今日の晩ごはんは麻婆豆腐にしよう! そう思ったらまず、夕方にスーパーに行って豆腐とひき肉とネギを買って……ごま油と豆板醤はうちにあったかな〜? なんてことを考えますよね。
ところが、今日ご紹介する料理動画の麻婆豆腐の作り方は、かなり趣が違います。動画に登場する美少女が、麻婆豆腐を作るためにまず最初にすること……それはなんと、朝一番の大豆の収穫なのです。
今日の晩ごはんは麻婆豆腐にしよう! そう思ったらまず、夕方にスーパーに行って豆腐とひき肉とネギを買って……ごま油と豆板醤はうちにあったかな〜? なんてことを考えますよね。
ところが、今日ご紹介する料理動画の麻婆豆腐の作り方は、かなり趣が違います。動画に登場する美少女が、麻婆豆腐を作るためにまず最初にすること……それはなんと、朝一番の大豆の収穫なのです。
先日、いつものようにツイッターを眺めていたら、とんでもないレシピが目に飛び込んできました。その名も「禁断のガリチーハンバーグ」。
……皆さん、ハンバーグ好きですよね? にんにくとチーズは? え、大好き? 私もそうなんですが、このレシピ、ハンバーグの上にガーリックが効いたチーズソースがかかっているというものらしいのです。……って、うわあぁぁぁーーーーーっ、想像するだけでご飯3杯ぐらい食べられそうなんですが! 禁断! マジで禁断すぎるでしょコレーーーーッ!!
……思わず取り乱してしまいましたが、人は禁断と言われれば言われるほど手を出してみたくなるもの。というわけで「食べ出したら止まらない」と噂のガリチーハンバーグ、私も作ってみることにしました!
カルディの公式ホームページではカルディで取り扱っている商品で作れるレシピを数多く公開しています。
その中でも特に注目したいのがコーヒーを使ったスイーツレシピ。コーヒーをこよなく愛するカルディ社員が考案したメニューは誰にでも簡単に挑戦できそうなのにとっても本格的でおいしそうなんです!
そこでレシピ名にも「簡単」と入っている「簡単なんちゃってコーヒーくずきり」を作ってみました。本当に簡単にできるのかな?
料理教室に興味はあるけれど、通う時間もお金もないっ! 平日の夜は時間がないし、週末は寝ていたいし……。あぁ、こんな私でも習える料理教室ってないかしら?
そんな都合のいい話などあるはずない……と思いきや、実はあるみたいなんですね。スマホがあれば、通えちゃう料理教室ってモノが! クックパッドのクッキングLIVEアプリ「cookpadTV(クックパッドティービー)」が、それ。料理動画の生配信サービスです。
アプリが無料なのも、ポイント高し! ということで、早速ダウンロードしてみました。実際に体験して感じたメリット&デメリットをお伝えしていきますよ!
いつ飲んでもおいしい、ロイヤルミルクティー。今の時期なら、冷たいミルクティーもおいしいですよね! そして夏には、もっともっと冷たくして楽しむのもアリ。そう、つまりロイヤルミルクティーを氷菓にしちゃうのです。
コカ・コーラから発売されている「紅茶花伝」公式サイトでは、ペットボトルのミルクティーを使って作る「紅茶のソルベ」を紹介していました。しかも材料も3つだけと、とってもシンプル!
どんな味になるのか気になったので、実際に作ってみたいと思います。
無印良品がプロデュースしてるカフェ「Cafe & Meal MUJI」の公式サイトでは、自宅でも挑戦できそうなほっこり健康系ごはんのレシピを公開しています。
私(記者)も最近知ったんですが、どのレシピもオシャレで健康に良さそうな食材の組み合わせがとってもおいしそうなのです。そりゃもう、ちょっと鼻につくくらいにね。
数々のレシピの中でちょっと気になるものを発見。なんと、具材はくるみだけで炊き込みごはんを作ってしまう「くるみごはん」というレシピがあったのです。
くるみが体にいいってことは知ってたけど、まさかそんなオシャレな使い方があったなんて知らなかった! 味も全然想像できないので、今回は実際に作ってみることにしました。
日に日に春めいて、ポカポカ陽気の今日この頃。日中は薄手のコートでもちょっと汗ばむくらいなのに、夜はグッと冷え込みますよねえ。まだまだ、温かい飲み物がおいしいです。
そこで、トワイニングのサイトに掲載されているレシピ「ホット ドライ フルーツ ティー」を作ってみました。
レシピの説明によると「さわやかな酸味と甘みが香るフルーティーなホットティー」とのこと。おいしくできるかな!?
