この秋の話題作といえば、2022年10月14日公開の実写映画『耳をすませば』。
「チェロ奏者になるのが夢なんだ」「聖司くんがイタリアに行ってる間、私もっと勉強して書くから。物語」と中学時代に固い約束を交わした聖司と雫の10年後を描きます。
このたび新たに解禁されたのは本予告および本ビジュアル、主題歌、そして豪華すぎる追加キャスト。およそ1分に渡る本予告では、物語の全貌をちらりと垣間見ることができますよ~!
この秋の話題作といえば、2022年10月14日公開の実写映画『耳をすませば』。
「チェロ奏者になるのが夢なんだ」「聖司くんがイタリアに行ってる間、私もっと勉強して書くから。物語」と中学時代に固い約束を交わした聖司と雫の10年後を描きます。
このたび新たに解禁されたのは本予告および本ビジュアル、主題歌、そして豪華すぎる追加キャスト。およそ1分に渡る本予告では、物語の全貌をちらりと垣間見ることができますよ~!
【最新公開シネマ批評】
映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、ネタバレありの本音レビューをします。
今回は9月4日から、ディズニープラスのプレミアアクセスで配信がスタートしたディズニー映画『ムーラン』をピックアップ。新型コロナの感染拡大により公開が延期されていた本作。
なんと映画館ではなくオンラインでの公開となりました! しかし、ディズニープラスへの会員登録に加えてプレミアアクセスの料金が2980円ということで話題に……。
果たしてその価値はあるのでしょうか? というわけで、本音でご紹介したいと思います。
話題のディズニー実写映画『ムーラン』が、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」で配信されることが決定。2020年9月4日からスタートします。
本来ならば4月に劇場公開される予定でしたが、延期となっていたので、これは嬉しいニュースです。
スクリーンで観られないのはちょっぴり寂しいですが、おうちでゆったりしながら観る時間も、きっと楽しいはず!
1955年に公開され、今も世界中から愛されるディズニーアニメーション映画『わんわん物語』。その実写版映画『Lady and the Tramp(原題)』の最新予告映像が公開されました!
レディとトランプの冒険やラブストーリーに、素敵な名曲と、魅力たっぷりの本作。実写版も、アニメ同様に2匹の姿が愛らしくとってもロマンチックな雰囲気に仕上がっていそうで期待大なのです〜〜‼︎
2019年3月29日に全国公開された、ティム・バートン監督による実写映画『ダンボ』。実写化を記念した幻想的なコラボグッズが、ディズニーストアに登場しています。
全国のディズニーストアで発売中のコラボグッズは、そのほとんどが黒をベースにしていてオトナ可愛いっ♪
実はこの黒はサーカステントの中をイメージしているらしく、黒地によって華やかなイラストデザインが、より際立って感じられるんですよね……!
2019年4月19日より公開される、実写映画『キングダム』。
メインキャストが発表された際に、大沢たかおさん演じる王騎将軍に対して「ノブコブ吉村じゃないんかい!」というツッコミが多数入っていたことは、以前 Pouch でもお伝えしたとおりです。
あれから約5カ月が経ち、映画『キングダム』の公式SNSでは、続々追加キャストが公開されています。
どの役も再現度が高くって、原作の読者は胸が高鳴ってしまうこと必至。メインキャストもそれぞれ役にばっちりハマっていたし(大沢さんはムキムキに肉体改造したっぽい!)、こりゃ期待しかないですわ~~~!
2019年6月7日に日本での公開が予定されているディズニーの実写映画版『アラジン』。このたび2分間を超えるロングバージョンの新予告編が届きました!
壮大で躍動感あふれる映像に、思わず歌いだしたくなる名曲の数々に思わず目が釘付けに! 主役のふたりがデュエットする「ア・ホールニューワールド」や、ウィル・スミスが「青く塗ったウィル・スミスでしかない」と話題の魔人・ジーニーが歌う「フレンド・ライク・ミー」など、「ここまで見せちゃってええんかーい!」な予告編となっており必見です。
近年、過去のディズニーアニメーション映画が次々と実写化されていますが、またひとつ名作誕生の予感が……! 先日US版のトレーラー映像が解禁されたのは、実写版『Dumbo/ダンボ』。本作は「チャーリーとチョコレート工場」など数々のヒット作を持つティム・バートンが監督を務めるということでも話題となっています。
さて、気になるひとつが、ゾウのダンボがどんなふうに実写化されているか。本物のゾウを使っているのか、それともCGなのか……今回の予告編ではダンボの姿も明らかにされていますよ!
2018年4月27日に公開予定の、実写映画『ママレード・ボーイ』。原作は吉住渉さんの漫画作品で、集英社の漫画雑誌『りぼん』で、1992年5月号から1995年10月号まで連載され、アニメ化もされた人気作品です。
連載スタート時小学生だったわたしは、主人公である光希と遊の恋模様にヤキモキ、そしてドキドキ。毎月毎月、胸をときめかせながらページをめくっていたものです。
Pouch の百村モモは、なんと原作を読んだことがないのだそう。この事実を聞いて膝から崩れ落ちそうになりましたが、よくよく考えてみたら、百村はまだ20代。世代的に “ドンピシャ” ではないため、未見ということにも合点がいった次第!
日本では2017年4月21日に公開が予定されているディズニー実写版『美女と野獣』。公開を今か今かと心待ちにしている乙女たちも多いはず。
今回はそんな皆さんのために、『美女と野獣』の世界観を体感できるアフタヌーンティーをご紹介します!
……と言っても、残念ながらこのメニューはイギリスのケンジントンホテルで出されているもの。簡単には行けませんが、写真を見ているだけでもうっとりしちゃうこと間違いナシよ!
荒木飛呂彦さんによる人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』が、生誕30周年という節目に実写映画化されることが決定。2017年8月4日に、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』が公開されます。
主人公・東方仗助役を山﨑賢人さんが務めるほか、仗助を導く空条承太郎役を伊勢谷友介さんが、町の平和をおびやかす殺人犯・片桐安十郎役を山田孝之が演じるなど、豪華俳優陣が勢ぞろいしている模様。
徐々にその全貌が明かされていく中、2月7日に公開されたのは、仗助の同級生・広瀬康一と山岸由花子のビジュアル!
青空と土管をバックに空を見上げている男女数名と、猫1匹。
この面々、どこかで見たことがある格好をしているんだけど……いや、まさかね。そんなわけないよね。お願いだから、違うと言って……!!
思わずそう願わずにはいられない画像が投稿されていたのは、中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」。
このメンツはおそらく、日本が世界に誇る、名作漫画&アニメ「ドラえもん」のキャラクター。のび太にジャイアン、スネオにしずかちゃん……だよね? 全員子供じゃなくて、大人の風貌してるけども。