠い目)。
そんな『こまったさん』に登場するかわいくておいしそうな名シーンを描いた、胸きゅん必至のアイテムが登場しているんですーーー!
現役ママ世代から、今の子どもにも読み継がれているロングセラー童話『こまったさん』シリーズ。
ハンバーグやスパゲティなど、いろんな料理に絡めつつ展開されるストーリーは、幼心にも「料理って楽しそう」とワクワクさせられたものです。
ナポリタンしか知らなかった当時、「“ボンゴレ”って何??? 食べてみたい〜〜!」と読むたびにときめいてたよ……(遠い目)。
そんな『こまったさん』に登場するかわいくておいしそうな名シーンを描いた、胸きゅん必至のアイテムが登場しているんですーーー!
最近は「除菌シートやアルコールジェルをコスメと一緒に持ち運べる、大きめのポーチが欲しい」なんて方も多いのではないでしょうか?
2020年12月7日発売の雑誌「大人のおしゃれ手帖1月号」の付録は、マスクやウェットシートがすっぽり収まる大きめサイズの「TABASA(タバサ)大人の抗菌ポーチ」。
編集部に届いた実物を使ってみたところ、工夫がいっぱいで使い勝手抜群のポーチだったのでご紹介します!
大学病院や科学の研究室でホルマリン漬けにされていそうな、ちょっぴり不気味なむき出しの脳みそ。
本来ならば「きゃ~、グロい!」と目をそらしたくなっちゃいますが……こんなユニークなグッズならファンシーに感じられるかも!?
台湾発の通販サイト「Pinkoi(ピンコイ)」で販売中の「ブレイン・プラッシュ・バッグ(Brain Plush Bag)」は、脳みそをモチーフにしたユニークなポーチなんです!
フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」にモルモットを再現したポーチが登場。
むっちり&まるまるとしたあのボディーを完全再現していて、手触りまで本物に近づけるべくこだわっているようなんです。
つぶらな瞳とキョトン顔がかわいすぎる……! 手にすっぽり収まるサイズ感もたまりませ~ん!
ありそでなかったアイテムを次々生み出しているフェリシモが、またまたやってくれました~!
ご紹介するのは、オス猫さんの “にゃん玉” を再現したポーチ。
ピーンと立ったしっぽの下に、にゃん玉がコロンと付いていて、なんともかわいらしいんです。
にゃん玉を愛でていることがバレないようデザインされているので、安心して持ち歩けますよ♪
お寺文化から心豊かな暮らしのヒントを見つける「フェリシモ おてらぶ」に、地獄の門番・牛頭(ごず)と馬頭(めず)をモチーフにしたポーチが登場。
牛頭と馬頭は、牛の頭と馬の頭を持っているのが特徴で、地獄の鬼たちの中でも特に有名なんですって。
地獄の鬼と聞くとなんだか怖ろしいけれど、ポーチはぬいぐるみみたいでとってもかわいいのです! しかもこのポーチ、貴重品入れとして優秀なんだとか……。
ライブやイベントに参加するときは全力で楽しむべく、なるべく身軽でありたいもの。 “両手が空いた状態” になるのが理想的ですよね♪
このたびフェリシモに登場したのは、スマホ・お金・カード類をコンパクトに収納できるポシェット。
内部には、“推し”の写真をしまっておけるフォトポケットもあるらしく、オタ活をしているすべての女子から需要がありそう~~!
サマンサタバサが展開するブランド「サマンサタバサプチチョイス」と「ハローキティ」がコラボ。
様々なスポーツに挑戦するキティちゃんを、昔懐かしいレトロなタッチ&カラーでデザインした「We Love Sports!!」コレクションが新発売されました。
かわいいのはもちろん、機能性にもこだわったアイテムがそろっているみたい。さっそくチェックしていきましょ♪
フェリシモが展開する部活動「小鳥部」から、なんと “小鳥のエサ” をイメージしたポーチが登場。
ポーチの右下に丸い窓があって、中に本物のエサのようなカラフルなビーズが入っている仕組み。振るとシャカシャカ音が鳴るそうです。
フェリシモだけに、こだわりが詰まりまくっているので、ぜひとも細部まで見てほしい~!
除菌やメイク落としなどに便利なウェットシート。特に暑い季節は汗ふきシートをいつもバッグにINしている方も多いのではないでしょうか。
でも、ウェットシートってバッグの中で迷子になりがちです。そんなお悩みを解決してくれるのが、サンスター文具から発売されている「seepo(シーポ)」。
シートケースとポーチがひとつになったアイテムらしいのですが、実際の使い勝手は? ウェットシートが乾いたりしないの?