みなさんは、ガトーショコラ専門店・ケンズカフェ東京の「特撰ガトーショコラ」を食べたことがありますか? 数々の手土産ランキングなどにも名前があがる名品なのですが、私は初めて食べたとき、そのおいしさと滑らかな舌触りに感動しました。
同じケーキなのに、温度が違うだけでケーキみたいな食感になったり、生チョコのような食感になったりするんですっ!
しかし、特撰ガトーショコラは1日に作れる本数が限られているため、店頭では手に入らないことも。今すぐ食べたい、どうしても食べたい!! というアナタにオススメなのが、おうちで作ってみるという方法。
レシピサイト「クックパッド」では、なななんとお店がガトーショコラのレシピを公開しているんです! これはやるっきゃないッ!! というわけで、おいしさを再現すべく、実際に作ってみることにしました。
ウイスキーのちょい足しレシピや、カンタンおつまみを紹介するニッカウヰスキーの公式ツイッター。以前ポーチでも、焼きプリンのウイスキーがけを試してみました。これ、お世辞抜きで、めちゃくちゃおいしいです。
公式ツイッターのスイーツレシピのなかから、今回ご紹介するのは「ホット甘酒ウイスキー」。甘酒にウイスキーを入れるだけのお手軽ホットカクテルです。
朝晩冷えるこの時期にぴったり……のはず! 今回も前回と同じぐらい感動的なおいしさが味わえるのか、実験してみたいと思います。
飼い猫に見守られながら、美味しそうな料理を作る動画で人気のユーチューバーJunさんのYouTubeチャンネル「JunsKitchen」。その中から今回ご紹介するのは、2017年12月に公開された「Popcorn Rice」です。
ポップコーンライス、つまり「お米のポップコーン」。米を油で揚げて作っていくのですが、驚くのは精米したばかりのお米を使っているところ!
動画は豊かな田園風景の中を前かごに猫を乗せたJunさんが自転車で走っていくというのどかな風景から始まります。
カカオ豆の仕入れから成型までチョコレートの製造過程を一貫して行う、「ビーン・トゥ・バー」が流行中の昨今。バレンタイン目前ということで、今年は私もビーントゥーバーに挑戦してみようじゃない!
ネットで検索してみたところ京都のDari Kというショコラティエが発売する「カカオ豆から手作りチョコレート・キット」(2000円・税抜き)なるものを見つけました。キットに入ったカカオ豆と、砂糖を混ぜるだけで本格的なチョコが作れるというもの。
カカオ豆はインドネシア産だというし、これならビーントゥーバーが叶いそう! そこで早速ネットで注文。自宅でビーン・トゥ・バーに挑戦してみることにしたのですが……これが想像を絶する大変さでした!
先日Pouchでも紹介した長崎の郷土料理であり幻のお寿司「白鉄火」。長崎県民は、マグロではなくブリやヒラマサなどを巻いた白い鉄火巻が主流だったのだそう。
しかし、チェーン店の進出の影響で「鉄火巻=マグロ」という認知が広がり、今では長崎でもなかなか見かけない幻のお寿司になってしまったという……でも食べたい!食べてみたい!
毎日でも食べたくなるご飯のおとも。私にとってのそれは、明太子です。
ご飯のおともと書きましたが、明太子に限っては和食の域を超えたおいしさ! 温かいごはんにのせて食べるのはもちろん美味しいですが、生クリームで伸ばして明太クリームパスタにしたり、サワークリームと混ぜてディップにしたりと、洋風メニューにもなる万能選手です。
新たな明太子レシピをネットで探していたところ、明太子のやまやが提案する甘くない「明太子のフレンチトースト」という、大胆な洋風アレンジメニューを見つけました。
博多明太子で有名なやまやが提案するレシピだもの、おいしいに決まってるッ!! というわけで、明太子のフレンチトーストを作ってみたいと思います。
食べ物に可愛さはいらない、まずは味が大事だ!
と、最近のインスタ映え流行に疲れていた私。だけど先日見つけちゃったのです……ピンク色の恵方巻きを! これはさすがにかわいいかも!
それにしても、ピンク……? 巻いてある海苔が、ピンク色なんだけど、どういうことなの。そもそも海苔なのか怪しいけど、ピンク色以外にも黄色や緑色もあるらしい。いったいどんな味なんだろう?
