活動期間はわずか4年半。一世を風靡するも1981年3月31日に解散コンサートを行った伝説のデュオ「ピンク・レディー」。
そのおよそ41年後にあたる2022年3月30日、解散直前に発表されたLP3枚組ボックス『PINK LADY』が配信されることになりました~!
これに先がけて、なんと公式ツイッターも始動。時空を超えて再びブレイクしちゃうかも!?
活動期間はわずか4年半。一世を風靡するも1981年3月31日に解散コンサートを行った伝説のデュオ「ピンク・レディー」。
そのおよそ41年後にあたる2022年3月30日、解散直前に発表されたLP3枚組ボックス『PINK LADY』が配信されることになりました~!
これに先がけて、なんと公式ツイッターも始動。時空を超えて再びブレイクしちゃうかも!?
突然ですが皆さん! 定額で聴き放題の音楽ストリーミングサービスは使っていますか?
いまひとつ違いがわかりづらく、自分が使っている以外のサービスはどうなんだろう……と気になっていました。
そこで今回、Pouchのライターへのアンケート&独自調査で大手3社を比較してみました。
2020年に劇場公開され世界を圧倒したクリストファー・ノーラン監督のヒット作『TENET テネット』が、早くもNetflixで配信決定~~~!
SNSを中心に、喜びの声があがりまくっております。
「難解」と評されることの多い同作を、わからないところを巻き戻すなど、何度も繰り返し観れると、Netflixならではの見方ができるのは嬉しいかぎりです♪
今年のゴールデンウィークはおうちでまったり過ごす予定の人も多いかと思います。
おうち時間のお供といえばNetflixやAmazonプライムビデオなどの「動画配信」ですが……今回ご紹介するのは誰でも無料で観られる無料配信サイト「GYAO!」。
『ラ・ラ・ランド』や『君の名前で僕を呼んで』など名だたる名作映画をタダで観れちゃうんです♪
大人気パペットアニメ『PUI PUI モルカー』のオリジナルサウンドトラックアルバムの発売が決定。2021年6月16日にリリースされます。
驚くのは収録楽曲の数。Disc1には14曲、そしてDisc2には約90曲(!)が収録されるそうなんです。
これだけボリューミーならば、夢の「無限モルカー」ができちゃいそうですね……!
先日、Pouchでもご紹介したテレビアニメ『PUI PUI モルカー』。2021年1月5日よりテレビ東京系「きんだーてれび」内で毎週火曜日午前7時30分から絶賛放送中。期間限定の見逃し配信はあったのですが……
ついに、アマゾンプライムビデオ(Amazon Prime Video)やdTVといった各プラットフォームでも配信が始まっていますっ!
話題になってるのは知ってるけど、まだ観たことない……という人は、今が追いつくチャンスかも☆
いまファッションショーで多く取り入れられているのが「配信形式」。
おうちにいながら、最前列のフロントロウでさまざまなコレクションを楽しめます。
つい先日はルイ・ヴィトンのメンズコレクションが配信され話題になりましたが、今回注目するのはクリスチャン・ディオールの「2021 春夏 オートクチュール コレクション」。
タロットカードをテーマにした約15分間の映像は、神秘的な世界観が美しく、ショーの域をはるかに超えているんです……!
Netflixが「お試し無料配信」サービスをスタート。『ストレンジャー・シングス 未知の世界』をはじめ、話題の作品を無料で楽しめます。
驚きなのは、アカウント登録せずに視聴できること! 誰でも気軽に “ネトフリ体験” できるだなんて、太っ腹すぎるよ~!
話題のディズニー実写映画『ムーラン』が、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」で配信されることが決定。2020年9月4日からスタートします。
本来ならば4月に劇場公開される予定でしたが、延期となっていたので、これは嬉しいニュースです。
スクリーンで観られないのはちょっぴり寂しいですが、おうちでゆったりしながら観る時間も、きっと楽しいはず!
宇多田ヒカルさんや平井堅さんなど豪華アーティストが13組集結!
スペシャルライブ番組『SING for ONE-Special Live Night-』が、2020年5月31日(日)19時からYouTubeで配信されます。
ナビゲーターを務めるのは広末涼子さん。宇多田さん以外にも、メディアへの露出が少ないアーティストが出演するので、これは必見ですよ……!
けらえいこさん原作の人気アニメ『あたしンち』が公式YouTubeチャンネルを開設。2020年5月15日から配信をスタートします。
これに伴い公式ツイッターも登場。2021年3月までに約270話を公開予定ということで、日々の楽しみが増えそうですね♪
日本のパンクロックシーンを語るうえで欠かせない存在……それが “ハイスタ” ことハイスタンダード(Hi-STANDARD)!
なんとこのたび彼らの楽曲が、サブスクで一挙配信されるというではないですか。
ブレイクした90年代当時、夢中になって聴いていた元パンクキッズとしては、利用しないわけにはいかないわ~!
レディー・ガガさんがオンラインチャリティーコンサート「One World:Together At Home」を行うと発表。アメリカ時間2020年4月18日(土)午後8時から、世界にライブ配信されます。
出演者として挙がっているのは、ビリー・アイリッシュさん、ポール・マッカートニーさん、エルトン・ジョンさん、スティービー・ワンダーさんといった超豪華メンバーです。
新型コロナの影響で臨時休館中のサンリオピューロランドを舞台に、ハローキティがYouTubeを配信。
「緊急企画」と題して、サンリオの仲間たちと一緒に連日動画を投稿しています。
「お休みのあいだもみんなと会えるように」というキティさんの思いが伝わってくるようだし、仲間たちを率いているところが “サンリオのリーダー” って感じでサイコー!
NHK 朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の動画配信がめでたく再開! 本日2019年8月23日正午から開始、毎週金曜日に6話ずつ配信予定です。
名作の多い朝ドラのなかでも、特にファンが多いことで知られる『あまちゃん』。
NHK 朝ドラ100が実施した「あなたのイチオシ朝ドラ投票」では、『あさが来た』に続いて2位に輝くなど、その人気は不動のものとなっています。
グラミー賞を4回受賞しているイギリスのシンガーソングライター、エド・シーランさん。天才の名をほしいままにしてきた彼が、稀代のスター、ジャスティン・ビーバーさんとコラボした楽曲が、現在話題沸騰中なんです。
2019年5月10日に解禁された曲のタイトルは、『I Don’t Care』。
人気者同士のコラボということもあってか、YouTubeの再生回数は、わずか1日たらずで200万回近く!その勢いは、まだまだ止まりそうにありません。
休日をぼっちで過ごすという私みたいな人は、Amazon Prime Videoで思いっきり笑って過ごすというプランはいかがでしょうか?
オススメしたいのは、4月26日から新たにシーズン7(全5話)が一挙配信されるオリジナル番組『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル(以下、ドキュメンタル)』。
子どもから大人まで幅広~く愛されてきたアニメといえば、フジテレビ系で放送中の『サザエさん』。今や、 “日曜夜の代名詞” 的な存在でもありますよね。
FOD(フジテレビオンデマンド)とAmazon Prime Videoでは、このたび『サザエさん』の第1回放送分から第53回放送分の中から、50回分を一挙に配信開始しているのです!
第1回は1969年10月5日放送なので、今から約50年前の作品ということ。改めて見てみると、作画のタッチや、声優陣の名前などが今とはずいぶん違っているみたいなんですよね。