気になったので、実物をチェックしながら使ってみました!
世の中の猫ちゃんって、なぜか箱に入るのが好きですよねぇ。
このたびフェリシモ猫部から発売されたのは、箱に入りたがる猫の習性を再現したポーチ。
自分の体よりも小さな箱に無理やり入ろうとする愛くるしい仕草に、キュンとくるかも!
いつ行っても欲しいものがいっぱいで、つい買いすぎてしまうカルディ。
オリジナルの商品も人気ですが、グッズも魅力的ですよね。ということで、今回は最近登場したばかりの「サイゴンポーチ」をご紹介しちゃいますっ!
2020年3月25日にセブンイレブンおよびセブンネットショッピング限定で発売される雑誌『SPRiNG(スプリング)2020年 5月号 増刊』の付録は、人気キャラクター「にゃー」のポーチ&ペンケース。
デザイナー高島一精さんによるブランド「Né-net」から生まれたキャラクター「にゃー」は、とぼけたような表情が愛らしいねこ。
にゃーがデザインされたアイテムと聞いたら、ねこ好きとしてはチェックしないわけにはいきませ~ん!
もっちりボディーのアヒルさんがかわいいポーチになって登場。フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」から、2020年3月6日より発売されています。
こちらのポーチ、とにもかくにもリアルすぎるっ。
見た目はもちろんサイズ感まで “ほぼアヒル” で、アヒルを飼っているかのような気持ちになれちゃうかも!?
コスメポーチって、大きさが微妙に不満だったり、使いづらかったり……と、なかなかベストなものに出会えていない方も多いのではないでしょうか? 私もそうだったのですが、そんなコスメポーチ難民の私を救ってくれたのが「ARTISAN&ARTIST(アルティザン・アンド・アーティスト)」!
プロのメイクアップアーティストも愛用するという、痒いところに手が届く使い勝手の良さと、長く愛用できる品質の高さにハマってしまい……サイズやデザインが違うものを少しずつ集めています。
今回は私が持っているアルティザン&アーティストのポーチの中から、旅行にぴったりの「パーフェクト・ドレッサー」をご紹介しますね!
いくつでも欲しくなっちゃう小物といえば「ポーチ」。いろんなデザインやサイズのものをついつい集めちゃう~という人も多いのではないかしら?
そんな皆さんのポーチラインナップにぜひとも加えていただきたいのが、今回ご紹介する「チューブポーチ」。コンデンスミルクにスプレッドタイプのバター、3色のはみがき粉など、「あ、これどこかで見たことある!」なデザインのチューブ6種類がカプセルトイのポーチになっちゃった~~っ!!
これは全種類コンプしたくなる……大人買いならぬ「大人ガチャ」、待ったなしですよっ!
2019年11月12日に発売される『sweet(スウィート)12月号』の付録は、アーカー(AHKAH)の「ファー&ベロアポーチセット」。
ベロアとファー素材のポーチがそれぞれ1つずつと、共通でつけられるゴールドチェーンが付いてきます。
販売元の宝島社から実物が送られてきたのでさっそくチェックしてみたところ……くすんだような淡いブルーとグレーが美しいっ! ファーはふわっふわだし、手触りも最高~!
足が長~いことで知られるホッキョクウサギをモチーフにしたポーチが、フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」から発売されています。
このポーチ、とってもユニークな仕掛けが施されていて、ポーチの高さを変えるとウサギの足がびよ~んと伸びるんです。
足が長いという特徴がこんなところで生かされるとは、ちょっと、いや、かなり予想外……!
これまでもキュートすぎる動物雑貨を数多く生み出してきた、フェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」。このたび新たに、もふもふボディにたまらなく癒やされるチンチラモチーフのポーチを発売しちゃいました!
もう、チンチラっていう目の付け所がさすが。ふわふわの毛並みにちょこんとした手足、つぶらな瞳……眺めてるだけで心がほわんと温かな気持ちに。何これ、母性……?
あまりの可愛さに、毎日の通勤・通学やお出かけに肌身離さず持ち歩きたくなっちゃいそうです。
これから寒くなるにつれ、モッフモフなものが恋しくなる季節。スタジオジブリ作品のキャラクターグッズを販売する「どんぐり共和国」からも、全てのモフモフ好きをキュンとさせる可愛すぎるアイテムが登場中です!
そのひとつが……ネコバス型のポーチ!!!! 特にしっぽ部分が見事なモフッと感で、触るととんでもなく心地よさそう。あぁ、このポーチに顔をうずめてしっぽを思いっきりモフモフしたいよぉぉ……!