キャンプ場やフェスに行く人は一度は見かけたことがあるであろう、ウサギのマークが目印のアウトドアブランド「DOD」。その商品のネーミングセンスが面白すぎるとツイッターでちょっとした話題になっています。
ブランドの商品一覧ページを見てみると……「ヨクミルヤーツ」に「スゴイッス」「アツイノイケルシランケド」などなど驚きのアイテム名が並んでるーーーっ!!!
一見カッコいい英語かと思いきや、遊び心のあるカタカナ表記で見る者をクスリと笑わせてくれます。
キャンプ場やフェスに行く人は一度は見かけたことがあるであろう、ウサギのマークが目印のアウトドアブランド「DOD」。その商品のネーミングセンスが面白すぎるとツイッターでちょっとした話題になっています。
ブランドの商品一覧ページを見てみると……「ヨクミルヤーツ」に「スゴイッス」「アツイノイケルシランケド」などなど驚きのアイテム名が並んでるーーーっ!!!
一見カッコいい英語かと思いきや、遊び心のあるカタカナ表記で見る者をクスリと笑わせてくれます。
アウトドアブランド「LOGOS」が、ポケモンのオフィシャルショップ「ポケモンセンター」と初コラボ。
2020年5月30日から、全国のポケモンセンターおよびポケモンセンターオンラインで「ポケモンセンター×LOGOSコラボアイテム」の販売を開始しました。
ポケモン柄のサンシェードやチェアなど全10種類がラインナップされていて、かわいいよぉ~♡
おうちで過ごす時間が増えている今、ベランダでアウトドア気分を味わう人も多いよう。
そんな “おうちアウトドア” に取り入れたくなるのが、LOGOSが発売した組み立て式アウトドアチェア「グランベーシック グランプソファ2」です。
名前のとおりソファのような見た目だけど、しっかりアウトドア用品としての機能が盛り込まれているみたい!
ディズニーストアに、アウトドアブランド「Coleman(コールマン)」との共同企画商品が登場。オリジナルデザインのテントやチェアがずらりと揃っています。
アウトドアブランドが手掛けているので、かわいいだけでなく機能性も良さそう♪ 近ごろ流行りの “おうちキャンプ” にも打ってつけですよーっ!
家にいる時間が多い現在、“おうちにいながら家族で楽しめること”をお探し中の皆さんも多いのではないでしょうか?
そのひとつとしてご紹介したいのが「レンタル家電」! 家電というと家事を便利にするアイテムだと考えがちですが、おうち時間を豊かで充実したものにしてくれるアイテムも多いんです。
今回、私がレンタルサービスサイトで借りてみたのは海外ブランドの高性能なマルチグリル。これがあれば、海外ドラマに出てくるようなオシャレバーベキューだって夢じゃないかもしれません!
バルコニーやお庭、公園など外で過ごすのが心地よい季節になってきました。イケアから発売された限定コレクション「SOLBLEKT/ソールブレークト」は、ビーチチェアやパラソル、ハンモック、藤バッグなど屋外での時間をよりよいものにしてくれそうなアイテムばかり。
デザインも1950年代のヴィンテージ風の模様を取り入れていて、レトロなムードがただようなつかしい雰囲気に心の底からリラックスできそうです!
海の生物イカは、皮膚の色を周囲と同化させてカモフラージュする能力を持つことで知られていますが、なんとイカのそうした特性にインスピレーションを得たというジャケットがあるんです!
その名も「ザ・ブラック・スクイッド・ジャケット(The Black Squid Jacket)」=黒いイカジャケット。
見た目はよくある黒いアウトドアウェア、でも光を当てるとメタリックな七色に変化するという……えぇー、なんでこんなふうになるのか不思議すぎる!! この様子、皆さんにもぜひ動画で観てみてほしい~っ!!
海にキャンプに夏フェスと、屋外で遊ぶにはもってこいのシーズンがもうすぐやってきます。
しかし楽しい時間に水を差すのが、 “虫” の存在。蚊やアブが飛んで来たら、一気に心が萎えるという人もいるのではないでしょうか。
キャンプなどのアウトドアシーンで飲みたくなるのが、あったか~いコーヒー。どうせなら豆から挽いた本格派コーヒーを飲みたいけれど、屋外だとなかなか難しいものです。
クラウドファンディングサイト「Makuake」に登場した「スマートG電動ハンディーコーヒーグラインダー」は、こうした夢を叶えてくれるアイテム。
ボタンひとつで豆を挽けるほか、コンパクトサイズだから持ち運びもラクチンだというんです~!
今回ご紹介するのは、ぐにゃぐにゃと柔らかいシリコーン製のマグボトル「FlipBottle |Bapa|(フリップボトルバーパ)」。
しっかり厚みがあるのに縦にも横にも伸び縮みするので、夏フェスやアウトドアにもってこいのアイテムなんです。
中身を飲んだあとは、空き缶を縦につぶしたように小さくなるので、かさばることもありません。
2019年6月22日に発売された雑誌『SPRiNG(スプリング)8月号』の付録は 「ミッキーマウス 夏の保冷3点セット」。これからの季節に嬉しい、保冷バッグと保冷ドリンクホルダー、保冷剤が付いてくるんです。
バッグとドリンクホルダーはサーフィンをしているミッキーが描かれた、ヴィンテージ風のデザイン。そして保冷剤はミッキーの横顔型になっていて、見れば見るほど胸がときめく~♡
宝島社から実物が送られてきたので、さっそく使い心地をたしかめてみることにしましたよー!
