2023年10月のバックナンバー (3ページ目)

文学+和菓子=文菓子!太宰治の名作『走れメロス』の和菓子は 物語に出てくる名シーンを羊羹や琥珀糖で味わえるよ

誰もが知るあの名作文学が、和菓子になって登場します!

2023年10月27日に1803年創業の京菓子司「亀屋良長」から発売されるのは、文豪・太宰治の『走れメロス』から着想を得て作られた「文菓子 走れメロス」。

ハードカバーの本を模したパッケージには、『走れメロス』が記された冊子と4つのシーンを表現した和菓子が入っているというんですっ♪

→ 続きを読む

もこもこ×もふもふコラボ♡ジェラピケからテディベアのシュタイフのコレクションが登場!キッズ&ベビーもあるよ

このたび「ジェラート ピケ(gelato pique)」から発売されるのは、テディベアで有名なドイツのぬいぐるみブランド「シュタイフ(Steiff)」との初コラボコレクション。

……やだ、もこもこ×もふもふで最高の組み合わせすぎるんですけど~~~っ!!!

レディースのルームウェアからベビー、キッズアイテムまで、さっそくラインナップをチェックしてみましょうっ!

→ 続きを読む

【夜の4コマ部屋】新グッズできた! / サチコと神ねこ様 第2063回 / wako先生

4コマ漫画『サチコと神ねこ様』の時間です。
→ 続きを読む

『おっさんずラブ-リターンズ-』続報出たお! 黒澤部長が「家政夫」としてはるたん&牧の新婚生活に降臨!?

先日お伝えした、初代『おっさんずラブ』の続編ドラマ

はるたん(春田創一 / 田中圭さん)、牧(牧凌太 / 林遣都さん)、黒澤部長(黒澤武蔵 / 吉田鋼太郎さん)が、約5年ぶりにお茶の間に帰ってきますよ〜!

2023年10月24日には、ファン待望の新撮ビジュアルが解禁

これに伴い、おおまかなあらすじも発表されたのですが……黒澤部長がはるたん&牧の家政夫になるってマジですか!?

→ 続きを読む

『オトナミューズ』最新号付録はシンプル&ハイクオリティな “究極” のミニ財布! って何が究極なの?【付録レビュー】

こんなものまで!? と、ありとあらゆるものが付録になる現代。中でも定番化しつつあるのが「財布」です。

2023年10月27日発売の雑誌『オトナミューズ(otona MUSE)』2023年 12月号の付録も財布。しかし、ただの財布ではなく「究極のミニ財布」だというんです。

究極……そんなふうに言われちゃったら、気になって仕方がない!! 編集部に実物が届いたので、どのあたりが「究極」なのかたしかめてみました。

→ 続きを読む

自己紹介で番組終了🍳前代未聞のお料理番組『シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング』がマジでゆるすぎる…

新たな試みとして登場した、大人世代をターゲットにしたシナモロールの新ブランド「I.CINNAMOROLL(アイシナモロール)」。

ブランド誕生にちなんで、シナモロールと安田顕さんが出演するお料理番組『シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング』がスタートしました。

YouTubeでは第3話まで配信中(※2023年10月23日現在)なのですが……想像していた以上にゆるすぎるんですけど!!!

→ 続きを読む

【HOW TO BE 黒ギャル】ハロウィンはドンキや100円ショップで買えるコスメ+αでギャルに変身してみない?

ハロウィンには新しいメイクで変身したいと思っている皆さま、黒ギャルメイクに挑戦してみるのはいかがですか?

いつものコスメにドンキや100均で手に入るアイテムを投入するだけでいいので、意外と気軽にチャレンジできるんです♪

今回は益若つばささんのメイクを参考に人生初の黒ギャルになってみたので、メイクのHOW TOをお伝えしていきます!

