イチゴが旬を迎えるこの季節、サーティワンではイチゴ&チョコレートが主役のフェアが開催されます。
甘酸っぱいイチゴと甘くて濃厚なチョコレート……この組み合わせは間違いない!
期間中はちょうどバレンタインシーズンと重なるため、友人へはもちろん、自分へのご褒美チョコ代わりにもピッタリです。しかも、嬉しい「おまけ」が付いてくるチャンスもありますよっ♪
イチゴが旬を迎えるこの季節、サーティワンではイチゴ&チョコレートが主役のフェアが開催されます。
甘酸っぱいイチゴと甘くて濃厚なチョコレート……この組み合わせは間違いない!
期間中はちょうどバレンタインシーズンと重なるため、友人へはもちろん、自分へのご褒美チョコ代わりにもピッタリです。しかも、嬉しい「おまけ」が付いてくるチャンスもありますよっ♪
2022年11月8日に発売するハーゲンダッツの新作は、人気スイーツ「ティラミス」をクリスピーサンドで再現した「芳醇ティラミス」!
そんな新作をひと足お先に味見したのですが、繊細な味わいに集中して食べたいアイスだったのでさっそくレビューします♪
人気のチーズ系アイスクリーム市場に新たな刺客が参戦! ベビーチーズでおなじみのチーズシェアNo.1メーカー「Q・B・B」から、これまでにない全く新しいアイスクリームを発売しました。
アイスクリームに使用するのはマスカルポーネなどのプレーンタイプではなく、独特のクセがある “かび系ナチュラルチーズ”。これは、チーズメーカーならではのこだわりを感じますよねぇ。
はてさて、いったいどんな味がするのでしょうか!?
全国各地のご当地アイスやここでしか食べれない激レアなアイスが登場🍦「あいぱく TOKYO in SUMMER 2022」へGO☆
ついにやってくる、お盆休み!
連休中を都内で過ごすのならば、東京・新宿で開催されるアイスクリーム万博「あいぱく TOKYO in SUMMER 2022」はいかがでしょう!
会場に並ぶのは、希少メニュー含む22ブランド&100種類以上のアイス。アールグレイ専門店「&EARL GRAY(アンドアールグレイ)」や「桔梗屋」などの名店も参加しておりますよ~!
あの大人気企画がロッテシティホテル錦糸町に帰ってきたっ!!!
先日発売がスタートしたのは、「雪見だいふく」や「ガーナチョコ&クッキーサンド」といったアイスの食べ放題を楽しめる宿泊プラン。
なんと今回は、50周年をむかえた「レディーボーデン」も用意されているそう!
お部屋できらめく夜景を眺めながら、文字通りスウィートでハッピーなひとときを過ごせますよっ♪
昨日も今日もジリジリ暑い……こんなときは、冷た~いアイスクリームが食べた~い!
現在セブンイレブンでは、アイスが恋しくなる今の季節にぴったりのキャンペーンを実施中。
指定の商品を1つ購入すると、次回のお買い物でハーゲンダッツアイスが50%オフになる “半額券” をもらえちゃうんです! セブンイレブンさんてば、太っ腹すぎる!!!!!
“カレー” と “ラーメン” と “アイスクリーム” 。3つの人気メニューを一緒に食べたら……どうなる!?
まさかのアイディアを実現してしまったのはラーメン界の革命児こと「麺屋武蔵」。同店といえば、バレンタインシーズンにチョコレートラーメンを販売するなど、まさしく革命的な取り組みを行ってきました。
今回の組み合わせもとことん斬新。どんな味わいなのか気になるけど、食べてみたいような、みたくないような……でもちょっぴり食べてみたいかも!
夏恒例となったサーティワン×ポケモンコラボが2022年の夏もスタート♪
アイスにドリンク、テイクアウトに至るまで、なにもかもがポケモン尽くしで、子どもから大人まで楽しめる商品が勢ぞろい!
さらには、イーブイをイメージした新作フレーバーも初登場。さて、どれからいただこうかな?
東海道新幹線の車内販売で購入できる「スジャータ アイスクリーム」。とんでもなく硬くてカッチカチなことから、SNS上では “シンカンセンスゴイカタイアイス” と呼ばれているってご存知ですか?
これまでは、新幹線に乗車してからしか味わえませんでしたが……このたび専用の自動販売機が設置されることに!
いつ・どこで買えるのか、さっそくチェックしていきましょう♪
暑い夏に食べたくなるおやつといえば、 “アイスクリーム” 。猛暑日の多い今年はすぐに食べないと溶けてしまいますが……そんな溶けたアイスが好きな人もいるのでは?
全国のファミリーマートで販売中の「とけちゃった!アイス 白桃果肉入り」は、まさしくそんな人にオススメしたい新商品。ネーミングそのまま “アイスが溶けたような”味わいだというんです。
なんてニッチな商品なんだろう、と思いながらも気になって仕方がない! ちゃんとアイス感はあるのか、そして甘さレベルはどうなっちゃってるのか……実際に飲んでみたので本音でレビューしますっ。
子どもでもカンタンに料理やお菓子作りを楽しめる “クッキングトイ” 。
このたび新たに登場したのは目の前でアイスをまぜまぜして提供してくれる某アイス専門店のようなクッキングトイ。あの “まぜまぜ” をおうちにいながら体験できちゃうそうなんです……!
いったいどんなおもちゃなのでしょう。あまりにも気になりすぎたので、販売元のメガハウスにお願いして、アイス作りにチャレンジしてみることにしました♪
アイスクリームが恋しくなるこの季節、いつものアイスを食べる前にひと手間加えて “お店の味” を楽しんでみるのはどうでしょう。
ご紹介するのは、は市販のカップアイスをソフトクリームのような食感に変える(!)スプーンこと、クラウドファンディングサイトMakuakeでプロジェクト実行中の「アイホイスプーン」!
ありそうでなかったアイディア商品の全貌をさっそくチェックしていくことにしましょう♪
1976年の発売以来愛され続けてきた、森永乳業のロングセラーアイス「ピノ」。
長い歴史の中で様々なフレーバーが登場してきましたが、私的ナンバーワンは「ピノ アーモンド味」! 「ピノ チョコアソート」にしか入っていないフレーバーということもあり、子どものころに必死になって探したものです。
そんな「ピノ アーモンド味」をフィーチャーしたアイスが期間限定で復活。しかも、ドリンクも同時発売されるらしく、ファンとしては居ても立ってもいられない~~~!
というわけでお店までひとっ走り、さっそく味わってみましたよっ♪
デザートは大好きだけど、食べるときはいつも、ほんのり罪悪感を感じちゃう……。
そんなみなさんのためにロングセラー商品「パピコ」から “お野菜のアイス” が新登場します。
美味しいのはもちろん、ビタミンや食物繊維も摂れてイイこと尽くめ。これなら気軽に食べられるかも!?
日本料理に欠かせないものといえば「だし」。味噌汁や煮物をはじめ、さまざまな料理に使用されています。
このたび新たに登場するのは、なんと「だしを使用したアイスクリーム」! しかも開発に関わっているのは鰹節専門店「にんべん」です。
味の想像がつくような、つかないような……果たしてそのお味はいかに!?