ということで、このきゃりーぱみゅぱみゅみたいな海苔を探し出しました! そして、実際に自分で「ピンク恵方巻き」を作ってみたのですが……いろいろえらいことに!!
旅行で楽しみたいものといえば、やっぱり「グルメ」! でも海外は、なかなか行けない。ましてや世界一周なんて無理……。だけど料理だったら、世界一周できちゃうかも?
12月16日に発売された「全196カ国 おうちで作れる世界のレシピ」は、著者であるシェフの本山尚義さんが、世界を旅しながら現地のキッチンで習ったり、日本で暮らす外国人に教わったりした、世界の196カ国の料理を紹介するレシピ本。
世界の料理なんて難しそう……と思うかもしれませんが、そのほとんどが日本のスーパーで買える食材や、調味料を使って家庭でつくれるんだって。これなら料理で世界一周も夢じゃないっ。世界中のおいしいものを食べ尽くすことができそうです!
さあクリスマスだ! たまには手作りケーキを……と思っても、きれいなクリスマスケーキを作るなんて大変そう。
と思いきや、超カンタンにできて、しかもフォトジェニック、っていう新しいケーキの作り方があるんです。
それが、このところアメリカで流行中の「ネイキッド・ケーキ」! 側面にクリームを塗らず、あえて側面を見せるというものです。
スポンジを切って、クリームとフィリングを重ねていくだけなので、とーってもカンタン! しかもこれが意外とフォトジェニックなので、現地では手作りのウェディングケーキとしても人気を集めているんです。
今回は、クリスマス仕様のネイキッド・ケーキをご紹介します。ケーキ作りで一番大変な側面の「ナッペ(デコレーション)」を省いているから、お菓子慣れしてない人でも気軽に作ることができますよ。それでは早速、スタート♪
無印良品が特別企画「無印良品のアレンジレシピコンテスト」を、2017年11月24日からスタート。
「クリスマス」というテーマにちなんで、対象商品をアレンジした料理を作って撮影し、「#mujiレシピ」のハッシュタグをつけてインスタグラムに投稿します。
そして見事「最優秀レシピ」に選ばれると……なんと全長90cm、直径13cmの「そのまま1本バウム」をプレゼントしてもらえるんですって~! 全長90cmといえば、子供の背丈と同じくらいやないか~い!
かわいくてキレイなお菓子を見ると、食べるのがもったいない! って気になります。結局、食べちゃうわけなんですけど、見ているだけでもけっこう幸せだったりします。
10月30日に玄光社より発売された『鉱物のお菓子 琥珀糖と洋菓子と鉱物ドリンクのレシピ』にも、かわいくてキレイなお菓子のレシピがいろいろと掲載されているみたい。だけど……食べるのがもったいないっていうか、これって食べられるの!?
フランス料理や中華料理など、世界各国の料理はいろいろありますが、オランダ料理と聞いて、思い浮かべるものといえば何でしょうか?
ピンとこない方も多いと思うので、一例を挙げてみたいと思います! マヨネーズたっぷりのフライドポテト「フリッツ」や、現地では自販機でも買える「コロッケ」などのB級グルメ。
そして「パンネクック」と呼ばれる、コクがあってとーってもおいしい薄焼きパンケーキもオランダ料理のひとつです。
パンネクックは、ジャムやチョコレートスプレッドを塗っておやつに、ベーコンやチーズなどを入れれば食事代わりにもなります。オランダではティータイムだけでなく、夕食時に食べることも多いんですよ。
スーパーやコンビニでも買える材料で、簡単に作れるパンネクック。今回は、秋のティータイムにぴったりのりんごを使ったレシピをご紹介します。
甘くてみずみずしい、今が旬の果物・りんご。皮をむいてそのまま食べても、焼きりんごやアップルパイなどのスイーツにしても、はたまたお肉のソースにしてもイケる万能な果物です。
さてさて、するする〜っとむいた後の皮、みなさんはどうしていますか? え? 捨てちゃってる? それはもったいない!!
りんごの皮には芳しい香りがギュッと詰まっているから、一晩水に浸けてフルーツウォーターにしたり、今の時期なら紅茶と一緒に煮出してアップルティーにしてもおいしくいただけるんです!
本日はりんごの皮で作る、経済的でおいしいアップルティーをご紹介します。