→ 続きを読む

【保存版】鎌田醤油公式レシピ「豆腐めし」こと“とうめし” を作ってみた→甘辛い味が最高&簡単でリピ決定

ごはんの上におでんのつゆをたっぷりかけ、その上に豆腐をのせた「とうめし」。

インパクトのある見た目とシンプルながらも美味しそうで、1度食べてみたいなぁと思っていました。

でも、もしかしたら自分で似たようなもの作れるかも?とレシピを探してみたら、鎌田醤油の公式レシピに「豆腐めし」というレシピがのせられているのを発見しちゃいました!

調味料もシンプルで簡単そうだし、挑戦してみようっと♪

→ 続きを読む

『GLOW』最新号に「フェイラー(FEILER)」が登場!2024年の手帳とお裁縫キットは神付録の予感です

登場するたびに大人気の「フェイラー(FEILER)」の付録。2023年10月27日発売の『GLOW』12月号には、またまたやってくれました!

・増刊号:2024年スケジュール帳
・通常号:お裁縫キット

という、超実用的なフェイラーアイテムが登場します。

編集部に届いたサンプルをチェックしてみたら、絶対に人気が出そうな神付録の予感がしたのでご紹介しますね♪

→ 続きを読む

え、これ違法じゃない!? ネットで「人の財布」を販売&完売したから再販→それには謎がありました

2023年10月20日、通販サイト「ONLINE PARCO」に突如登場して話題になった「人の財布」。

え、ちょっと待って。人の……財布……?

意味がわからないのに、なんとわずか1日足らずで完売(!)したというんです。

正直、どんな商品なのか全く予想がつかないんですけど!!!!!

→ 続きを読む

プーマ(PUMA)の新作スニーカーが粋すぎる🎴「花札」の絵柄が刺しゅうでデザインされています

このたび和洋折衷ともいえるとっても粋なスニーカーが「プーマ(PUMA)」から登場!

「プーマ クライド アトモス ハナフダ(PUMA CLYDE ATMOS “HANAFUDA” )」は、日本の伝統的なカードゲーム「花札」をモチーフにした1足なんですっ。

書道のアートワークがあしらわれたインソールなど細部まで凝っていて、知れば知るほど惚れこんじゃう……!!

→ 続きを読む

【夜の4コマ部屋 プレイバック】明日、誰かに話したくなる!② / サチコと神ねこ様 / wako先生

4コマ漫画『サチコと神ねこ様』の時間です。

今夜はwako先生がお休みのため「夜の4コマプレイバック」と銘打って、過去の作品の中からテーマを決めてセレクトしたものをお送りします!

今夜のセレクトは、「人に話したくなる豆知識」をお送りします。理系マンガなことはもちろん、神ねこたちのふとした疑問や、サチコのお酒好きによる豆知識など、明日誰かに話したくなるようなお話をお送りします!

それでは、今夜も一緒にプレイバックしていきましょっ。
→ 続きを読む

『クレヨンしんちゃん』のママ・野原みさえがインスタデビュー!? 第一三共「プロペト ピュアベール」のアンバサダーに就任したっぽいぞ

ある日のこと、インスタグラムを眺めていたら「野原みさえ」という聞いたことある名前のアカウントを発見。

投稿された写真、家族構成が書かれたプロフィール欄を見るかぎり……これって絶対に「『クレヨンしんちゃん』の野原みさえ」ですよね!?

まさかのインスタデビューを果たしていた、みさえ。彼女のインスタライフをチェックしてみましょうか。

→ 続きを読む

タリーズで始まったハリーポッターコラボ初日に行ってきた!ハグリットのお手製お菓子はマグル仕様に🪨

本日、2023年10月25日より『Magical Coffee Time』と題し、タリーズコーヒーと魔法ワールドのコラボがスタート!

4回目のコラボとなる今回の注目は、オリジナルドリンクっ。

・「ウィーズリー ナッツブリトルラテ」
・「爆発ボンボンミルクティー」

どちらもファンなら「おっ」とワクワクするような、作中に登場するお菓子をイメージしたドリンクになっているんですって! さらに歯が折れそうなほど固いことでおなじみの「ハグリッドのロックケーキ」も登場するって本当!?

