東京みやげの定番、「東京ばな奈」。たしかにおいしいけど、たくさんあるとさすがにちょっぴり飽きてきちゃう……なーんて人もいるんじゃないでしょうか。
そこでオススメしたいのが、冷凍の東京ばな奈、名づけて「冷凍京ばな奈」! 実はこちら、東京ばな奈を販売する「東京ばな奈ワールド」が公式に提案しているアレンジ法なんですっ!!
「冷凍」にまつわる記事
東京みやげの定番、「東京ばな奈」。たしかにおいしいけど、たくさんあるとさすがにちょっぴり飽きてきちゃう……なーんて人もいるんじゃないでしょうか。
そこでオススメしたいのが、冷凍の東京ばな奈、名づけて「冷凍京ばな奈」! 実はこちら、東京ばな奈を販売する「東京ばな奈ワールド」が公式に提案しているアレンジ法なんですっ!!
毎日お弁当を用意するのは、なかなか手間のかかるもの。自分で作って会社に持参している人も、家族のために作ってあげている人も、コツコツ続けていくのが面倒だと思う日だってあるでしょう。
しかし、この “手間” を一気に省く良案があるのです。それは、お弁当を1週間分まとめて作って、お弁当箱ごと冷凍しておく方法!
インスタグラムのハッシュタグ「#まるごと冷凍弁当」を見ると、冷凍お弁当に挑戦している人がたくさんいることがわかります。今回は、その中でもひときわセンスが光っていたMAYA(@heavydrinker)さんに、お話を伺ってみることにしました。
「カヌレ」は、蜜ロウを塗った小さな型で焼かれたフランス生まれのお菓子。焼き色がついた外側はカリっと香ばしく、内側はしっとりと柔らかいのが特徴です。
バターと卵、そしてラム酒の香り。優しくほどよい甘みがクセに「カヌレ」を、お腹いっぱい食べたい……! でも、カヌレはちょっと高いし、売ってる店も少ない!
そんな野望をひそかに抱いている人にぜひともおススメしたいのが、カルディの店頭&オンラインショップで販売されている冷凍のカヌレ「セリ・エキスキーズ カヌレ」です。
わたしも実際に食べてみるまでは半信半疑だったのですが、1度食べたら最後、冷凍庫に常備せずにはいられなくなっちゃいました。いやもうね、驚くほど “もっちもち” なんですよコレが。
「サンドイッチは冷凍すると美味しい」と、突然発言したのは編集部きってのパン好き・はちやまみどり。
学生時代に喫茶店でバイトしていた彼女は、まかないで食べた『冷凍サンドイッチ』がとーーっても美味しくてたまらなかったという。
サンドイッチを冷凍するなんて、今まで考えたこともありませんでしたが、そこまで言うなら美味しいのかも……。ということで実験! 冷凍サンドイッチ各種、食べてみました!
懐かしの「冷凍みかん」は凍らせて食べるおいしい食品の代表格。記者が小学生だった頃、学校給食の献立で「冷凍みかん」を見つけるとワクワクしたものです。
果物を凍らせて食べるのは比較的誰でも思いつきそうだけれど、果物以外に冷凍してもおいしい食品ってあるのでしょうか? 普段から口にしているもので、凍らせた方がむしろおいしくなっちゃう食品をアメリカのサイト「epicurious.com」より見てみましょう。※果物もランクインしていますが、よりおいしく食べられるアイディア付きですよ!
暑い日々も、もうすぐ終わり。でもこれからご紹介する商品は、見た目こそ夏っぽいですが、1年中活躍してくれることウケアイな逸品なんです。
それは、お酒の瓶を丸ごと凍らせてしまう装置、『Ice Jacket』! 米アマゾンで発見したこちらの商品、使用後のインパクト大なビジュアルもさることながら、その機能性も非常に優れているんですよぉっ。
世の中に時短レシピはたくさんあれど、「そもそも野菜を切るのが大変」と思ったことはありませんか? または野菜を大量に買ってきちゃって悪くしちゃったことはありませんか? そんな経験のある方のために、「野菜の上手な冷凍方法」を、栄養士の先生に聞いてきましたよ!
暑い季節が近づいてくると気になるのが、野菜の日持ち。涼しい時期には数日保存することができていたのに、今は1日~2日が限度というものも多いですよね。
そこで今回ご紹介するのは、まとめサイト『matome.naver.jp』で発見した「実は冷凍したほうが美味しく使える野菜」あれこれ。おなじみの野菜の知らなかった一面が垣間見られる、耳寄りな情報がいっぱいです。