5月に入って行楽シーズン本番を迎えた今、ひとつ持っていて損はないのが “保冷バッグ” です。
海にも山にもBBQにも重宝するし、初夏から秋にかけて大活躍すること間違いなし!
そんな保冷バッグが2019年5月7日に発売される雑誌『InRed(インレッド) 6月号』の付録についてくるというではありませんか。宝島社から送られてきた実物をさっそくチェックしてみましたよ〜!
温かな陽気に誘われて、ついつい外に遊びに行きたくなるこれからの季節。せっかくお出かけするなら、可愛いアイテムをリーズナブルにそろえたいですよね★
デンマーク発の北欧雑貨ブランド「フライング タイガー コペンハーゲン」ならカラフルで遊びゴコロが効いたアウトドアグッズがいっぱい! ピクニックバスケットにハンモック、カトラリーなど思わずゴキゲンになっちゃう新商品が登場しているんです。
今回はそんなアウトドアグッズの中からいくつかオススメを紹介しますね!
ドラえもんの道具に「どこでもドア」ってありますが、今回ご紹介するのは「どこでもトイレ」なるアイテム。
見た目はバナナにしか見えませんが、広げれば携帯簡易トイレになるという優れモノで、アウトドアや長時間の車移動、災害時などさまざまな場面で役立ってくれそうなんです。
クラウドファンディングサイト「Makuake」で支援を募集したところ、目標金額を軽々とクリア! 大きな注目を集めていたのです。
ウクレレといえばハワイの海でアロハ〜なイメージ。ですが実際のところ、繊細な楽器類を海辺に持ち込むと、水や砂で傷んでしまいそうな気もしますよね。
キョーリツコーポレーションが2019年1月中旬から販売するのは、アメリカのウクレレメーカー「KALA Brand Music」のウクレレ。
カラフルでポップな色合いがそろったWatermanシリーズと、個性豊かなデザインがそろったUkadelicシリーズが、ずらりとラインナップされているのですが、注目すべきは、これらが水に濡れても使えるという点。
防滴仕様となっているため、なんとお風呂の中でもウクレレの練習ができてしまう(!)というんです。
クラウドファンディングサイト「Makuake」で現在販売されているのが、超絶オシャレな小型ビールサーバー「uKeg(ユーケグ)」。
この「ユーケグ」、アメリカ・GrowlerWerks社がつくるアウトドア用ビールサーバー。ビールが好きな方ならピンと来たと思うのですが、そう、これは「自分専用の持ち運べるビールサーバー」! これさえあれば自宅やアウトドアなど、いつでもどこでもつぎたての生ビールを楽しめるというわけです。ビール好きの夢、ですよね。
そして、さらにすごいことには! これは単なる輸入販売ではなく「Makuake」のプロジェクト、つまり「支援者」=実質的な購入者に、豪華特典があるんです。
このプロジェクトの仕掛け人は今年5月に東京・板橋にてオープンしたブルワリー「TOKYO ALEWORKS(トーキョーエールワークス)」。ビール好きの間ではすでにクラフトビールづくりの名手として人気を博しつつあるこのブルワリーですが、「ユーケグ」を購入するとその容量のぶんだけクラフトビールをつめてくれるんだそう! それすっごく魅力的!!
キャンプは簡単そうに見えて、実はそうとう奥深くて大変…というのは前回の無印キャンプ場で学びました。
道具の使い方にしろ、火の起こし方にしろ、なにかと専門知識が必要。自然を相手にするキャンプは、やり方を間違えれば事故に繋がることもありえなくない。……だけど、私はキャンプがしたい! なのに誰も一緒にキャンプをしてくれない!
毎月1のつく日(1日、11日、21日だけ)は「ステキなぼっちの日」です。Pouchでは担当ライターが体を張ってぼっちの限界に挑み、ぼっちの可能性を広げるべく、世の中のさまざまな場所でぼっちでも楽しく過ごせるかどうかを誠心誠意、検証しています!
今回は、「ソロキャンプ」です。
私みたいなキャンプ初心者でも楽しめて、道具はレンタルできて、車が無くても行けて、女性ひとりでも大丈夫なキャンプ場は無いのかな……と調べてみたら、全てをクリアする場所を見つけたのです!
それは千葉県にあるCamping GREEN(キャンピンググリーン)です。
気がつけば、夏休みも後半戦。
しかしまだまだアウトドアシーズンは終わりませんし、少し涼しくなった秋にこそ、お外でわいわいご飯を食べたりお酒を楽しんだりしたくなりますよね。
アウトドアの定番といえば、キャンプやBBQ。いつものBBQに飽きてしまったというみなさんは、日本で唯一のBBQ芸人・たけだバーベキューさんのレシピ動画を参考にしてみるといいかもしれません。
ワンコのかたわらで、のんびりと寝そべるニャンコ。雪の残る山々を前にしたテントの中でも、雪の降り積もった山道の上でも、まるで自宅のように仲良くくつろいで過ごしています。
ワンコのヘンリー(Henry)とニャンコのバルー(Baloo)は、どこへ行くにも、どんなときにもいっしょの大大大親友。そんな2匹を連れて、大自然に抱かれるキャンプやハイキングなどのアウトドアを楽しんでいるのは、コロラド在住のシンシア(Cynthia)さんとアンドレ(Andre)さんです。
そんな一家の大冒険の毎日を、少しのぞいてみましょう。