ということで、気になるコラボメニュー3点をポッタリアンな私が実食してきました!

→ 続きを読む

【チョコミン党NEWS】富士山みたいな青いバウムクーヘンの正体はチョコミント味🌿おすすめの食べ方にそそられちゃうぞ

青と白のコントラストが美しい富士山。写真で見る富士山の山肌は青く、山頂には真っ白な雪が降り積もっています。

今回ご紹介するのは、あの姿を3Dでそのまんま再現した “富士山のバウムクーヘン”

見た目のインパクトもさることながら、チョコミント味のバウムクーヘンって、ありそうでなかったかも!?

→ 続きを読む

”ごっこ遊び” がもっと楽しめる「TOYウェア」が今すぐ欲しい! 着るだけでパン屋さんや忍者に大変身できるよ

子ども服を展開するナルミヤが、2023年11月中旬より発売するのは「TOY(おもちゃ)」と「ウェア(服)」をかけ合わせた「TOYウェア」

なんと着るだけでカフェスタッフや忍者、パン屋さんになりきって遊べちゃうという、ニュータイプのお洋服兼おもちゃなんですっ!!

外への持ち運びも簡単で、子どもの “ごっこ遊び” の幅がもっともっと広がりそう~♡

→ 続きを読む

レオナルド・ディカプリオがダメ男を熱演『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』全てが完璧な206分は劇場で観るべし

【最新公開シネマ批評】映画ライター斎藤香が現在公開中の映画のなかから、オススメ作品をひとつ厳選して、本音レビューをします。

今回ピックアップするのは、全米の批評はかなり高く、アカデミー賞最有力とも言われているレオナルド・ディカプリオ主演の最新作『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』(2023年10月20日公開)です。監督はレオとのタッグは6度目の名匠マーティン・スコセッシ。もはや名コンビと言っても過言ではないでしょう!

というわけで、公開初日に劇場で鑑賞してきました! それでは、物語から。

→ 続きを読む

セブンプレミアム「金のウインナー」で作るやみつきバター飯が危険!炊飯器でウインナーを炊いたことがあるだろうか…【アレンジレシピ】

パリッとジューシーな、セブンプレミアムゴールドの「金のウインナー」。

朝ごはんやお酒のお供にぴったりですが、セブンプレミアムの公式ツイッター(現X)によると「金のウインナーで作るやみつきバター飯」は箸が止まらないおいしさだというのです。

炊飯器に材料をぽんっと放り込むだけで簡単につくれちゃうみたいだし、ウインナー×にんにくバターってめちゃめちゃ合いそう……!

さっそく、セブンイレブンで「金のウインナー」を買って、作ってみました♪

→ 続きを読む

「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」が東京・渋谷ヒカリエで開催!日本初公開エリアやスノードーム付きチケットをチェック♪

今年2023年の春に日本初上陸を果たしたウェス・アンダーソンすぎる風景展。韓国でも話題になった展覧会が、再び日本に帰ってきます!

今回の開催地は東京・渋谷です。

前回の魅力はそのまま、日本初公開のエリアが登場。可愛らしいスノードームやステッカーがセットになった、スペシャルな前売りチケットも発売されますよ〜♪

→ 続きを読む

コメダ珈琲店とレタスクラブのコラボが見事なまでにパープル一色🍠紫いもが主役の「魅惑のパープルスイーツ」を季節限定で楽しもう💜

秋の味覚の代表格といえば「さつまいも」。この秋、コメダ珈琲店にも紫いもをたっぷり使用したスイーツ&ドリンクが登場します。

しかも、雑誌・WEB『レタスクラブ』との初コラボ企画だというのだから、期待せずにはいられません……!

スタッフのこだわりが詰まった5つの新商品をチェックしていきましょう。

→ 続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. ...
  9. 14