2022年5月7日発売の「steady. (ステディ.)」6月号の付録は「ミッフィーの折りたためるビッグバッグ」!
ミッフィーのかわいさはさることながら、その名の通りとにかくビッグサイズでなんとお家にあるアレが18個も入っちゃうのだとか……!
編集部に実物が届いたので、ひと足早く使いやすさをチェックしてみましたよ☆
2022年5月7日発売の「steady. (ステディ.)」6月号の付録は「ミッフィーの折りたためるビッグバッグ」!
ミッフィーのかわいさはさることながら、その名の通りとにかくビッグサイズでなんとお家にあるアレが18個も入っちゃうのだとか……!
編集部に実物が届いたので、ひと足早く使いやすさをチェックしてみましたよ☆
2022年4月15日、100円ショップ大手「ダイソー」が高級ブランドが立ち並ぶ銀座に初出店することが決定!!!
さらには、ダイソーが経営する3業態が一気にオープン。ダイソーのほかに、シンプルデザインがそろう「スタンダードプロダクツ」、そして300円ショップの「スリーピー(THREEPPY)」です。
300円ショップと聞くと『スリーコインズ』を思い出しますが、一体なにが違うんでしょう。実際に行ってたしかめてきました!
美術館・博物館好きなメンバーが集まる「フェリシモミュージアム部」と大阪の歴史を現代に伝える「大阪歴史博物館」がアートつながりでコラボ!
かつて大阪の地にあった都「難波宮(なにわのみや)」にまつわるアイテムがこのたび登場しました。
日本古代の王宮ロマンがエコバッグやブローチで楽しめるというのが、ユニーク雑貨をこよなく愛するフェリシモらしいではないですか……♪
おなじみ、セブンイレブンのレジ袋かと思いきや、実はエコバッグ……!
セブンマイルプログラムの大人気特典「セブンイレブンレジ袋風エコバッグ」の商品化が決定!
知る人ぞ知るこちらのエコバッグは、特典として登場するや否やわずか1分で6000枚が在庫切れとなった、伝説のアイテムです。
ゲットするなら今がチャンスですよ~~~!
2021年10月28日発売の『with』12月号の付録は、人気ブランドスナイデル(SNIDEL)とコラボしたエコバッグ。
「エコバッグの付録ってよくあるし……」と思った皆さん、ちょっと待って!
なんと今回、黒柳徹子さんの写真がプリントされたデザインになっているんですっ!!
モノクロ写真に写った若き日の黒柳さんは、まるでフランス映画の女優さんのよう! とってもオシャレで洗練されたエコバッグになっています。
トマトケチャップやトマトジュースでおなじみの「デルモンテ」が、キュートなキッチングッズになって新登場♪
キッチンが華やぎそうな、ポップでアメリカンなアイテムがずら〜っとそろっています。
デルモンテはそもそもちょっぴりレトロポップなパッケージがそもそも可愛いので、持っているだけでものすご~~~くテンション上がるわ~!
2021年10月に創業30周年を迎えるタルト専門店「キルフェボン」。
これを記念して、10年ぶりにオフィシャルブックが発売されるのですが……付録がめちゃくちゃ可愛くてヤバい!!!!!
「フルーツ柄のバッグ&タルト型のポーチのセット」という、実にキルフェボンらしい内容となっていますよっ。
今や定番と化し、Pouchでも数多く紹介している「付録つき雑誌」。ところでみなさんは、「付録つき雑誌」を普段から購入しているでしょうか?
このたび「LINEリサーチ」が行ったのは「付録つき雑誌に関する調査」。
果たしてどれくらいのニーズがあるのか、またどんな付録が人気なのかが、明らかになりましたよ……!
今や日常に欠かせなくなった “エコバッグ” 。
各ブランド・企業からも様々なエコバッグが登場していますが……ここまでインパクトがあるデザインは他にないかも!?
というわけでご紹介するのは、金鳥の人気商品をフィーチャーしたエコバッグとポーチ。
蚊取り線香や虫コナーズが、そのままの形でデザインに採用されていて、2度見しちゃうこと確実なんです……!
フェリシモ猫部から “お出かけからお洗濯までそのまま使えるバッグ” が新登場。
パッと見は、普通のショルダーバッグに見えますが……実は洗濯ネットとの2WAY仕様☆
ジムや温泉などで使ったウェアやタオルなどを入れて、そのまま洗濯機へほうり込めちゃうそうなんですよ……!
2021年6月28日発売の雑誌『GLOW(グロー)』8月号の付録は「DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)」のレジかご買物バッグとストラップ付き保冷ボトルケース。
毎年この時期は「DEAN & DELUCA」とコラボした付録が発売されて人気となっているのですが、今年も宝島社公式サイトの予約分は完売!
でも、実際の使い勝手はどう? このクオリティと価格は本当に買うべき?
宝島社から実物が送られてきたので、そのあたり徹底チェックしたいと思いますっ!!
子どもの頃、絵を描くときに使っていたクレヨン、クーピー、水彩絵の具……誰もが手にしたことがあるサクラクレパスの商品たち。
このサクラクレパスは大正時代から続くメーカーで2021年は創業100周年イヤー!
それを記念した100周年記念グッズが2021年5月下旬に登場するのですが、クーピーやクレパスといったアイテムがデザインされていてすご〜くカワイイのです♡
編集部に届いた商品を一挙にご紹介します!
雑誌付録でもよく見かけるようになり、スーパーのオリジナルグッズでもエコバッグが売られている昨今。
コンビニやスーパーでレジ袋が有料化されてから、マイバッグを持つ人が多くなりましたよね!
これまでPouchでも数多くのエコバッグを紹介してきましたが、結局みんなが1番使っているバッグってなに!? と思い、Pouchライター陣が実際に使っているマイバッグを調査してみましたよ〜♪
通勤や通学のバッグにしのばせておくなら、小さく折りたためるビニール製のエコバッグが断然便利ですよねっ。
だけど適当にクシュクシュとたたんでおくと、あとから出したときにシワシワでちょこっと恥ずかしいのです。
シワシワにならずともコンパクトになるエコバッグはないものかと思ってたら……ありました、ありました!
2021年5月7日に発売される大人のおしゃれ手帖6月号には、「エコバッグたたむのめんどくさ〜い」派にはありがたい付録がついてくるゾ!
エコバッグに何を求めるのかは人それぞれ。
週末ドカンとスーパーで食材の買い出しをするなら、キャンバス地のしっかりした大容量なものが頼もしいけど、デザイン重視のエコバも欲しい……。
そんなあなたには、2021年4月20日に発売されるセブン‐イレブン、セブンネットショッピング限定「リンネル6月号増刊」!
付録はmarble SUD(マーブルシュッド)のコウノトリ柄エコバッグ&花の刺しゅうメッシュポーチ。これがめちゃんこきゃわゆいデザインで、春のデートにもってこいな可愛さなんですよ!
毎回人気の付録といえば、紀ノ国屋コラボのエコバッグ。2021年4月7日に発売された雑誌「InRed(インレッド)」5月号の付録にも登場しています!
通常号(税込1180円):5ポケット付き買い物バッグ
増刊号(税込1420円):小さくたためるエコバッグ2個
どちらもシンプルで実用的なデザインのようですが、実際はどうなんでしょうっ!?
編集部に届いた実物をレビューしてみましたよ!